TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025099801
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-03
出願番号2023216741
出願日2023-12-22
発明の名称離散時間モデルの算出方法
出願人日産自動車株式会社,ルノー エス.ア.エス.,RENAULT S.A.S.
代理人個人,個人
主分類G05B 13/04 20060101AFI20250626BHJP(制御;調整)
要約【課題】離散時間モデルで使用される係数に局所的な最適解が得られてしまうことを防止して、離散時間モデルの式を精度よく算出する。
【解決手段】フーリエ変換された制御対象からの取得データとの差が最小となり、かつ上記制御対象の連続時間モデルの式に変換した際に変換した連続時間モデルの式にある物理的な意味を有するパラメータが上記制御対象からの取得データから読みとれる物理的な意味を反映したものとなるように、上記制御対象の挙動を表す離散時間モデルで使用される係数を決定する。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
制御対象からの取得データとの差が最小となり、かつ上記制御対象の連続時間モデルの式に変換した際に変換した連続時間モデルの式にある物理的な意味を有するパラメータが上記制御対象からの取得データから読みとれる物理的な意味を反映したものとなるように、上記制御対象の離散時間モデルで使用される係数を決定することを特徴とする離散時間モデルの算出方法。
続きを表示(約 86 文字)【請求項2】
連続時間モデルの式中の物理的な意味を有するパラメータは、固有角周波数と減衰比であることを特徴とする請求項1に記載の離散時間モデルの算出方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、離散時間モデルの算出方法に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
制御対象の入出力データから数学モデルを構築する技術は、例えば非特許文献1等によって知られている。
【0003】
制御対象の離散時間モデルは、制御対象から検出された取得データとのフィッティングによって離散時間モデルで使用される係数(パラメータ)を決定することで算出可能である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
MATLAB(登録商標)による制御のためのシステム同定,東京電機大学出版局(1996)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、制御対象から検出された取得データとのフィッティングによって離散時間モデルで使用される係数を決定する場合、離散時間モデルで使用される係数の組み合わせは複数通りあり、離散時間モデルで使用される係数の局所的な最適解が得られてしまう可能性がある。
【0006】
つまり、制御対象から検出された取得データとのフィッティングのみで得られた離散時間モデルでは、制御対象の制御精度が低下する虞がある。
【0007】
また、制御対象のデータを取得する運転条件を変えると、離散時間モデルで使用される係数は不連続に変化してしまうため、離散時間モデルを組み込んだ制御装置では、運転条件に応じた切換制御が必要になってしまい、制御対象からの取得データが得られていない運転条件において制御対象の制御精度が低下する虞がある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の離散時間モデルの算出方法は、制御対象からの取得データとの差が最小となり、かつ上記制御対象の連続時間モデルの式に変換した際に変換した連続時間モデルの式にある物理的な意味を有するパラメータが上記制御対象からの取得データから読みとれる物理的な意味を反映したものとなるように、上記制御対象の離散時間モデルで使用される係数を決定することを特徴としている。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、制御対象の離散時間モデルの式と制御対象からの取得データとのフィッティングが改善され、離散時間モデルの式で使用される係数の全域的な最適解を得ることが可能となる。
【0010】
そのため、制御対象からの取得データから算出された制御対象の離散時間モデルにより、制御対象を精度よく制御することが可能となる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社FUJI
工作機械
11日前
株式会社ダイヘン
移動体
16日前
ローム株式会社
半導体集積回路
26日前
三栄ハイテックス株式会社
基準電圧回路
29日前
株式会社ダイフク
搬送設備
1か月前
トヨタ自動車株式会社
ペダル機構
1か月前
株式会社ダイフク
搬送設備
11日前
三菱電機株式会社
自己位置推定装置
1か月前
株式会社オプトン
制御プログラム生成装置
9日前
株式会社鷺宮製作所
制御装置
10日前
株式会社ダイフク
物品搬送設備
9日前
株式会社ダイフク
物品搬送設備
9日前
トヨタ自動車株式会社
移動体、及び制御方法
1か月前
株式会社ダイフク
物品搬送設備
25日前
株式会社ダイフク
物品搬送設備
2日前
株式会社ダイヘン
負荷時タップ切換器
16日前
株式会社戸張空調
アクセル・ブレーキ操作装置
22日前
オムロン株式会社
安全装置
9日前
株式会社計数技研
移動体、及びプログラム
1か月前
WHILL株式会社
電動モビリティ
1か月前
シンフォニアテクノロジー株式会社
異常検知装置
9日前
ローム株式会社
半導体装置
1か月前
株式会社ダイヘン
搬送車
1か月前
株式会社日立製作所
製造工程管理システム
10日前
株式会社ダイヘン
移動体、及び誘導線検出装置
1か月前
株式会社ダイヘン
移動体、及び誘導線検出装置
1か月前
株式会社大林組
作業機械の自動運転制御システム
25日前
株式会社豊田自動織機
無人搬送車両
19日前
エイブリック株式会社
ボルテージレギュレータ及び半導体装置
26日前
株式会社FUJI
工作機械
12日前
株式会社アイシン
自律移動体
1か月前
株式会社アイシン
自律移動体
1か月前
オークラ輸送機株式会社
走行車および自律走行方法
1か月前
株式会社東海理化電機製作所
ペダル装置
1か月前
横河電機株式会社
電流出力装置
1か月前
株式会社東海理化電機製作所
ペダル装置
1か月前
続きを見る