TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025097093
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-06-30
出願番号
2023213170
出願日
2023-12-18
発明の名称
搬送爪及びはんだ付け装置
出願人
千住金属工業株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
B23K
1/00 20060101AFI20250623BHJP(工作機械;他に分類されない金属加工)
要約
【課題】搬送爪に付着したはんだをより確実に除去できる搬送爪及び当該搬送爪を用いたはんだ付け装置を提供する。
【解決手段】搬送爪600は、はんだが供給される基板を搬送するために用いられる。搬送爪600は、樹脂材料からなり、前記基板を把持するための爪部分610を有する爪本体620と、少なくとも前記爪部分610を覆うコーティング膜630と、を有する。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
はんだが供給される基板を搬送するための搬送爪であって、
樹脂材料又はTiを含む材料からなり、前記基板を把持するための爪部分を有する爪本体と、
少なくとも前記爪部分を覆うコーティング膜と、
を有する搬送爪。
続きを表示(約 510 文字)
【請求項2】
前記コーティング膜は爪本体の全体を覆う、請求項1に記載の搬送爪。
【請求項3】
前記樹脂材料は液晶性ポリマーからなる、請求項1又は2に記載の搬送爪。
【請求項4】
前記液晶性ポリマーは液晶性全芳香族ポリエステルからなる、請求項3に記載の搬送爪。
【請求項5】
前記液晶性全芳香族ポリエステルは、パラヒドロキシ安息香酸、ビフェノール及びテレフタル酸がモノマー成分として用いられる、請求項4に記載の搬送爪。
【請求項6】
前記コーティング膜はフッ素樹脂を含有する、請求項1又は2に記載の搬送爪。
【請求項7】
前記フッ素樹脂はポリテトラフルオロエチレンである、請求項6に記載の搬送爪。
【請求項8】
前記コーティング膜はポリイミド化合物を含む、請求項6に記載の搬送爪。
【請求項9】
前記ポリイミド化合物はポリアミドイミド化合物である、請求項8に記載の搬送爪。
【請求項10】
前記コーティング膜は顔料を含む、請求項6に記載の搬送爪。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、はんだが供給される基板を搬送するための搬送爪と、当該搬送爪を用いたはんだ付け装置に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
従来から、噴流はんだ付け装置等のはんだ付け装置において基板を搬送するための複数の搬送爪が用いられている。はんだ付け時に噴流した溶融はんだがこの搬送爪にかかり、溶融はんだが搬送爪に付いたまま固化して、搬送爪にはんだが付着することがあることから、搬送爪に付着したはんだを除去することが従来から行われている。特許文献1では、搬送爪に付着したはんだを除去ブラシで除去する態様が従来例として示されており、吹き出しノズルから供給される熱風によってはんだを除去する態様が提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2002-190666号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
噴流はんだ付け装置にて用いるはんだ組成によってははんだの付着力が強く、搬送爪に付着したはんだを取り除くことができないことがある。
【0005】
本発明は、搬送爪に付着したはんだをより確実に除去できる搬送爪及び当該搬送爪を用いたはんだ付け装置を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
[概念1]
本発明の搬送爪は、
はんだが供給される基板を搬送するための搬送爪であって、
樹脂材料又はTiを含む材料からなり、前記基板を把持するための爪部分を有する爪本体と、
少なくとも前記爪部分を覆うコーティング膜と、
を有してもよい。
【0007】
[概念2]
概念1による搬送爪において、
前記コーティング膜は爪本体の全体を覆ってもよい。
【0008】
[概念3]
概念1又は2による搬送爪において、
前記樹脂材料は液晶性ポリマーからなってもよい。
【0009】
[概念4]
概念1乃至3のいずれか1つによる搬送爪において、
前記液晶性ポリマーは液晶性全芳香族ポリエステルからなってもよい。
【0010】
[概念5]
概念4による搬送爪において、
前記液晶性全芳香族ポリエステルは、パラヒドロキシ安息香酸、ビフェノール及びテレフタル酸がモノマー成分として用いられてもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
タップ
2か月前
個人
加工機
1か月前
麗豊実業股フン有限公司
ラクトバチルス・パラカセイNB23菌株及びそれを筋肉量の増加や抗メタボリック症候群に用いる用途
1か月前
日東精工株式会社
ねじ締め機
1か月前
株式会社北川鉄工所
回転装置
1か月前
株式会社不二越
ドリル
1か月前
日東精工株式会社
ねじ締め装置
11日前
株式会社FUJI
工作機械
3日前
株式会社FUJI
工作機械
15日前
株式会社アンド
半田付け方法
1か月前
株式会社アンド
半田付け方法
1か月前
村田機械株式会社
レーザ加工機
1か月前
株式会社トヨコー
被膜除去方法
1か月前
村田機械株式会社
レーザ加工機
1か月前
株式会社ダイヘン
溶接装置
4日前
株式会社ダイヘン
溶接装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
溶接ヘッド
1か月前
株式会社不二越
超硬合金製ドリル
2か月前
トヨタ自動車株式会社
溶接マスク
11日前
住友重機械工業株式会社
加工装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
溶接ヘッド
1か月前
有限会社 ナプラ
ソルダペースト
8日前
日東精工株式会社
はんだこて先の製造方法
1か月前
株式会社不二越
摩耗判定装置
22日前
株式会社不二越
波形抽出装置
22日前
日東精工株式会社
はんだこて先の製造方法
1か月前
個人
管の切断装置及び管の切断方法
2か月前
株式会社FUJI
周辺装置制御用治具
1か月前
株式会社ダイヘン
パルスアーク溶接制御方法
24日前
株式会社向洋技研
プロジェクション溶接部材
8日前
株式会社ダイヘン
溶接システム
1か月前
株式会社IHI
支持機構
15日前
株式会社ダイヘン
パルスアーク溶接制御方法
15日前
DMG森精機株式会社
工作機械
18日前
春日機械工業股ふん有限公司
挟持装置
1か月前
株式会社アドウェルズ
超音波加工装置
2か月前
続きを見る
他の特許を見る