TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025086530
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-06-09
出願番号2023200567
出願日2023-11-28
発明の名称食品用コーティング剤、食品、食品用包装材
出願人DIC株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類A23L 5/00 20160101AFI20250602BHJP(食品または食料品;他のクラスに包含されないそれらの処理)
要約【課題】 本発明は、食品に直接コーティングした状態で加食しても、味に変化を生じさせず、且つ、消費期限や賞味期限の延長が可能な食品用コーティング剤を提供する。
【解決手段】 セラック、タンニン酸、及びエタノールを含有する食品用コーティング剤、及び、前記食品用コーティング剤を使用する食品、食品用包装材、ならびに賞味期限延長方法。セラックとタンニン酸の質量比率が、セラック:タンニン=100:1~100:100であることが好ましい。
【選択図】 なし
特許請求の範囲【請求項1】
セラック、タンニン酸、及びエタノールを含有することを特徴とする、食品用コーティング剤。
続きを表示(約 240 文字)【請求項2】
セラックとタンニン酸の質量比率が、セラック:タンニン=100:1~100:100である請求項1に記載の食品用コーティング剤。
【請求項3】
請求項1又は2に記載の食品用コーティング剤をコーティングした食品。
【請求項4】
請求項1又は2に記載の食品用コーティング剤をコーティングした食品用包装材。
【請求項5】
請求項1又は2に記載の食品用コーティング剤を食品にコーティングすることを特徴とする賞味期限延長方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、食品に直接コーティングすることが可能な食品コーティング剤に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
2030年までに世界中で取り組むべき目標SDGsの1つに、食品ロスを減らすという目標がある。2019年には食品ロス削減推進法が施行されており、食品ロスを低減するための取り組みの1つとして、様々な視点から消費期限や賞味期限の延長が検討されている。
【0003】
日本は高温多湿地域であるため、従来よりかび汚染や腐敗による対策は行われてきた。特に柑橘類等の青果物はかびが生えやすいことから、カピリンとポリフェノールを柑橘類表面にコーティングする方法や(例えば特許文献1,2参照、)、タンニンを含有する組成物を柑橘類表面にコーティングする方法(例えば特許文献3参照)が検討されてきた。
しかしながら、特許文献1~3に記載の方法は、対象とする食品が実質的に非加食部分である外果皮を有する柑橘類であり、塗布剤は外果皮にコーティングすることを想定されている。従って、塗布された食品の味の変質等についてはなんら考慮されてこなかった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2006-230283号公報
特開2006-42799号公報
特開2008-54529号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明が解決しようとする課題は、食品に直接コーティングした状態で加食しても、味に変化を生じさせず、且つ、消費期限や賞味期限の延長が可能な食品用コーティング剤を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
即ち本発明は、セラック、タンニン酸、及びエタノールを含有する食品用コーティング剤を提供する。
【0007】
また本発明は、前記記載の食品用コーティング剤をコーティングした食品を提供する。
【0008】
また本発明は、前記記載の食品用コーティング剤をコーティングした食品用包装材を提供する。
【0009】
また本発明は、前記記載の食品用コーティング剤を食品にコーティングする賞味期限延長方法を提供する。
【発明を実施するための形態】
【0010】
本発明の食品用コーティング剤は、セラック、タンニン酸、及びエタノールを含有する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

DIC株式会社
樹脂組成物
25日前
DIC株式会社
樹脂成形体
10日前
DIC株式会社
凹凸増幅用具
3日前
DIC株式会社
積層体及び包装材
10日前
DIC株式会社
生分解性樹脂の成形体
17日前
DIC株式会社
リキッドインキ組成物
10日前
DIC株式会社
移動体及び移動体の飛行方法
19日前
DIC株式会社
ロボット用保護具・プロテクタ
1か月前
DIC株式会社
ロボット用保護具・プロテクタ
1か月前
DIC株式会社
樹脂組成物、硬化物及び積層体
17日前
DIC株式会社
視覚と触覚の両方に訴求する材料
3日前
DIC株式会社
ファン取付装置及びヘルメット装置
17日前
DIC株式会社
ファン取付装置及びヘルメット装置
12日前
DIC株式会社
付属品取付装置及びヘルメット装置
17日前
DIC株式会社
見た目とさわり心地が一致する材料
3日前
DIC株式会社
樹脂組成物、シート、金属ベース基板
5日前
DIC株式会社
高分子分散型液晶組成物及び調光素子
3日前
DIC株式会社
ラジカル重合性組成物及び土木建築材料
5日前
DIC株式会社
硬化性樹脂組成物およびギャップフィラー
5日前
DIC株式会社
推定方法、情報処理装置、及びプログラム
10日前
DIC株式会社
バインダー樹脂組成物、硬化物及び舗装材料
5日前
DIC株式会社
食品用コーティング剤、食品、食品用包装材
27日前
DIC株式会社
積層体、再生プラスチック及びその製造方法
12日前
DIC株式会社
エポキシ樹脂組成物、その硬化物及び解体方法
1か月前
DIC株式会社
エポキシ樹脂組成物、その硬化物及び解体方法
1か月前
DIC株式会社
水性ウレタン樹脂組成物、コーティング剤及び物品
3日前
DIC株式会社
熱可塑性樹脂組成物及び成形品並びにそれらの製造方法
3日前
DIC株式会社
植物育成剤、植物栽培用組成物、及び植物を栽培する方法
3日前
DIC株式会社
活性エネルギー線硬化型組成物、積層体及び積層体の製造方法
12日前
DIC株式会社
触覚定量分析用の標準試料、その製造方法および触覚定量分析方法
3日前
DIC株式会社
硬化性樹脂組成物、繊維強化成形材料、成形品、ポリオール及びその製造方法
3日前
DIC株式会社
重合体の製造方法、重合体、組成物、レジスト組成物およびレジストパターン
5日前
DIC株式会社
エチレン製造用触媒、エチレン製造用触媒の製造方法、及びエチレンの製造方法
4日前
DIC株式会社
発光性粒子、インク組成物、光変換層、波長変換フィルム並びにカラーフィルタ
3日前
DIC株式会社
プラスチックフィルムの分離回収方法、及び再生プラスチックペレットの製造方法
27日前
DIC株式会社
樹脂組成物、シート、金属ベース基板
5日前
続きを見る