TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025018358
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-02-06
出願番号
2023121980
出願日
2023-07-26
発明の名称
画像形成装置及び処理の実行方法
出願人
シャープ株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
H04N
1/00 20060101AFI20250130BHJP(電気通信技術)
要約
【課題】宛先情報の取得の有無にかかわらず送信機能を実行することが可能な画像形成装置等を提供すること。
【解決手段】ユーザのログインを認証する認証部と、前記ログインしたユーザに対応付けられた宛先情報を取得する取得部と、前記ユーザに対応付けられた前記宛先情報が取得できたときは、取得した宛先情報を送信先とする送信機能を実行可能な制御部と、を備え、前記制御部は、前記宛先情報が取得できない場合は、前記送信先を変更可能であるかの設定に基づいて前記送信機能を実行するか否かを判定する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
ユーザのログインを認証する認証部と、
前記ログインしたユーザに対応付けられた宛先情報を取得する取得部と、
前記ユーザに対応付けられた前記宛先情報が取得できたときは、取得した宛先情報を送信先とする送信機能を実行可能な制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記宛先情報が取得できない場合は、前記送信先を変更可能であるかの設定に基づいて前記送信機能を実行するか否かを判定する
画像形成装置。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記制御部は、
前記設定が前記送信先を変更可能であるときは、前記ユーザから送信先の設定を受け付け、前記送信機能を実行する
請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項3】
前記制御部は、
前記送信先の設定について、前記送信先の入力の受け付けを禁止する制限を設ける
請求項2に記載の画像形成装置。
【請求項4】
前記制御部は、
前記送信先の設定について、特定の送信先しか設定することができない制限を設ける
請求項3に記載の画像形成装置。
【請求項5】
送信先の情報をアドレス帳として記憶する記憶部を更に有し、
前記特定の送信先は、前記アドレス帳に記憶されている送信先である
請求項4に記載の画像形成装置。
【請求項6】
前記送信先の制限は、特定の文字列を含む送信先しか設定することができない制限を設ける
請求項2に記載の画像形成装置。
【請求項7】
前記特定の文字列は、ドメイン名又はフォルダパスである
請求項6に記載の画像形成装置。
【請求項8】
前記取得部は、前記宛先情報として、前記送信機能を実行したときのデフォルトの送信先となる情報を取得し、
前記制御部は、前記デフォルトで設定された送信先を取り消すことが可能であるときは、前記ユーザからの送信先を受け付けて、前記送信機能を実行する
請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項9】
前記送信機能を実行したときの宛先情報を履歴として記憶する記憶部を更に有し、
前記制御部は、
前記取得部から宛先情報を取得できず、かつ、前記送信先を変更可能であるときには、前記記憶部に記憶されている宛先情報を送信先として設定する
請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項10】
画像形成装置における処理の実行方法であって、
ユーザのログインを認証し、
前記ログインしたユーザに対応付けられた宛先情報を取得し、
前記ユーザに対応付けられた前記宛先情報が取得できたときは、取得した宛先情報を送信先とする送信機能を実行し、
前記宛先情報が取得できない場合は、前記送信先を変更可能であるかの設定に基づいて前記送信機能を実行するか否かを判定する
処理の実行方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、画像形成装置等に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
例えば、特許文献1に示すように、ユーザ認証により使用者の認証が成功した場合に、ユーザに関連した送信宛先情報を取得し、その送信宛先情報に基づいて画像を送信する発明が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2006-101484号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本開示は、例えば、宛先情報の取得の有無にかかわらず送信機能を実行することが可能な画像形成装置等を提供することを目的の一つとする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本開示の画像形成装置は、ユーザのログインを認証する認証部と、前記ログインしたユーザに対応付けられた宛先情報を取得する取得部と、前記ユーザに対応付けられた前記宛先情報が取得できたときは、取得した宛先情報を送信先とする送信機能を実行可能な制御部と、を備え、前記制御部は、前記宛先情報が取得できない場合は、前記送信先を変更可能であるかの設定に基づいて前記送信機能を実行するか否かを判定する。
【0006】
本開示の処理の実行方法は、ユーザのログインを認証し、前記ログインしたユーザに対応付けられた宛先情報を取得し、前記ユーザに対応付けられた前記宛先情報が取得できたときは、取得した宛先情報を送信先とする送信機能を実行し、前記宛先情報が取得できない場合は、前記送信先を変更可能であるかの設定に基づいて前記送信機能を実行するか否かを判定する。
【発明の効果】
【0007】
本開示によれば、例えば、宛先情報の取得の有無にかかわらず送信機能を実行することが可能な画像形成装置等を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
第1実施形態におけるシステムの概要を説明するための図である。
第1実施形態における画像形成装置のハードウェアの構成を説明する図である。
第1実施形態におけるソフトウェアの構成を説明する図である。
第1実施形態における(a)システム設定の一例、(b)ユーザ情報の一例を説明する図である。
第1実施形態におけるシステム設定画面の一例を示す図である。
第1実施形態におけるメイン処理の動作を説明するフロー図である。
第1実施形態におけるジョブ設定画面の一例を示す図である。
第1実施形態におけるジョブ処理の動作を説明するフロー図である。
第1実施形態におけるジョブ実行画面の一例を示す図である。
第1実施形態におけるジョブ実行画面の一例を示す図である。
第2実施形態におけるジョブ処理の動作を説明するフロー図である。
第2実施形態におけるシステム設定画面の一例を示す図である。
第2実施形態におけるジョブ実行画面の一例を示す図である。
第2実施形態におけるジョブ実行画面の一例を示す図である。
第2実施形態におけるアドレス帳画面の一例を示す図である。
第3実施形態におけるジョブ処理の動作を説明するフロー図である。
第3実施形態におけるジョブ実行画面の一例を示す図である。
第4実施形態におけるジョブ処理の動作を説明するフロー図である。
第5実施形態におけるジョブ処理の動作を説明するフロー図である。
第5実施形態におけるシステム設定画面の一例を示す図である。
第5実施形態における承認画面の一例を示す図である。
第5実施形態におけるパスワード入力画面の一例を示す図である。
第5実施形態における承認画面の一例を示す図である。
第6実施形態におけるジョブ処理の動作を説明するフロー図である。
第7実施形態における宛先確認画面の一例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を参照して本開示を実施するための形態について説明する。なお、以下に示す実施形態は、本開示を提供した一つの実施形態であり、以下の記載に基づいて本開示の内容が限定して解釈されるものではない。
【0010】
画像形成装置は、種々の処理が実行可能であるが、処理の一つとして、例えば読み取った画像に基づく画像データを、所望のメールアドレスやフォルダ(ディレクトリー)宛に送信することが可能な画像送信処理(スキャン処理)が知られている。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
ヘッドホンカバー
28日前
BoCo株式会社
聴音装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
2か月前
BoCo株式会社
聴音装置
1か月前
キヤノン株式会社
電子機器
1日前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
今日
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
1か月前
日本精機株式会社
車両用の撮像装置
21日前
日本放送協会
無線伝送システム
7日前
リオン株式会社
聴取装置
20日前
キヤノン株式会社
映像表示装置
29日前
株式会社ベアリッジ
携帯無線機
1か月前
株式会社小糸製作所
画像照射装置
7日前
キヤノン電子株式会社
画像読取システム
20日前
シャープ株式会社
表示装置
1か月前
株式会社アーク
情報処理システム
29日前
株式会社Move
イヤホン
13日前
株式会社日立国際電気
試験システム
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成システム
1か月前
個人
テレビ画面の注視する画像の表示方法
23日前
株式会社国際電気
無線通信システム
20日前
株式会社オカムラ
電子機器支持什器
今日
株式会社JVCケンウッド
撮像装置
29日前
Rita合同会社
第1装置、システム
22日前
リオン株式会社
補聴器システム
13日前
アルプスアルパイン株式会社
音響装置
今日
アズビル株式会社
放熱構造及びカメラ
17日前
アイホン株式会社
インターホンシステム
20日前
個人
電子帳簿等保管システム及びその記録媒体
1か月前
日本電気株式会社
システム及びその方法
1か月前
合同会社画像技術研究所
カラーチャート
2か月前
タカハタプレシジョン株式会社
通信装置
今日
キヤノン株式会社
撮像装置及び電子機器
17日前
cynaps株式会社
遠隔制御システム
1か月前
アイホン株式会社
ナースコールシステム
13日前
富士通株式会社
光伝送装置及び光伝送方法
1か月前
続きを見る
他の特許を見る