TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025107005
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-17
出願番号2024000678
出願日2024-01-05
発明の名称画像ログ管理システム及び画像ログ管理システムの処理方法
出願人キヤノン株式会社
代理人個人
主分類G06F 3/12 20060101AFI20250710BHJP(計算;計数)
要約【課題】情報漏洩のリスクが高い内容を強調表示する印刷のプレビュー画像を生成できるようにする。
【解決手段】サーバーは、受信した文書を保存する保存手段と、保存された文書が、情報漏洩のリスクが高い内容を含むか否かを判定する判定手段とを有し、画像形成装置は、印刷要求を基に、サーバーから文書又は文書に基づくデータを受信する受信手段と、印刷設定情報を基に、受信された文書又は印刷用データを印刷する印刷手段と、印刷設定情報をサーバーに送信する送信手段とを有し、サーバーは、情報漏洩のリスクが高い内容を含むと判定された場合には、画像形成装置から受信した印刷設定情報を基に、情報漏洩のリスクが高い内容を強調表示する印刷のプレビュー画像を生成する第1の生成手段と、第1のクライアント端末からのアクセス要求に応じて、プレビュー画像を第1のクライアント端末に表示するように制御する表示制御手段とを有する。
【選択図】図8
特許請求の範囲【請求項1】
サーバーと、
画像形成装置とを有し、
前記サーバーは、
受信した文書を保存する保存手段と、
前記保存手段により保存された文書が、情報漏洩のリスクが高い内容を含むか否かを判定する判定手段とを有し、
前記画像形成装置は、
印刷要求を基に、前記サーバーから前記保存手段により保存された文書又は前記文書に基づくデータを受信する受信手段と、
印刷設定情報を基に、前記受信手段により受信された文書又は印刷用データを印刷する印刷手段と、
前記印刷設定情報を前記サーバーに送信する送信手段とを有し、
前記サーバーは、
前記判定手段により情報漏洩のリスクが高い内容を含むと判定された場合には、前記画像形成装置から受信した印刷設定情報を基に、前記情報漏洩のリスクが高い内容を強調表示する印刷のプレビュー画像を生成する第1の生成手段と、
前記判定手段により情報漏洩のリスクが高い内容を含むと判定された場合には、その旨を通知する通知手段と、
第1のクライアント端末からのアクセス要求に応じて、前記プレビュー画像を前記第1のクライアント端末に表示するように制御する表示制御手段とを有することを特徴とする画像ログ管理システム。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記画像形成装置は、前記印刷手段により印刷された文書又は印刷用データに対して文字抽出を行ったジョブ画像を生成する第2の生成手段を有し、
前記画像形成装置の前記送信手段は、前記印刷設定情報と前記ジョブ画像を前記サーバーに送信し、
前記サーバーの前記第1の生成手段は、前記画像形成装置から受信した設定情報と前記ジョブ画像を基に、前記プレビュー画像を生成することを特徴とする請求項1に記載の画像ログ管理システム。
【請求項3】
前記サーバーの前記第1の生成手段は、前記画像形成装置から受信した設定情報と、前記保存手段により保存された文書を基に、前記プレビュー画像を生成することを特徴とする請求項1に記載の画像ログ管理システム。
【請求項4】
前記保存手段は、第2のクライアント端末から文書を受信し、
前記受信手段は、前記第2のクライアント端末からの印刷要求を基に、前記サーバーから前記保存手段により保存された文書又は前記文書に基づくデータを受信することを特徴とする請求項1に記載の画像ログ管理システム。
【請求項5】
前記判定手段は、前記保存手段により保存された文書が、情報漏洩のリスクが高い文字列を含むか否かを判定することを特徴とする請求項1に記載の画像ログ管理システム。
【請求項6】
前記表示制御手段は、前記第1のクライアント端末からのアクセス要求に応じて、前記プレビュー画像と、前記情報漏洩のリスクが高い内容と、前記情報漏洩のリスクが高い内容を含むページ値を前記第1のクライアント端末に表示するように制御することを特徴とする請求項1に記載の画像ログ管理システム。
【請求項7】
サーバーと、画像形成装置とを有する画像ログ管理システムの処理方法であって、
前記サーバーが、受信した文書を保存する保存ステップと、
前記サーバーが、前記保存ステップにより保存された文書が、情報漏洩のリスクが高い内容を含むか否かを判定する判定ステップと、
前記画像形成装置が、印刷要求を基に、前記サーバーから前記保存ステップにより保存された文書又は前記文書に基づくデータを受信する受信ステップと、
前記画像形成装置が、印刷設定情報を基に、前記受信ステップにより受信された文書又は印刷用データを印刷する印刷ステップと、
前記画像形成装置が、前記印刷設定情報を前記サーバーに送信する送信ステップと、
前記サーバーが、前記判定ステップにより情報漏洩のリスクが高い内容を含むと判定された場合には、前記画像形成装置から受信した印刷設定情報を基に、前記情報漏洩のリスクが高い内容を強調表示する印刷のプレビュー画像を生成する第1の生成ステップと、
前記サーバーが、前記判定ステップにより情報漏洩のリスクが高い内容を含むと判定された場合には、その旨を通知する通知ステップと、
前記サーバーが、第1のクライアント端末からのアクセス要求に応じて、前記プレビュー画像を前記第1のクライアント端末に表示するように制御する表示制御ステップと
を有することを特徴とする画像ログ管理システムの処理方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、画像ログ管理システム及び画像ログ管理システムの処理方法に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
複合機などの画像形成装置と、ストレージサーバーからなる画像ログシステムが存在する。画像形成装置は、印刷、スキャン、FAX送信、コピーなどのジョブを実行し、実行されたジョブに対する画像ログ(ジョブ属性情報、ジョブ画像)を生成し、ストレージサーバーへ送信する。
【0003】
また、印刷する方法の1つに、情報処理装置からクラウドストレージに印刷データを入稿し、印刷を行いたい画像形成装置を操作し、クラウドストレージに入稿された印刷データを選択して印刷を行う方法(クラウドプリント)がある。
【0004】
ストレージサーバーは、画像形成装置から画像ログを受信、保存し、さらに検索機能を提供する。
【0005】
画像ログには、例えばジョブを実行した際の情報として、ジョブ属性情報とジョブ画像が含まれる。ジョブ属性情報には、ジョブ実行ユーザー、実行日時、機器情報、文書名、実行したジョブの種類等が含まれる。ジョブ画像とは、ジョブに使用した文書を画像形成装置がSPDF(サーチャブルPDF)などに変換した画像のことである。
【0006】
管理者ユーザーは、ストレージサーバーが提供する検索機能を使用し、不正や機密に係る画像を出力対象としたジョブを実行した一般ユーザーがいないかどうかを監視、確認する。
【0007】
また、ストレージサーバーに保存された画像ログを選択することで、ジョブ画像の内容を確認することができる。このとき、表示される画像は、印刷などのジョブ実行時に設定した内容(用紙サイズや、ページレイアウト等)が反映されている。
【0008】
特許文献1には、プレビュー画像を表示し、プレビュー画像に対する編集操作(ステープルの位置の調整等)に従って、出力データを生成する方法が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0009】
特開2014-109920号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
上述した特許文献1では、入稿データから印刷設定に基づいてジョブデータの生成を行い、生成したジョブデータに対してステープルの位置などを直接編集している。画像ログシステムでは、クラウドプリントなどの場合は、印刷データを入稿するタイミングと画像形成装置から印刷を行うタイミングが違う。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

キヤノン株式会社
トナー
13日前
キヤノン株式会社
トナー
13日前
キヤノン株式会社
通信端末
13日前
キヤノン株式会社
電子機器
4日前
キヤノン株式会社
電子写真装置
4日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
5日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
5日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
13日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
13日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
11日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
11日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
4日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
12日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
4日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
12日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
12日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
5日前
キヤノン株式会社
モジュール及び電子機器
13日前
キヤノン株式会社
力検出装置および搬送装置
4日前
キヤノン株式会社
測定装置及び物品の製造方法
4日前
キヤノン株式会社
電子機器およびその制御方法
12日前
キヤノン株式会社
電子機器およびその制御方法
12日前
キヤノン株式会社
電子機器およびその制御方法
12日前
キヤノン株式会社
画像処理装置、画像処理方法
13日前
キヤノン株式会社
電子機器およびその制御方法
12日前
キヤノン株式会社
レンズ鏡筒、および撮像装置
4日前
キヤノン株式会社
接合装置、および物品製造方法
12日前
キヤノン株式会社
リニアアクチュエータ及び機器
13日前
キヤノン株式会社
ステレオ光学系および撮像装置
4日前
キヤノン株式会社
ステレオ光学系および撮像装置
4日前
キヤノン株式会社
光電変換装置及び光検出システム
4日前
キヤノン株式会社
シート搬送装置及び画像形成装置
5日前
キヤノン株式会社
シール部材及びシール部材の製造方法
13日前
キヤノン株式会社
露光装置、制御方法及び物品の製造方法
11日前
キヤノン株式会社
画像処理装置、方法、およびプログラム
11日前
キヤノン株式会社
管理システム及び管理方法とプログラム
5日前
続きを見る