TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025105252
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-10
出願番号2023223678
出願日2023-12-28
発明の名称ショベル、表示装置、遠隔操作支援装置
出願人住友建機株式会社
代理人個人,個人
主分類E02F 9/26 20060101AFI20250703BHJP(水工;基礎;土砂の移送)
要約【課題】ショベルの複数の制御モードをユーザが容易に切り替えることが可能な技術を提供する。
【解決手段】本開示の一実施形態に係るショベル100は、ショベル100の動作に関する制御を行うコントローラ30と、ユーザの入力を受け付けるタッチパネル80と、タッチパネル80からの入力に応じて操作可能な画面を表示する表示装置50Aと、を備え、コントローラ30は、ショベル100の動作に関する制御のための複数の制御モードを有し、表示装置50Aは、ユーザがタッチパネル80を用いて操作することによって、複数の制御モードの中から任意の一の制御モードを選択可能な一の画面41を表示する。
【選択図】図6
特許請求の範囲【請求項1】
下部走行体と、
旋回自在に前記下部走行体に搭載される上部旋回体と、
前記上部旋回体に取り付けられるアタッチメントと、
ショベルの動作に関する制御を行う制御装置と、
ユーザの入力を受け付ける第1の入力装置と、
前記第1の入力装置からの入力に応じて操作可能な画面を表示する表示装置と、を備え、
前記制御装置は、ショベルの動作に関する制御のための複数の制御モードを有し、
前記表示装置は、ユーザが前記第1の入力装置を用いて操作することによって、前記複数の制御モードの中から任意の一の制御モードを選択可能な一の所定の画面を表示する、
ショベル。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
前記一の所定の画面には、前記複数の制御モードのうちの選択されている制御モードに固有の内容が表示される、
請求項1に記載のショベル。
【請求項3】
前記一の所定の画面には、選択されている制御モードに固有の内容を表示する可変領域と、前記複数の制御モードの中から任意の一の制御モードを選択するためにユーザが前記第1の入力装置を用いて操作可能な固定領域とが含まれる、
請求項2に記載のショベル。
【請求項4】
前記第1の入力装置と別に設けられ、前記一の所定の画面を操作することなく、前記複数の制御モードから任意の一の制御モードを選択するための入力を受け付ける第2の入力装置を備える、
請求項1乃至3の何れか一項に記載のショベル。
【請求項5】
前記一の所定の画面には、前記複数の制御モードのうち少なくとも一部の制御モードのそれぞれを選択するための複数の第1のタブを含む複数のタブが並べられる、
請求項1乃至3の何れか一項に記載のショベル。
【請求項6】
前記一の所定の画面では、ユーザが前記第1の入力装置を用いて操作することによって、前記複数のタブの配置が変更可能である、
請求項5に記載のショベル。
【請求項7】
前記複数のタブには、前記複数の制御モードのうちの一部の制御モードのそれぞれを選択するための前記複数の第1のタブと、前記複数の制御モードのうちの残りの制御モードの中から一の制御モードを選択するための1つの第2のタブとが含まれる、
請求項5に記載のショベル。
【請求項8】
前記制御装置は、ショベルの起動時において、前記複数の制御モードのうちのショベルの停止時に選択されていた制御モードを自動で選択する、
請求項1乃至3の何れか一項に記載のショベル。
【請求項9】
下部走行体と、旋回自在に前記下部走行体に搭載される上部旋回体と、前記上部旋回体に取り付けられるアタッチメントと、ショベルの動作に関する制御を行い、前記ショベルの動作に関する制御のための複数の制御モードを有する制御装置と、を備える前記ショベルの操作を支援するための表示装置であって、
ユーザが入力装置を用いて操作することによって、前記複数の制御モードの中から任意の一の制御モードを選択可能な一の所定の画面を表示する、
表示装置。
【請求項10】
前記一の所定の画面には、前記複数の制御モードのうちの選択されている制御モードに固有の内容を表示する、
請求項9に記載の表示装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、ショベル等に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
従来、ショベルには、各種機能が搭載され、各種機能に合わせたショベルの動作に関する制御が行われる場合がある(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
特許文献1では、マシンガイダンス及びマシンコントロール機能、クレーン作業のための機能、ダンプトラックへの土砂の積み込み作業のための土砂の荷重を検出する機能等の機能が搭載される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2021-156085号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、ユーザは、ショベルに搭載される各種機能を利用するため、それぞれの機能に対応する制御モードを含む複数の制御モードを切り替えながら、ショベルを操作する必要がある。
【0006】
そこで、上記課題に鑑み、ショベルの複数の制御モードをユーザが容易に切り替えることが可能な技術を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記目的を達成するため、本開示の一実施形態では、
下部走行体と、
旋回自在に前記下部走行体に搭載される上部旋回体と、
前記上部旋回体に取り付けられるアタッチメントと、
ショベルの動作に関する制御を行う制御装置と、
ユーザの入力を受け付ける第1の入力装置と、
前記第1の入力装置からの入力に応じて操作可能な画面を表示する表示装置と、を備え、
前記制御装置は、ショベルの動作に関する制御のための複数の制御モードを有し、
前記表示装置は、ユーザが前記第1の入力装置を用いて操作することによって、前記複数の制御モードの中から任意の一の制御モードを選択可能な一の所定の画面を表示する、
ショベルが提供される。
【0008】
また、本開示の他の実施形態では、
下部走行体と、旋回自在に前記下部走行体に搭載される上部旋回体と、前記上部旋回体に取り付けられるアタッチメントと、ショベルの動作に関する制御を行い、前記ショベルの動作に関する制御のための複数の制御モードを有する制御装置と、を備える前記ショベルの操作を支援するための表示装置であって、
ユーザが入力装置を用いて操作することによって、前記複数の制御モードの中から任意の一の制御モードを選択可能な一の所定の画面を表示する、
表示装置が提供される。
【0009】
また、本開示の更に他の実施形態では、
上述の表示装置と、
前記入力装置と、
前記ショベルをユーザが遠隔操作するための操作装置と、
前記操作装置の操作内容、及び前記一の所定の画面の操作内容を前記ショベルに送信する通信装置と、を備える、
遠隔操作支援装置が提供される。
【発明の効果】
【0010】
上述の実施形態によれば、ショベルの複数の制御モードをユーザが容易に切り替えることができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

住友建機株式会社
ショベル
4日前
住友建機株式会社
道路機械
5日前
住友建機株式会社
作業機械
5日前
住友建機株式会社
ショベル
4日前
住友建機株式会社
ショベル
3日前
住友建機株式会社
作業機械
3日前
住友建機株式会社
ショベル
4日前
住友建機株式会社
表示システム
6日前
住友建機株式会社
ショベルの制御方法
3日前
住友建機株式会社
道路機械及び管理システム
4日前
住友建機株式会社
作業機械及び遠隔支援システム
3日前
住友建機株式会社
ショベル、ショベル用コネクタ
3日前
住友建機株式会社
ショベル及びショベルシステム
3日前
住友建機株式会社
作業機械、作業機械の管理システム
4日前
住友建機株式会社
作業機械用のシステム、及びショベル
3日前
住友建機株式会社
作業機械用のシステム、及びショベル
3日前
住友建機株式会社
ショベル、及びショベルの制御システム
3日前
住友建機株式会社
ショベル、及びショベルの制御システム
3日前
住友建機株式会社
ショベル、及びショベルの制御システム
3日前
住友建機株式会社
ショベル、及びショベルの制御システム
3日前
住友建機株式会社
ショベル、表示装置、遠隔操作支援装置
3日前
住友建機株式会社
ショベル
10日前
個人
耐震原子炉設備
13日前
FKS株式会社
擁壁
18日前
株式会社forch
土採取装置
19日前
鹿島建設株式会社
基礎構造
12日前
株式会社クボタ
作業車
4日前
株式会社竹中工務店
建築方法
10日前
株式会社富田製作所
継手部構造
12日前
住友建機株式会社
ショベル
11日前
住友建機株式会社
ショベル
17日前
住友建機株式会社
ショベル
4日前
住友建機株式会社
ショベル
4日前
住友建機株式会社
作業機械
5日前
住友建機株式会社
ショベル
3日前
住友建機株式会社
ショベル
4日前
続きを見る