TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025022540
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-02-14
出願番号
2023127220
出願日
2023-08-03
発明の名称
固形入浴剤
出願人
株式会社バンダイ
代理人
主分類
A63H
23/10 20060101AFI20250206BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】興趣性の高い固形入浴剤を提供する。
【解決手段】水溶性の本体部5と、本体部5に内包されている第1部品10と、本体部5に内包されていない第2部品20と、を備え、本体部5は、溶解前において第1部品10を視認不可能に構成され、第1部品10は、本体部5の溶解後において、第2部品20と連結可能に構成されている玩具である。第1部品10が見えない状態で提供されることで、本体部5内どのようなものが収容されているかの期待感が持てる。また、本体部5の溶解後において、第2部品20と連結できるので、連結状態で玩具として楽しむことができる。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
固形入浴剤であって、
水溶性の本体部と、
前記本体部に内包されている第1部品と、
を備え、
前記本体部は、溶解前において前記第1部品を視認不可能に構成され、
前記第1部品は、前記本体部の溶解後において、前記本体部に内包されていない第2部
品と連結可能に構成されている、
固形入浴剤。
続きを表示(約 950 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の固形入浴剤であって、
前記第1部品は、前記本体部の溶解前において、前記第2部品と連結不可能である、
固形入浴剤。
【請求項3】
請求項2に記載の固形入浴剤であって、
前記本体部、前記第1部品、及び前記第2部品は、転動不可能に構成されている、
固形入浴剤。
【請求項4】
請求項3に記載の固形入浴剤であって、
前記本体部は、溶解前において前記第1部品の周囲に所定の空間が存在するように前記第1部品を覆っている、
固形入浴剤。
【請求項5】
請求項1~4の何れか一項に記載の固形入浴剤であって、
前記第1部品は、前記本体部の溶解前において、水中に沈み、前記本体部の溶解途中若しくは溶解後において、浮揚するように構成されている、
固形入浴剤。
【請求項6】
請求項1~4に記載の固形入浴剤であって、
前記第1部品は、前記本体部の溶解後において、単体で展示可能に構成されている、
固形入浴剤。
【請求項7】
請求項1~4に記載の固形入浴剤であって、
前記第1部品は、前記本体部の溶解後において、前記第2部品と連結された状態にて展示可能に構成されている、
固形入浴剤。
【請求項8】
請求項7に記載の固形入浴剤であって、
前記第2部品は、凹部を含み、
前記第1部品は、前記凹部において連結可能に構成されている、
固形入浴剤。
【請求項9】
請求項1~4に記載の固形入浴剤であって、
前記第1部品は、第1面、及び第2面を含むプレート部材として構成され、
前記第2部品は、前記第1部品の外周を囲む額縁を構成している、
固形入浴剤。
【請求項10】
請求項9に記載の固形入浴剤であって、
前記第1部品の前記第2面には、前記凹部の一部と係合可能な凸部が設けられ、
前記凸部は、前記本体部内において位置決め部とされている、
固形入浴剤。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、固形入浴剤に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、玩具として、例えば特許文献1においては、枠体にホワイトボードを両面に配置して、一面は自由に描画ができ、他の一面は塗り絵として、予め絵画の輪郭線を消えない線で描く。一方、塗り絵面上には、マグネットシートで構成したパズル小片を並べて遊び、更にパズルの小片は、パズル裏面の基準線に沿って切断することで、細かいパズルになる玩具、の構成が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
実開平7-24394号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1においては、幼児用の玩具で多機能を備えたもので、ホワイトボードに自由に描く面と、塗り絵の面を備え、更にジグソーパズルをも楽しめる玩具とし、パズル小片を切断すれば細分割して、パズルとなるものである。しかし、特許文献1に示された玩具においては、ギミック性がなく興趣性という点では課題を有している。
【0005】
本発明は、興趣性の高い固形入浴剤を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一態様の固形入浴剤は、 固形入浴剤であって、水溶性の本体部と、前記本体部に内包されている第1部品と、を備え、前記本体部は、溶解前において前記第1部品を視認不可能に構成され、 前記第1部品は、前記本体部の溶解後において、前記本体部に内包されていない第2部品と連結可能に構成されている、ものである。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、利便性を向上させた固形入浴剤を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の一態様の固形入浴剤における第1形態を示す斜視図である。
図1に示す固形入浴剤のA-A断面図である。
固形入浴剤の本体部がお湯の中に入れられた時の状態を示す説明図である。
第1部品が浮揚した状態を示す概略図である。
第1部品を示す斜視図である。
第2部品の斜視図である。
第2部品の分解斜視図である。
第1部品と第2部品を組み立てた状態を示す斜視図である。
図8のB-B断面図である。
固形入浴剤の提供形態の一例を示す斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明の一態様である固形入浴剤について、図を参照して説明する。
図1は、固形入浴剤1の斜視図であり、図2は、図1に示す固形入浴剤1のA-A断面図である。
【0010】
固形入浴剤1は、内部に第1部品10を有する本体部5と、後述するようにフレーム形状の第2部品と、を備えている。本体部5が図1に示すように、直方体で扁平形状に構成されており、例えば、水色などの色に着色されている。また、第1部品10は、外部からは見えないが、本体部5の内部には、図2に示すように設けられたプレート状の部材である。本体部5は、水に溶けて例えばその色が回りの水やお湯に溶け出すように構成された水溶性の素材にて構成されている、固形入浴剤である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社三共
遊技機
10日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
株式会社三共
遊技機
8日前
続きを見る
他の特許を見る