TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025042184
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-03-27
出願番号2023149042
出願日2023-09-14
発明の名称空調システム、外気冷房制御方法及び情報処理装置
出願人ダイキン工業株式会社
代理人個人,個人
主分類F24F 11/77 20180101AFI20250319BHJP(加熱;レンジ;換気)
要約【課題】外気冷房開始条件を補正して、外気冷房運転で室内を快適に冷却する空調システム、外気冷房制御方法及び情報処理装置を提供すること。
【解決手段】制御部を有する空調システムであって、制御部は、換気機器を駆動させることで外気を取り入れて室内を冷やす外気冷房運転を開始してから外気冷房運転を終了するまでの外気冷房運転の継続時間を取得し、外気冷房運転の継続時間に応じて、外気冷房開始条件を補正することにより上記課題を解決する。
【選択図】 図1
特許請求の範囲【請求項1】
制御部を有する空調システムであって、
前記制御部は、
換気機器を駆動させることで外気を取り入れて室内を冷やす外気冷房運転を開始してから前記外気冷房運転を終了するまでの前記外気冷房運転の継続時間を取得し、
前記外気冷房運転の継続時間に応じて、外気冷房開始条件を補正する
空調システム。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記制御部は、
1回の前記外気冷房運転の継続時間、又は複数回のそれぞれの前記外気冷房運転の継続時間を取得し、
1回の前記外気冷房運転の継続時間、又は複数回のそれぞれの前記外気冷房運転の継続時間に応じて、前記外気冷房開始条件を補正する
請求項1記載の空調システム。
【請求項3】
前記制御部は、前記外気冷房運転の継続時間が第1所定時間より長ければ、前記外気冷房運転が開始されやすくなるように前記外気冷房開始条件を補正する
請求項1又は2記載の空調システム。
【請求項4】
前記制御部は、前記外気冷房運転の継続時間が第2所定時間より短ければ、前記外気冷房運転が開始されにくくなるように前記外気冷房開始条件を補正する
請求項1又は2記載の空調システム。
【請求項5】
前記制御部は、前記外気冷房運転の継続時間が短いほど、前記外気冷房開始条件の補正幅が大きくなるように補正する
請求項1又は2記載の空調システム。
【請求項6】
前記外気冷房開始条件は、室内外のエンタルピ差及び補正値で定義されており、
前記補正値は、前記外気冷房開始条件の前記室内外のエンタルピ差を補正する補正値である
請求項1又は2記載の空調システム。
【請求項7】
前記制御部は、外気冷房終了条件を満たして前記外気冷房運転を終了したあと、第3所定時間の間、前記外気冷房運転を開始しない
請求項1又は2記載の空調システム。
【請求項8】
前記制御部は、最後の前記外気冷房運転から第4所定時間を経過すると、前記外気冷房開始条件を初期値に戻す
請求項1又は2記載の空調システム。
【請求項9】
前記制御部は、前記外気冷房開始条件の補正値が所定値より小さくなると、前記外気冷房開始条件の補正値を初期値に戻す
請求項6記載の空調システム。
【請求項10】
制御部を有する空調システムが実行する外気冷房制御方法であって、
換気機器を駆動させることで外気を取り入れて室内を冷やす外気冷房運転を開始してから前記外気冷房運転を終了するまでの前記外気冷房運転の継続時間を取得し、
前記外気冷房運転の継続時間に応じて、外気冷房開始条件を補正する
外気冷房制御方法。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、空調システム、外気冷房制御方法及び情報処理装置に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
例えば、外気の温湿度条件が室内の温湿度条件と比べて、温度が低いもしくは湿度が低い場合に、外気を室内に導入して室内を冷房する外気冷房は、従来から知られている。(例えば特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2000-121131号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、室内は物件ごとに内部負荷(外気負荷、外皮負荷、又は室内負荷)が異なる。例えば室内負荷は、在室人数又は熱源の数などにより異なる。このため、従来の空調システムは、外気冷房開始条件を満たして外気冷房運転を開始したとしても、室内の内部負荷が大きい場合には外気冷房で快適に室内を冷却できない場合があった。
【0005】
本開示は、外気冷房開始条件を補正して、外気冷房運転で室内を快適に冷却する空調システム、外気冷房制御方法及び情報処理装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の第1の態様は、制御部を有する空調システムであって、前記制御部は、換気機器を駆動させることで外気を取り入れて室内を冷やす外気冷房運転を開始してから前記外気冷房運転を終了するまでの前記外気冷房運転の継続時間を取得し、前記外気冷房運転の継続時間に応じて、外気冷房開始条件を補正する。
【0007】
本開示の第1の態様によれば、外気冷房運転の継続時間に応じて、外気冷房開始条件を補正し、外気冷房運転で室内を快適に冷却する空調システムを提供できる。
【0008】
本開示の第2の態様は、第1の態様の空調システムであって、前記制御部は、1回の前記外気冷房運転の継続時間、又は複数回のそれぞれの前記外気冷房運転の継続時間を取得し、1回の前記外気冷房運転の継続時間、又は複数回のそれぞれの前記外気冷房運転の継続時間に応じて、前記外気冷房開始条件を補正する。
【0009】
本開示の第2の態様によれば、1回の外気冷房運転の継続時間、又は複数回のそれぞれの外気冷房運転の継続時間に応じて、外気冷房開始条件を補正できる。
【0010】
本開示の第3の態様は、第1の態様又は第2の態様の空調システムであって、前記制御部は、前記外気冷房運転の継続時間が第1所定時間より長ければ、前記外気冷房運転が開始されやすくなるように前記外気冷房開始条件を補正する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許