TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025021518
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-14
出願番号2023125257
出願日2023-08-01
発明の名称移動式クリーンルーム
出願人清水建設株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類E04H 5/02 20060101AFI20250206BHJP(建築物)
要約【課題】任意の設置場所で即時に稼働することを可能とする移動式クリーンルームを提供する。
【解決手段】移動式クリーンルーム1は、作業空間となる清浄室20を形成するクリーンルーム本体2と、清浄室20内の空気環境を管理する清浄室環境管理ユニット3と、電力コネクタ80を介して接続される外部電源12から、清浄室環境管理ユニット3及び清浄室20内で使用される作業機器11への電力供給を制御する電力制御ユニット8と、を備える。
【選択図】 図2
特許請求の範囲【請求項1】
移動可能な移動式クリーンルームであって、
作業空間となる清浄室を形成するクリーンルーム本体と、
前記清浄室内の空気環境を管理する清浄室環境管理ユニットと、
電力コネクタを介して接続される外部電源から、前記清浄室環境管理ユニット及び前記清浄室内で使用される作業機器への電力供給を制御する電力制御ユニットと、を備える、
移動式クリーンルーム。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
前記電力制御ユニットは、
前記清浄室環境管理ユニット及び前記作業機器にて消費される電力量を検出する電力量センサと、
前記電力量センサにより検出された前記電力量を記憶する記憶部と、を備える、
請求項1に記載の移動式クリーンルーム。
【請求項3】
前記クリーンルーム本体は、
道路を走行する車両に積載又は牽引可能に構成され、
前記電力制御ユニットは、
前記電力コネクタに接続された前記車両から前記清浄室環境管理ユニット及び前記作業機器への電力供給を制御し、
前記クリーンルーム本体が前記車両により移動中の場合、前記清浄室環境管理ユニット及び前記作業機器への電力供給量を制限する、
請求項1に記載の移動式クリーンルーム。
【請求項4】
前記クリーンルーム本体は、
電車線から電力供給を受けて鉄道線路を走行する電気車に積載又は牽引可能に構成され、
前記電力制御ユニットは、
前記電力コネクタに接続された前記電車線から前記清浄室環境管理ユニット及び前記作業機器への電力供給を制御し、
前記クリーンルーム本体が前記電気車により移動中の場合、前記清浄室環境管理ユニット及び前記作業機器への電力供給量を制限する、
請求項1に記載の移動式クリーンルーム。
【請求項5】
前記清浄室環境管理ユニット及び前記作業機器への電力供給可能な内部電源を備え、
前記電力制御ユニットは、
前記電力コネクタに前記外部電源が接続されていない場合、前記内部電源から前記清浄室環境管理ユニット及び前記作業機器への電力供給を制御する、
請求項1に記載の移動式クリーンルーム。
【請求項6】
前記クリーンルーム本体は、
前記クリーンルーム本体の揺れを減衰する免振機構を備える、
請求項1に記載の移動式クリーンルーム。
【請求項7】
前記クリーンルーム本体は、前記清浄室への出入口となる扉を備え、
前記扉に密閉状態で接続される外部通路を形成し、前記外部通路の長さを調整可能な蛇腹状の外部通路ユニットをさらに備える、
請求項1に記載の移動式クリーンルーム。
【請求項8】
前記クリーンルーム本体は、
前記清浄室への出入口となる扉を備え、
前記扉に密閉状態で接続される外部通路を形成する外部通路ユニットと、
前記外部通路内の空気環境を管理する外部通路環境管理ユニットと、をさらに備える、
請求項1に記載の移動式クリーンルーム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、移動式クリーンルームに関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
従来、病院、医薬品や半導体等の製造工場、再生医療、食品衛生、動植物、微生物等の実験施設等では、室内の空気環境が管理されたクリーンルームが使用されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2018-009713号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に開示されたクリーンルームは、建物内の部屋の1つとして設置されたものである。そのため、建物とは切り離すことができず、クリーンルームが必要とな場所に簡単に設置することはできなかった。また、災害発生時、市場の需要変動時、クリーンルームの故障時やバリデーション時等を理由に、クリーンルームの新設、増設、代替施設の確保等の要求があったときに、即時にその要求に応えることが困難であった。
【0005】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、任意の設置場所で即時に稼働することを可能とする移動式クリーンルームを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、上記課題を解決するものであって、本発明の一実施形態に係る移動式クリーンルームは、
移動可能な移動式クリーンルームであって、
作業空間となる清浄室を形成するクリーンルーム本体と、
前記清浄室内の空気環境を管理する清浄室環境管理ユニットと、
電力コネクタを介して接続される外部電源から、前記清浄室環境管理ユニット及び前記清浄室内で使用される作業機器への電力供給を制御する電力制御ユニットと、を備える。
【発明の効果】
【0007】
本発明の一実施形態に係る移動式クリーンルームによれば、クリーンルーム本体が移動されて設置された設置場所において外部電源に接続されることで、清浄室環境管理ユニットにより清浄室内の空気環境が管理されるとともに、清浄室内で使用される作業機器に電力供給が行われる。したがって、移動式クリーンルームは、任意の設置場所で即時に稼働することができる。
【0008】
上記以外の課題、構成及び効果は、後述する発明を実施するための形態にて明らかにされる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本実施形態に係る移動式クリーンルーム1の一例を示す概略斜視図である。
本実施形態に係る移動式クリーンルーム1の一例を示す概略正面図である。
本実施形態に係る移動式クリーンルーム1の一例を示すブロック図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本発明の一実施形態について添付図面を参照しつつ説明する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
納骨堂
29日前
個人
塗装ユニット
3か月前
個人
作業補助器具
16日前
積水樹脂株式会社
1か月前
個人
アンカー
1か月前
個人
住宅用建物
1か月前
有限会社瀬川興業
木製蓋
16日前
積水樹脂株式会社
取付金具
2か月前
積水樹脂株式会社
取付金具
2か月前
個人
免震構造
1か月前
三協立山株式会社
26日前
宗教法人常妙寺
墓石
3か月前
株式会社創健
建築物
1か月前
積水樹脂株式会社
取付金具
2か月前
積水樹脂株式会社
フェンス
4か月前
株式会社オカムラ
ブース
9日前
個人
セルフアライメント落葉籠
26日前
三協立山株式会社
構造体
2か月前
三協立山株式会社
構造体
1か月前
三協立山株式会社
構造体
2か月前
株式会社オカムラ
ブース
9日前
個人
連結具及び施工方法
2か月前
三協立山株式会社
手すり
3か月前
三協立山株式会社
構造体
16日前
ウエダ産業株式会社
破砕機
2か月前
ミサワホーム株式会社
建物
3か月前
ミサワホーム株式会社
住宅
3か月前
ミサワホーム株式会社
建物
1か月前
戸田建設株式会社
補強木材
1か月前
個人
次世代電気自動車向けの駐車場
1か月前
株式会社大林組
駐輪場
29日前
株式会社大林組
構造体
2か月前
株式会社大林組
建築物
29日前
エヌパット株式会社
支持装置
16日前
株式会社大林組
建築物
29日前
鹿島建設株式会社
地上タンク
1か月前
続きを見る