TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025038571
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-03-19
出願番号2023145270
出願日2023-09-07
発明の名称手鎖駆動装置
出願人株式会社東芝,東芝インフラシステムズ株式会社
代理人個人,個人
主分類B66D 3/16 20060101AFI20250312BHJP(巻上装置;揚重装置;牽引装置)
要約【課題】作業員がチェーンブロックを利用して、手動で手鎖を駆動させて重量物を吊上げる場合は相当の労力と時間を要する。
【解決手段】実施形態に係る手鎖駆動装置は、チェーンブロックの手鎖を駆動させるための手鎖駆動装置であって、前記手鎖を駆動させる2つの駆動歯車と、2つの前記駆動歯車の間に、所定の間隙を有するように設けられた回転歯車と、前記回転歯車の回転軸を保持し、2つの前記駆動歯車に掛け渡された前記手鎖の張力を調整可能な張力調整部と、前記手鎖と噛み合うように前記駆動歯車及び前記回転歯車に設けられた突起部とを備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
チェーンブロックの手鎖を駆動させるための手鎖駆動装置であって、
前記手鎖を駆動させる2つの駆動歯車と、
2つの前記駆動歯車の間に、所定の間隙を有するように設けられた回転歯車と、
前記回転歯車の回転軸を保持し、2つの前記駆動歯車に掛け渡された前記手鎖の張力を調整可能な張力調整部と、
前記手鎖と噛み合うように前記駆動歯車及び前記回転歯車に設けられた突起部と、
を備えた手鎖駆動装置。
続きを表示(約 350 文字)【請求項2】
前記突起部を、前記駆動歯車及び前記回転歯車の本体内部から弾力付勢するように設けられ、前記手鎖の太さと前記駆動歯車及び前記回転歯車との間隙の差に基づいて前記突起部が前記駆動歯車及び前記回転歯車の本体内部に没入する手鎖ずれ防止部、
をさらに備えた請求項1に記載の手鎖駆動装置。
【請求項3】
当該手鎖駆動装置を設置面に固定するための固定部、
をさらに備えた請求項1又は請求項2に記載の手鎖駆動装置。
【請求項4】
当該手鎖駆動装置の外部の動力源と接続される動力入力部と、
前記動力入力部と動力伝達軸を介して連結し、入力された動力を前記駆動歯車に伝達する動力伝達歯車と、
をさらに備えた請求項1又は請求項2に記載の手鎖駆動装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、手鎖駆動装置に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
工場や工事現場等において、人の手で持てないような重量物、人の手で持つには適した形状でない荷物等は従来からチェーンブロックを利用して吊上げ、移動をしていることが多い。
【0003】
チェーンブロックとは、滑車とテコの原理を利用して、重量物の吊上げや運搬を行う機器である。チェーンブロックの作業方法としては、作業員が人力で手鎖を操作して滑車を回転駆動させることによって、荷鎖が巻上げられて、荷鎖の先端に取付けられた荷物を吊上げることが可能となる。チェーンブロックの構造上、荷物の重量が大きくなるほど、滑車の1回転による荷物の吊上げ量は小さくなり、重量物を所定の位置まで吊上げるには相当の労力と時間を要する。
【0004】
特許文献1のチェーンブロック手鎖駆動装置によれば、手鎖にチェーンブロック手鎖駆動装置を装着し、チェーンブロック手鎖駆動装置で手鎖を駆動させることで、荷鎖を巻上げることで、作業員の労力を低減できるようにしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開平07-215682号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
上述したように、作業員がチェーンブロックを利用して、手動で手鎖を駆動させて重量物を吊上げる場合は相当の労力と時間を要する。
【0007】
また、特許文献1に記載のチェーンブロック手鎖駆動装置では、手鎖に当該装置を装着するため、当該装置は宙づり状態となり、実際に使用する際には作業員が当該装置を動かないように空中で保持しながら、作業を行う必要があるため人的労力が必要となる。さらに、手鎖とホイールの噛み合わせは手鎖とホイールの摩擦力のみによって保持されるため、手鎖がチェーンブロック手鎖駆動装置から外れる虞があり、作業性と安全性に問題があった。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決するために、実施形態に係る手鎖駆動装置は、チェーンブロックの手鎖を駆動させるための手鎖駆動装置であって、前記手鎖を駆動させる2つの駆動歯車と、2つの前記駆動歯車の間に、所定の間隙を有するように設けられた回転歯車と、前記回転歯車の回転軸を保持し、2つの前記駆動歯車に掛け渡された前記手鎖の張力を調整可能な張力調整部と、前記手鎖と噛み合うように前記駆動歯車及び前記回転歯車に設けられた突起部とを備える。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施形態に係る手鎖駆動装置をチェーンブロックに装着した際の概略図
実施形態に係る手鎖駆動装置の上面図
図2におけるA-A′断面の断面図
図3におけるB-B′断面の断面図
実施形態に係る回転歯車15の側面図及びC-C′断面図
実施形態に係る駆動歯車16、17の側面図及びD-D′断面図
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、図面を参照して発明を実施するための実施形態について説明する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社東芝
センサ
28日前
株式会社東芝
発券機
18日前
株式会社東芝
センサ
10日前
株式会社東芝
センサ
1か月前
株式会社東芝
回転電機
2日前
株式会社東芝
電解装置
3日前
株式会社東芝
回転電機
2日前
株式会社東芝
電子装置
1か月前
株式会社東芝
測距装置
7日前
株式会社東芝
回転電機
28日前
株式会社東芝
回転電機
8日前
株式会社東芝
電子機器
1か月前
株式会社東芝
遮断装置
1か月前
株式会社東芝
計測装置
1か月前
株式会社東芝
発振回路
今日
株式会社東芝
計算装置
23日前
株式会社東芝
受光装置
2日前
株式会社東芝
計算装置
23日前
株式会社東芝
電子機器
1か月前
株式会社東芝
試験装置
17日前
株式会社東芝
回転電機
2日前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
3日前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
8日前
株式会社東芝
半導体装置
2日前
株式会社東芝
半導体装置
3日前
株式会社東芝
半導体装置
3日前
株式会社東芝
半導体装置
3日前
株式会社東芝
半導体装置
3日前
株式会社東芝
半導体装置
28日前
株式会社東芝
半導体装置
3日前
株式会社東芝
半導体装置
18日前
株式会社東芝
半導体装置
3日前
株式会社東芝
半導体装置
16日前
続きを見る