TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025104473
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-10
出願番号
2023222299
出願日
2023-12-28
発明の名称
回路装置及び発振器
出願人
セイコーエプソン株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
H03B
5/32 20060101AFI20250703BHJP(基本電子回路)
要約
【課題】電圧制御型の発振回路のエージングによるPLL回路の故障を事前に予測することが可能な回路装置を提供すること。
【解決手段】第1クロック信号を生成する第1発振回路と、第2クロック信号を生成する第2発振回路と、前記第2クロック信号の周波数を制御する周波数制御電圧を生成する周波数制御電圧生成回路と、を含み、前記第1クロック信号に前記第2クロック信号を位相同期させるPLL回路と、前記周波数制御電圧を監視し、前記周波数制御電圧が、前記第2発振回路が正常動作可能な所定の電圧範囲から外れる可能性があるか否かを検知する故障検出回路と、を備える、回路装置。
【選択図】図5
特許請求の範囲
【請求項1】
第1クロック信号を生成する第1発振回路と、
第2クロック信号を生成する第2発振回路と、前記第2クロック信号の周波数を制御する周波数制御電圧を生成する周波数制御電圧生成回路と、を含み、前記第1クロック信号に前記第2クロック信号を位相同期させるPLL回路と、
前記周波数制御電圧を監視し、前記周波数制御電圧が、前記第2発振回路が正常動作可能な所定の電圧範囲から外れる可能性があるか否かを検知する故障検出回路と、を備える、回路装置。
続きを表示(約 760 文字)
【請求項2】
請求項1において、
前記周波数制御電圧及び温度検出電圧をA/D変換するA/D変換回路を備え、
前記故障検出回路は、前記周波数制御電圧のA/D変換結果及び前記温度検出電圧のA/D変換結果に基づいて、前記周波数制御電圧から温度に応じて変化する電圧成分を除いた周波数制御電圧データを算出し、前記周波数制御電圧データに基づいて、前記周波数制御電圧が前記所定の電圧範囲から外れるタイミングを予測する、回路装置。
【請求項3】
請求項2において、
前記故障検出回路は、前記周波数制御電圧データを時間に対する1次式で近似し、前記1次式に基づいて前記タイミングを予測する、回路装置。
【請求項4】
請求項2において、
前記故障検出回路は、前記周波数制御電圧データを時間に対する多項式で近似し、前記多項式に基づいて前記タイミングを予測する、回路装置。
【請求項5】
請求項2において、
前記周波数制御電圧データをフィルター処理するフィルター回路を備え、
前記故障検出回路は、前記フィルター回路によって前記周波数制御電圧データがフィルター処理されたデータを時間に対する多項式で近似し、前記多項式に基づいて前記タイミングを予測する、回路装置。
【請求項6】
請求項5において、
前記フィルター処理はローパスフィルター処理である、回路装置。
【請求項7】
請求項1乃至6のいずれか一項において、
前記第2発振回路は、振動子に接続され、前記振動子を発振させて前記第2クロック信号を生成する、回路装置。
【請求項8】
請求項1に記載の回路装置を備える、発振器。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、回路装置及び発振器に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、発振器の内部のトランジスターのしきい値電圧の変化に基づいて、発振器の故障を事前に検知する回路装置が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2023-105925号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載の回路装置では、電圧制御型の発振回路のエージングによるPLL回路の故障を事前に予測することはできない。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明に係る回路装置の一態様は、
第1クロック信号を生成する第1発振回路と、
第2クロック信号を生成する第2発振回路と、前記第2クロック信号の周波数を制御する周波数制御電圧を生成する周波数制御電圧生成回路と、を含み、前記第1クロック信号に前記第2クロック信号を位相同期させるPLL回路と、
前記周波数制御電圧を監視し、前記周波数制御電圧が、前記第2発振回路が正常動作可能な所定の電圧範囲から外れる可能性があるか否かを検知する故障検出回路と、を備える。
【0006】
本発明に係る発振器の一態様は、
前記回路装置の一態様を備える。
【図面の簡単な説明】
【0007】
本実施形態の発振器の断面図。
本実施形態の発振器の平面図。
発振器が有する内側パッケージおよびその内部を示す断面図。
発振器が有する振動子を示す断面図。
第1実施形態の発振器の機能ブロック図。
フラクショナルN-PLL回路の構成例を示す図。
PLL回路の構成例を示す図。
周波数制御電圧VC及び周波数f
CK2
の経時変化の一例を示す図。
周波数制御電圧VCの温度特性の一例を示す図。
周波数制御電圧VCに含まれる温度に応じて変化する電圧成分VC
T
及びエージングによる電圧成分VC
A
の一例を示す図。
エージングによる電圧成分VC
A
の変化と発振回路の動作限界のタイミングとの関係の一例を示す図。
第2実施形態の発振器の機能ブロック図。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本発明の好適な実施形態について図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではない。また以下で説明される構成の全てが本発明の必須構成要件であるとは限らない。
【0009】
1.第1実施形態
1-1.発振器の構造
図1は、本実施形態の発振器を示す断面図である。図2は、発振器を上面側から見た平面図である。図3は、発振器が有する内側パッケージおよびその内部を示す断面図である。図4は、発振器が有する振動子を示す断面図である。
【0010】
図1および図2に示す発振器1は、恒温槽型水晶発振器であり、外側パッケージ2と、内側パッケージ3と、制御IC4と、振動子5と、を備える。内側パッケージ3、制御IC4及び振動子5は、外側パッケージ2に収容されている。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
電子式音響装置
1か月前
株式会社大真空
音叉型圧電振動片
1か月前
株式会社大真空
音叉型圧電振動子
2か月前
株式会社大真空
音叉型圧電振動片
1か月前
日本電波工業株式会社
ウェハ
1か月前
日本電波工業株式会社
ウェハ
1か月前
日本電波工業株式会社
ウェハ
1か月前
台灣晶技股ふん有限公司
共振器
1か月前
株式会社大真空
音叉型圧電振動デバイス
1か月前
太陽誘電株式会社
マルチプレクサ
1か月前
太陽誘電株式会社
弾性波デバイス
1か月前
コーデンシ株式会社
複数アンプ回路
2か月前
ローム株式会社
半導体集積回路
1か月前
ローム株式会社
オシレータ回路
4日前
ローム株式会社
半導体スイッチ
16日前
株式会社コルグ
電源装置
1か月前
ローム株式会社
半導体スイッチ
16日前
矢崎総業株式会社
故障検出装置
2か月前
株式会社ダイフク
搬送設備
1か月前
台灣晶技股ふん有限公司
パッケージ構造
24日前
株式会社村田製作所
マルチプレクサ
1か月前
株式会社村田製作所
弾性波フィルタ
11日前
キヤノン株式会社
ADコンバータの補正手段
9日前
三菱電機株式会社
半導体素子駆動装置
1か月前
セイコーエプソン株式会社
発振器
2日前
株式会社フジクラ
増幅回路
4日前
オムロン株式会社
ソリッドステートリレー
1か月前
セイコーエプソン株式会社
回路装置
1か月前
三安ジャパンテクノロジー株式会社
弾性波デバイス
1か月前
三安ジャパンテクノロジー株式会社
弾性波デバイス
12日前
三安ジャパンテクノロジー株式会社
弾性波デバイス
3日前
住友電気工業株式会社
増幅回路
1か月前
ローム株式会社
半導体装置
1か月前
住友電気工業株式会社
増幅回路
1か月前
住友電気工業株式会社
増幅回路
1か月前
ローム株式会社
AD変換装置
1か月前
続きを見る
他の特許を見る