TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025050455
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-04
出願番号2023159253
出願日2023-09-22
発明の名称トリムカバー及び車両用シート
出願人日本発條株式会社
代理人弁理士法人太陽国際特許事務所
主分類B68G 7/05 20060101AFI20250327BHJP(馬具;詰め物,かわ張りされた物品)
要約【課題】外観不良が減少し且つカバーリング作業が容易になるトリムカバーを得る。
【解決手段】トリムカバー30は、複数枚の表皮片が各々の縫い代で縫製されて袋状に形成されており、各縫い代が内側になる状態でパッド材に被せられる。このトリムカバー30では、湾曲した縫製部Sにおいて、表皮片32、34の縫い代32A、34Aにそれぞれ複数のVノッチ36、38が形成されている。そして、縫い代32Aに形成された複数のVノッチ36と、縫い代34Aに形成された複数のVノッチ38とが、縫製部Sの長手方向に互いにずれて配置されている。
【選択図】図6
特許請求の範囲【請求項1】
複数枚の表皮片が各々の縫い代で縫製されて袋状に形成され、各前記縫い代が内側になる状態でパッド材に被せられるトリムカバーであって、
湾曲した縫製部において一対の前記縫い代にそれぞれ複数のVノッチが形成され、
前記一対の縫い代の一方に形成された複数のVノッチと、前記一対の縫い代の他方に形成された複数のVノッチとが、前記縫製部の長手方向に互いにずれて配置されているトリムカバー。
続きを表示(約 190 文字)【請求項2】
前記縫製部には、前記複数のVノッチのV字の頂点を結ぶように縫製ラインが設けられている請求項1に記載のトリムカバー。
【請求項3】
骨格部材であるフレームと、
前記フレームに取り付けられたクッション体であるパッド材と、
前記パット材に被せられた請求項1又は請求項2に記載のトリムカバーと、
を備えた車両用シート。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、車両用シートに関し、特にトリムカバーに関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
下記特許文献1には、ヘッドレストのクッションパッド等に用いられる表皮が開示されている。この表皮は、複数枚の表皮片がそれらの端縁部に沿って縫い目にて縫い合わさられるとともに、その縫い代を内側にして全体が袋状となるように形成される。縫い目の湾曲した縫製部における縫い代には、他の部分よりも幅の狭い幅狭部、縫い代の幅方向へ延びる切り込み、または縫い代の端縁から縫い目に向かって切り込まれた凹部(Vノッチ)が形成される。これにより、湾曲した縫製部における表面側に皺や凹みが発生したり、縫製ラインが蛇行したりするのを抑制するようにしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2007-222404号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記の先行技術のように縫い代にVノッチを形成すると、湾曲した縫製部の一部に縫い代が集中すること(所謂縫いだまりが発生すること)による皺や弛み等の外観不良は減少するが、縫いだまりが狙い通りに改善しない場合がある。そのため、表皮(トリムカバー)のカバーリング作業が煩雑になるという課題がある。
【0005】
本発明は、外観不良が減少し且つカバーリング作業が容易になるトリムカバー及び車両用シートを得ることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
第1の態様のトリムカバーは、複数枚の表皮片が各々の縫い代で縫製されて袋状に形成され、各前記縫い代が内側になる状態でパッド材に被せられるトリムカバーであって、湾曲した縫製部において一対の前記縫い代にそれぞれ複数のVノッチが形成され、前記一対の縫い代の一方に形成された複数のVノッチと、前記一対の縫い代の他方に形成された複数のVノッチとが、前記縫製部の長手方向に互いにずれて配置されている。
【0007】
第1の態様のトリムカバーは、複数枚の表皮片が各々の縫い代で縫製されて袋状に形成されており、各縫い代が内側になる状態でパッド材に被せられる。このトリムカバーでは、湾曲した縫製部において一対の縫い代にそれぞれ複数のVノッチが形成されている。一対の縫い代の一方に形成された複数のVノッチと、一対の縫い代の他方に形成された複数のVノッチとは、上記縫製部の長手方向に互いにずれて配置されている。これにより、湾曲した縫製部の一部に縫い代が集中して皺や弛みが生じることが従来よりも抑制される。その結果、外観不良が減少し且つカバーリング作業が容易になる。
【0008】
第2の態様のトリムカバーは、第1の態様において、前記縫製部には、前記複数のVノッチのV字の頂点を結ぶように縫製ラインが設けられている。
【0009】
第2の態様のトリムカバーでは、湾曲した縫製部において一対の縫い代にそれぞれ形成された複数のVノッチのV字の頂点を結ぶように縫製ラインが設けられている。これにより、湾曲した縫製部の一部に縫い代が集中して皺や弛みが生じることを効果的に抑制できる。
【0010】
第3の態様の車両用シートは、骨格部材であるフレームと、前記フレームに取り付けられたクッション体であるパッド材と、前記パット材に被せられた第1の態様又は第2の態様のトリムカバーと、を備えている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

日本発條株式会社
車両用シート
1日前
日本発條株式会社
車両用シート
4日前
日本発條株式会社
車両用シート
9日前
日本発條株式会社
車両用シート
9日前
日本発條株式会社
ステータの製造方法
1日前
日本発條株式会社
ステータの製造方法
1日前
日本発條株式会社
トリムカバー及び車両用シート
1日前
日本発條株式会社
シートカバー及び車両用シート
2日前
日本発條株式会社
付属部材調整機構及び車両用シート
1日前
日本発條株式会社
ハーネス配索構造及び車両用シート
4日前
日本発條株式会社
レッグカバー構造及び車両用シート
9日前
日本発條株式会社
車両用シートフレーム及び車両用シート
8日前
日本発條株式会社
車両用シートのシートバック及び車両用シート
8日前
アキレス株式会社
クッション材
1か月前
株式会社ハシマ
被覆用プレス装置
1日前
テイ・エス テック株式会社
車両用シート
2か月前
日本発條株式会社
シートバック
6か月前
日本発條株式会社
車両用シート
6か月前
トヨタ紡織株式会社
外観検査装置
2か月前
トヨタ紡織株式会社
シートカバー
8か月前
東海化成工業株式会社
成形体及び成形体の成形方法
4か月前
日本発條株式会社
サスペンダ及びシートトリム
1か月前
日本発條株式会社
トリムカバー及び車両用シート
1日前
株式会社セフト研究所
スペーサー
7か月前
トヨタ紡織株式会社
ヘッドレストカバー
11か月前
株式会社イノアックコーポレーション
袋材一体発泡成形品
19日前
株式会社デンソー
電子制御装置
1か月前
公益財団法人電磁材料研究所
ひずみゲージ、ひずみ測定装置およびひずみ測定方法
3か月前
個人
浮力と重力のバランスを利用した動力発生装置。
18日前
バイオヴェンチャーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー
ペリオスチン抗体およびその使用方法
5か月前