TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025090980
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-06-18
出願番号
2023205905
出願日
2023-12-06
発明の名称
地下構造物の開口用蓋のロック装置
出願人
タキゲン製造株式会社
代理人
個人
主分類
E02D
29/14 20060101AFI20250611BHJP(水工;基礎;土砂の移送)
要約
【課題】地下構造物の開口の蓋を閉じた後のロック忘れを防止できるロック装置を提供する。
【解決手段】ロック装置1は、外筒2、内筒3、操作軸4、掛け金部材5、シリンダ錠6を具備する。操作軸4は、シリンダ錠6を解錠して内筒3から除去した後、開閉操作棒103で、内筒3、掛け金部材5と共にロック位置、非ロック位置へ回転操作する。シリンダ錠6は、鍵8による施解錠操作でデッドボルト61を外周側へ出没させる。内筒3は、掛け金部材5がロック位置にあるとき、係合開口32aをデッドボルト61に対面させて施錠可能とする。掛け金部材5が非ロック位置にあると、係合開口32aがデッドボルト61に対面せず、施錠不能となるから、それにより、蓋102のロック忘れが回避される。
【選択図】図1(a)
特許請求の範囲
【請求項1】
地下構造物の開口の受枠に開閉可能に取り付けられる蓋のロック装置であって、
前記蓋を貫通して当該蓋に固定される外筒と、
前記外筒内に軸方向固定かつ軸周り回転自在に挿入される内筒と、
頭部と軸部とを有し当該軸部を前記内筒及び前記外筒を貫通させて前記内筒内に挿入され、当該内筒と一体に前記外筒内を回転自在の操作軸と、
前記外筒の下方において前記操作軸の軸部に固定され、ロック位置と非ロック位置間を前記操作軸及び内筒と一体に回転自在で、ロック位置において前記受け枠に係合し、非ロック位置において前記受け枠から離脱する掛け金部材と、
前記操作軸の頭部の上方に位置して前記内筒内に相対回転自在かつ前記外筒に回り止めされて嵌入され、鍵による施解錠操作でデッドボルトを外周側へ出没させるシリンダ錠とを具備し、
前記操作軸の頭部は、前記シリンダ錠が除去された前記内筒に挿入される開閉操作棒の特異形状の先端に係合する係合部を具備し、
前記内筒は、前記シリンダ錠との所定の相対回転角度位置において当該シリンダ錠のデッドボルトに対面する係合開口を具備し、
前記内筒は、前記掛け金部材がロック位置にあるときだけ前記係合開口を前記デッドボルトに対面させて施錠可能となるように配置され、
それにより、蓋のロック忘れを防止するように構成されることを特徴とする地下構造物の開口用蓋のロック装置。
続きを表示(約 250 文字)
【請求項2】
前記内筒の底部と前記操作軸の頭部が一体に構成され、当該操作軸の前記軸部が前記内筒の底部から前記外筒を回転自在に貫通して下方へ延出し、当該操作軸の係合部が、前記内筒内の底部に形成されることを特徴とする請求項1に記載の地下構造物の開口用蓋のロック装置。
【請求項3】
前記内筒の前記係合開口が、当該内筒内に嵌入される複数の他の形式のシリンダ錠のデッドボルトにも対応するように複数設けられることを特徴とする請求項1又は2に記載の地下構造物の開口用蓋のロック装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、地下構造物の開口を開閉するための蓋のロック装置に関する。
続きを表示(約 2,200 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、一般に知られているマンホール蓋のロック装置は、マンホールの受け枠に係脱する掛け金の回転軸を先端特殊形状の操作棒により回転させることにより、ロック、非ロックの操作を行うものである。また、操作棒の挿入部を円柱状のシリンダ錠で塞ぎ、これを施錠することで挿入部からのシリンダ錠自体の抜き取りを不能とし、操作棒の挿入を不能とする二重の施錠構造を備えるものもある。この場合、特殊操作棒と、シリンダ錠の合い鍵の両方を持った権限者だけが蓋の開閉を行うことができる。さらに、掛け金を非ロック状態にしたまま、シリンダ錠を施錠することができないように、非ロック状態では、操作棒の挿入部にシリンダ錠を落とし込むことができないようにしたものも提案されている(例えば特許文献1)。これによれば、施錠不能により、ロック忘れが回避される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2014-55465号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は、上記従来のロック装置とは異なる簡易な構造で、非ロック状態での施錠を不能とすることにより、ロック忘れを回避できる地下構造物の開口用蓋のロック装置を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
以下の説明において添付図面の符号を参照するが、本発明はこれに限定されるものではない。
上記課題を解決するための、本発明のロック装置1は、蓋102を貫通して当該蓋102に固定される外筒2と、この外筒2内に軸方向固定かつ軸周り回転自在に挿入される内筒3と、頭部41と軸部42とを有し当該軸部42を内筒3及び外筒2を貫通させて内筒3内に挿入され、内筒3と一体に外筒2内を回転自在の操作軸4と、外筒2の下方において操作軸4の軸部42に固定され、ロック位置と非ロック位置間を操作軸4及び内筒3と一体に回転自在の掛け金部材5と、操作軸4の頭部41の上方に位置して内筒3内に相対回転自在かつ外筒2に回り止めされて嵌入されるシリンダ錠6とを具備する。掛け金部材5は、ロック位置において受け枠101に係合し、非ロック位置において受け枠101から離脱する。操作軸4は、シリンダ錠6が除去された内筒3に挿入される開閉操作棒103の特異形状の先端に係合する係合部41aを頭部41に備える。シリンダ錠6は、鍵8による施解錠操作でデッドボルト61を外周側へ出没させる。内筒3は、シリンダ錠6との所定の相対回転角度位置においてデッドボルト61に対面する係合開口32aを具備する。内筒3は、掛け金部材5がロック位置にあるときだけ係合開口32aをデッドボルト61に対面させて施錠可能となるように配置され、施錠不能により蓋102のロック忘れが回避される。
【発明の効果】
【0006】
本発明によれば、掛け金部材の非ロック状態におけるシリンダ錠の施錠不能により、蓋のロック忘れを確実に回避することができる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
本発明の一実施形態に係るロック装置を備えた地下構造物の開口用蓋の断面図であり、ロック装置がロック時の状態を示す。
図1(a)におけるロック装置のB-B断面図である。
図1(a)におけるロック装置のC-C断面図である、
(a)は、同蓋においてロック装置がロック時の状態で、シリンダ錠が鍵で解錠された状態を示すロック装置の断面図であり、(b)は(a)におけるB-B断面図である。
(a)は、同蓋においてロック装置がロック時の状態で、シリンダ錠が抜き取られた状態を示すロック装置の断面図であり、(b)は(a)におけるIIIB-IIIB断面図である。
(a)は、同蓋においてロック装置が非ロック時の状態を示すロック装置の断面図であり、(b)は(a)におけるIVB-IVB断面図である。
図1のロック装置の分解斜視図である。
本発明に係るロック装置の他の実施形態を示す断面図であり、内筒と操作軸が一体に構成あれている。
【発明を実施するための形態】
【0008】
図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
本発明のロック装置1は、上下水道、ガス、電話・電力線などのライフラインをまとめて収める共同溝のような地下構造物の開口の蓋102を無権限者が開閉できないように、開口の受け枠101に施錠する装置である。
【0009】
ロック装置1は、蓋102を貫通して蓋102に固定される外筒2と、この外筒2内に挿入される内筒3と、この内筒3及び外筒2を上下に貫通するように内筒3内に挿入される操作軸4と、外筒2の下方において操作軸4に固着される掛け金部材5と、操作軸4の上方において内筒3内に嵌入されるシリンダ錠6とを具備する。
【0010】
外筒2は、底部21の中心に、操作軸4を軸周り回転自在に貫通させる挿通孔21aを具備し、蓋102を上下に貫通して蓋102に固定される。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
耐震原子炉設備
10日前
鹿島建設株式会社
基礎構造
9日前
株式会社竹中工務店
建築方法
7日前
株式会社クボタ
作業車
1日前
株式会社富田製作所
継手部構造
9日前
住友建機株式会社
ショベル
1日前
住友建機株式会社
作業機械
今日
住友建機株式会社
ショベル
1日前
住友建機株式会社
ショベル
14日前
住友建機株式会社
ショベル
14日前
住友建機株式会社
ショベル
14日前
住友建機株式会社
ショベル
1日前
住友建機株式会社
作業機械
2日前
住友建機株式会社
ショベル
8日前
住友建機株式会社
ショベル
今日
日本車輌製造株式会社
建設機械
今日
株式会社クボタ
作業車両
7日前
日立建機株式会社
建設機械
9日前
株式会社クボタ
作業機
9日前
大仲建設株式会社
スコップ
7日前
エバタ株式会社
下水道施設の再構築方法
14日前
住友重機械工業株式会社
ショベル
1日前
住友重機械工業株式会社
ショベル
3日前
戸田建設株式会社
杭頭空間形成装置
3日前
株式会社小松製作所
作業機械
1日前
ヤンマーホールディングス株式会社
作業機械
8日前
株式会社マキタ
打撃工具
1日前
住友重機械工業株式会社
作業機械の制御装置
7日前
日立建機株式会社
作業機械
14日前
日立建機株式会社
作業機械
7日前
日立建機株式会社
作業車両
14日前
しろくま電力株式会社
支柱設置方法及び仮設治具
1日前
住友建機株式会社
ショベル及びショベルシステム
今日
大和ハウス工業株式会社
基礎及び基礎の施工方法
1日前
コベルコ建機株式会社
作業支援システム
1日前
住友建機株式会社
ショベル、ショベル用コネクタ
今日
続きを見る
他の特許を見る