TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025105738
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-10
出願番号
2025069556,2022043912
出願日
2025-04-21,2022-03-18
発明の名称
遊技機
出願人
株式会社三洋物産
代理人
弁理士法人真明センチュリー
主分類
A63F
7/02 20060101AFI20250703BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】動作手段の動作を好適とすることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】音量調整によりスピーカーユニットP920の動作が変化されると、スピーカーユニットP920の動作に基づく力も関連して変化されてしまい、好みの音量に音量調整を行うと同時に動作に基づく力を好みの大きさとすることが困難であり、スピーカーユニットP920の動作を好適とさせる観点で改善の余地があるところ、動作部P8583,P9593の変位を利用することにより、音量調整によるスピーカーユニットP920の動作に基づく力の変化と、遊技者に聞かせることが可能な音の変化とが共に好適となるように調整することができる。従って、スピーカーユニットP920の動作を好適とすることができる。
【選択図】図2126
特許請求の範囲
【請求項1】
遊技者が視認可能な視認手段と、所定の信号に基づいて往復動作可能な動作手段と、を備え、
前記往復動作に基づく音を遊技者に聞かせることが可能に構成され、
前記往復動作に基づく振動の発生を前記視認手段を介して遊技者が知覚可能に構成され、
前記動作手段の前記往復動作中に接近可能な所定領域における所定位置に変位手段が変位可能に構成され、
前記所定位置に前記変位手段が位置している場合と前記所定位置に前記変位手段が位置していない場合とで、遊技者に聞かせることが可能な音が変化するように構成されることを特徴とする遊技機。
続きを表示(約 270 文字)
【請求項2】
第1操作手段を備え、前記第1操作手段の操作に基づいて前記変位手段を前記所定位置へ向けて変位させる場合と、前記変位手段を前記所定位置へ向けて変位させない場合とを構成可能であることを特徴とする請求項1記載の遊技機。
【請求項3】
前記動作手段から離間して配置される第2操作手段を備え、前記第2操作手段を操作することに伴い前記動作手段を動作させるよう構成され、
前記第2操作手段の操作量に基づいて前記動作手段の動作に基づく力が変化されるよう構成されることを特徴とする請求項1又は2に記載の遊技機。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、パチンコ機などの遊技機に関するものである。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
往復動作に基づく音を遊技者に聞かせることが可能に構成される動作手段を備える遊技機がある(特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2005-218744号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上述した遊技機では、動作手段の動作を好適とさせる観点で改善の余地があるという問題点があった。
【0005】
本発明は、上記例示した問題点を解決するためになされたものであり、動作手段の動作を好適とすることができる遊技機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
この目的を達成するために請求項1記載の遊技機は、遊技者が視認可能な視認手段と、所定の信号に基づいて往復動作可能な動作手段と、を備え、前記往復動作に基づく音を遊技者に聞かせることが可能に構成され、前記往復動作に基づく振動の発生を前記視認手段を介して遊技者が知覚可能に構成され、前記動作手段の前記往復動作中に接近可能な所定領域における所定位置に変位手段が変位可能に構成され、前記所定位置に前記変位手段が位置している場合と前記所定位置に前記変位手段が位置していない場合とで、遊技者に聞かせることが可能な音が変化するように構成される。
【0007】
請求項2記載の遊技機は、請求項1記載の遊技機において、第1操作手段を備え、前記第1操作手段の操作に基づいて前記変位手段を前記所定位置へ向けて変位させる場合と、前記変位手段を前記所定位置へ向けて変位させない場合とを構成可能である。
【0008】
請求項3記載の遊技機は、請求項1又は2に記載の遊技機において、前記動作手段から離間して配置される第2操作手段を備え、前記第2操作手段を操作することに伴い前記動作手段を動作させるよう構成され、前記第2操作手段の操作量に基づいて前記動作手段の動作に基づく力が変化されるよう構成される。
【発明の効果】
【0009】
請求項1記載の遊技機によれば、動作手段の動作を好適とすることができる。
【0010】
請求項2記載の遊技機によれば、請求項1記載の遊技機の奏する効果に加え、遊技者の操作に基づいて変位手段を変位させることができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社三洋物産
遊技機
2日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
2日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
2日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
2日前
株式会社三洋物産
遊技機
2日前
株式会社三洋物産
遊技機
2日前
株式会社三洋物産
遊技機
2日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
2日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
続きを見る
他の特許を見る