TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025064205
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-17
出願番号2023173782
出願日2023-10-05
発明の名称アダプタ及びフィルタユニット
出願人SANEI株式会社
代理人弁理士法人岡田国際特許事務所
主分類E03C 1/042 20060101AFI20250410BHJP(上水;下水)
要約【課題】フィルタを給水管に対して簡便かつ適切に着脱することが可能なアダプタを提供すること。
【解決手段】湯水を濾過するフィルタ11を蛇口スパウト(給水管)4に保持するためのアダプタ12は、蛇口スパウト4の管内に上流側から着脱可能に嵌合される嵌合部12Aと、嵌合部12Aの嵌合に伴い蛇口スパウト4の上流側の端部に管軸方向に突き当てられる頭部12Bと、蛇口スパウト4の管内に上流側から流される湯水をフィルタ11に通せるようにフィルタ11を着脱可能に収容するフィルタ収容部B1と、を有する。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
湯水を濾過するフィルタを給水管に保持するためのアダプタであって、
前記給水管の管内に上流側から着脱可能に嵌合される嵌合部と、
該嵌合部の嵌合に伴い前記給水管の上流側の端部に管軸方向に突き当てられる頭部と、
前記給水管の管内に上流側から流される湯水を前記フィルタに通せるように前記フィルタを着脱可能に収容するフィルタ収容部と、を有するアダプタ。
続きを表示(約 610 文字)【請求項2】
請求項1に記載のアダプタであって、
前記フィルタ収容部が、前記フィルタを管径方向に挿抜可能なスロットを有するアダプタ。
【請求項3】
請求項2に記載のアダプタであって、
前記フィルタ収容部が、その内部に収容された前記フィルタを前記スロットの開口方向とは反対方向から前記スロットに向かって押出可能な押出口を有するアダプタ。
【請求項4】
請求項1から請求項3のいずれかに記載のアダプタであって、
前記フィルタ収容部が、前記頭部に設けられるアダプタ。
【請求項5】
請求項1から請求項3のいずれかに記載のアダプタであって、
前記嵌合部が、前記給水管の管内に挿通される脚部と、該脚部の外周面に沿って形成される環状溝に装着されて前記給水管の内周壁との間を密封するゴム製のパッキンと、を有するアダプタ。
【請求項6】
請求項1から請求項3のいずれかに記載のアダプタであって、
前記給水管が、その上流側の管路と袋ナットにより着脱可能に接続されると共に、電磁弁ユニットの上流側の管路を成すアダプタ。
【請求項7】
請求項1から請求項3のいずれかに記載のアダプタを備えるフィルタユニットであって、
前記フィルタ収容部に着脱可能に収容される網目状の前記フィルタを備えるフィルタユニット。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、アダプタ及びフィルタユニットに関する。詳しくは、湯水を濾過するフィルタを給水管に保持するためのアダプタ及び該アダプタを備えるフィルタユニットに関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、給水管に組み付けられるフィルタが開示されている。このフィルタは、給水管に対して管径方向の外側から挿し込んだり抜いたりすることができる構成とされる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平10-259628号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載の構成では、フィルタの一部が通水使用時において給水管の外部に露出することから、製品の見栄え悪化を招く懸念がある。また、フィルタが外力の作用により意図せず給水管から外れてしまう懸念もある。そこで、本発明は、フィルタを給水管に対して簡便かつ適切に着脱することが可能なアダプタ及びフィルタユニットを提供する。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記課題を解決するために、本発明のアダプタ及びフィルタユニットは、次の手段をとる。
【0006】
すなわち、本発明の第1の発明は、湯水を濾過するフィルタを給水管に保持するためのアダプタであって、前記給水管の管内に上流側から着脱可能に嵌合される嵌合部と、該嵌合部の嵌合に伴い前記給水管の上流側の端部に管軸方向に突き当てられる頭部と、前記給水管の管内に上流側から流される湯水を前記フィルタに通せるように前記フィルタを着脱可能に収容するフィルタ収容部と、を有するアダプタである。
【0007】
第1の発明によれば、アダプタが給水管の上流側の端部に着脱可能に嵌合される構成となることから、アダプタを給水管に取り付けたり取り外したりする作業を簡便に行うことができる。それにより、アダプタを用いてフィルタを給水管に対して簡便かつ適切に着脱することができる。
【0008】
本発明の第2の発明は、上記第1の発明において、前記フィルタ収容部が、前記フィルタを管径方向に挿抜可能なスロットを有するアダプタである。
【0009】
第2の発明によれば、フィルタの挿抜方向が管径方向となることから、フィルタの出し入れを簡便に行うことが可能となる。また、フィルタ収容部に収容したフィルタを通水使用時にフィルタ収容部から外れにくくすることができる。
【0010】
本発明の第3の発明は、上記第2の発明において、前記フィルタ収容部が、その内部に収容された前記フィルタを前記スロットの開口方向とは反対方向から前記スロットに向かって押出可能な押出口を有するアダプタである。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
回収具
26日前
個人
井戸管理方法
1か月前
TOTO株式会社
便座装置
12日前
TOTO株式会社
便座装置
12日前
株式会社KVK
水栓
24日前
株式会社LIXIL
浴室用品
1か月前
個人
集水システム及び集水方法
19日前
株式会社LIXIL
シャワーフック
1か月前
積水ハウス株式会社
排水装置
12日前
株式会社インテ
ローリングカッター
1か月前
TOTO株式会社
排水栓
1か月前
TOTO株式会社
洗い場床
28日前
TOTO株式会社
洗い場床
1か月前
個人
プレキャスト鉄筋コンクリート二次製品
1か月前
TOTO株式会社
トイレ装置
11日前
TOTO株式会社
トイレ装置
11日前
TOTO株式会社
排泄情報処理システム
1か月前
株式会社LIXIL
排水装置および浴室
17日前
TOTO株式会社
衛生洗浄装置
11日前
TOTO株式会社
衛生洗浄装置
11日前
TOTO株式会社
衛生洗浄装置
11日前
株式会社KVK
水栓カバー及び水栓
4日前
株式会社大林組
雨水貯留浸透システム
20日前
カネソウ株式会社
溝蓋固定装置
1か月前
株式会社LIXIL
シャワーホース保持部材
1か月前
新明和工業株式会社
吸引車
28日前
個人
流体配管施設における、分離気体下流移動装置。
1か月前
TOTO株式会社
ヘアキャッチャー
1か月前
株式会社LIXIL
便器装置
17日前
株式会社KVK
水栓用カバー、及び、水栓
1か月前
株式会社LIXIL
便器装置
17日前
株式会社熊谷組
調整池および調整池構築方法
26日前
SANEI株式会社
吐水部材
1か月前
株式会社川本製作所
砂こし器
1か月前
TOTO株式会社
水洗大便器
1か月前
株式会社川本製作所
砂こし器
1か月前
続きを見る