TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025086608
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-06-09
出願番号2023200700
出願日2023-11-28
発明の名称熱源装置
出願人株式会社ノーリツ
代理人弁理士法人深見特許事務所
主分類F24H 9/20 20220101AFI20250602BHJP(加熱;レンジ;換気)
要約【課題】コントローラの確実な接地が可能な熱源装置を提供する。
【解決手段】熱源装置(100)は、筐体(40)と、支持部材(50)と、コントローラ(30)と、導電部材(60)とを備える。筐体は、底壁(44)を有する。支持部材は、筐体内に配置されている。コントローラは、筐体内において支持部材に支持されている。コントローラは、接地端子を有する。接地端子は、支持部材に電気的に接続されている。支持部材と底壁とは、導電部材により直接に電気的に接続されている。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
筐体と、
支持部材と、
コントローラと、
導電部材とを備え、
前記筐体は、底壁を有し、
前記支持部材は、前記筐体内に配置されており、
前記コントローラは、前記筐体内において前記支持部材に支持されており、
前記コントローラは、接地端子を有し、
前記接地端子は、前記支持部材に電気的に接続されており、
前記支持部材と前記底壁とは、前記導電部材により直接に電気的に接続されている、熱源装置。
続きを表示(約 440 文字)【請求項2】
前記筐体は、第1側壁と第2側壁とを有し、
前記第1側壁及び前記第2側壁は、第1方向において間隔を空けて対向しており、
前記支持部材は、前記第1方向に沿って延在しており、かつ前記第1方向において第1端部と前記第1端部の反対側の端部である第2端部とを有し、
前記第1端部及び前記第2端部は、それぞれ、前記第1側壁及び前記第2側壁に取り付けられている、請求項1に記載の熱源装置。
【請求項3】
前記導電部材は、前記第1方向に垂直な第2方向に沿って延在しており、かつ前記第2方向において第3端部と前記第3端部の反対側の端部である第4端部とを有し、
前記第3端部は、前記第1端部とともに前記第1側壁に取り付けられており、
前記第4端部は、前記底壁に取り付けられている、請求項2に記載の熱源装置。
【請求項4】
前記第1側壁及び前記第2側壁の各々は、カラー鋼板である、請求項2又は請求項3に記載の熱源装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、熱源装置に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
例えば、特許第3346098号公報(特許文献1)には、給湯器が記載されている。特許文献1の給湯器は、筐体を有している。筐体内には、バーナ、熱交換缶体等が収納されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第3346098号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
給湯器の筐体内には、さらに、バーナ等を制御するコントローラが収納される。コントローラは接地(アース)される必要があるが、従来の構成では、当該接地を確実に行うことに改善の余地があった。本発明は、このような従来技術の問題点に鑑みてなされたものである。より具体的には、本発明は、コントローラの確実な接地が可能な熱源装置を提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の熱源装置は、筐体と、支持部材と、コントローラと、導電部材とを備える。筐体は、底壁を有する。支持部材は、筐体内に配置されている。コントローラは、筐体内において支持部材に支持されている。コントローラは、接地端子を有する。接地端子は、支持部材に電気的に接続されている。支持部材と底壁とは、導電部材により直接に電気的に接続されている。
【発明の効果】
【0006】
本発明の熱源装置によると、コントローラの確実な接地が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
熱源装置100の模式図である。
熱源装置100の正面図である。
熱源装置100の分解斜視図である。
熱源装置200の分解斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
本発明の実施形態の詳細を、図面を参照しながら説明する。以下の図面では、同一又は相当する部分に同一の参照符号を付し、重複する説明は繰り返さないものとする。実施形態に係る熱源装置を、熱源装置100とする。
【0009】
(熱源装置100の構成)
以下に、熱源装置100の構成を説明する。
【0010】
図1は、熱源装置100の模式図である。図1に示されているように、熱源装置100は、例えば、給湯装置である。但し、熱源装置100は、給湯装置に限られるものではない。熱源装置100は、例えば暖房装置であってもよい。図1に示されているように、熱源装置100は、バーナ10と、熱交換器20と、コントローラ30とを有している。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社ノーリツ
給湯装置
1か月前
株式会社ノーリツ
給湯装置
1か月前
株式会社ノーリツ
温水装置
1か月前
株式会社ノーリツ
温水装置
1か月前
株式会社ノーリツ
温水装置
1か月前
株式会社ノーリツ
給湯装置
1か月前
株式会社ノーリツ
中継装置
1か月前
株式会社ノーリツ
風呂給湯装置
1か月前
株式会社ノーリツ
貯湯給湯装置
1か月前
株式会社ノーリツ
熱源システム
1か月前
株式会社ノーリツ
給湯システム
1か月前
株式会社ノーリツ
給湯システム
1か月前
株式会社ノーリツ
風呂給湯装置
1か月前
株式会社ノーリツ
通信システム
1か月前
株式会社ノーリツ
ロータリー圧縮機
1か月前
株式会社ノーリツ
浴室除菌システム
1か月前
株式会社ノーリツ
浴室除菌システム
1か月前
株式会社ノーリツ
貯湯給湯システム
1か月前
株式会社ノーリツ
貯湯給湯システム
1か月前
株式会社ノーリツ
浴室給湯システム
1か月前
株式会社ノーリツ
熱交換器及び温水装置
1か月前
株式会社ノーリツ
ヒートポンプ給湯装置
1か月前
株式会社ノーリツ
ヒートポンプユニット
1か月前
株式会社ノーリツ
給湯システム、給湯装置およびサーバ
1か月前
株式会社ノーリツ
予混合装置およびこれを備えた燃焼装置
1日前
株式会社ノーリツ
予混合装置およびこれを備えた燃焼装置
1日前
個人
即湯器
6か月前
個人
空気調和機
1か月前
個人
エアコン室内機
1か月前
株式会社コロナ
加湿器
7か月前
株式会社コロナ
空調装置
5か月前
株式会社コロナ
空調装置
4か月前
株式会社コロナ
加湿装置
2か月前
株式会社コロナ
加湿装置
3か月前
株式会社コロナ
空調装置
3か月前
株式会社コロナ
空調装置
6か月前
続きを見る