TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025016367
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-31
出願番号2024113691
出願日2024-07-16
発明の名称ダブルペロブスカイト材料とその製造方法、および可逆的プロトンセラミック電気化学電池
出願人紫金鉱業新能源新材料科技(長沙)有限公司,華南理工大学
代理人個人,個人,個人
主分類C01G 51/00 20250101AFI20250124BHJP(無機化学)
要約【課題】可逆的プロトンセラミック電気化学電池の分野に関与し、特に、ダブルペロブスカイト材料とその製造方法、および可逆的プロトンセラミック電気化学電池を提供する。
【解決手段】ダブルペロブスカイト材料の一般式は、PrBa0.9Cs0.1Co2O6-δであり、ここで、δは酸素空孔含有量である。本発明は、前記ダブルペロブスカイト材料の製造方法及び前記ダブルペロブスカイト材料を含む可逆的プロトンセラミック電気化学電池をさらに提供する。本発明が提供するCs+がドープされたダブルペロブスカイト材料は、良好な安定性、比較的に低い分極インピーダンスおよび比較的に高いORR/OER活性を有する。本発明が提供する可逆的プロトンセラミック電気化学電池は、良好な安定性、電気触媒活性および電気化学的性能を有する。
【選択図】図11
特許請求の範囲【請求項1】
一般式が、PrBa
1-x
Cs

Co


6-δ
であり、ここで、δが酸素空孔含有量である
ことを特徴とする、ダブルペロブスカイト材料。
続きを表示(約 1,800 文字)【請求項2】
xの値の範囲が、0.01~0.15であり、好ましくは、xの値の範囲が0.05~0.125である
ことを特徴とする、請求項1に記載のダブルペロブスカイト材料。
【請求項3】
前記ダブルペロブスカイト材料が、正方層状のペロブスカイト構造であり、好ましくは、格子定数について、aが3.9045±0.1Åであり、bが3.9045±0.1Åであり、cが7.6572±0.1Åである
ことを特徴とする、請求項1に記載のダブルペロブスカイト材料。
【請求項4】
一般式が、PrBa
0.9
Cs
0.1
Co


6-δ
である
ことを特徴とする、請求項1に記載のダブルペロブスカイト材料。
【請求項5】
(1)硝酸プラセオジム、硝酸バリウム、硝酸セシウムおよび硝酸コバルトを水に溶解し、混合液を得た後、前記混合液、エチレンジアミン四酢酸、クエン酸およびアンモンニア水を混合し、pHを7~8に調整して、混合溶液を得るステップ、および
(2)前記混合溶液をゲル状になるまで加熱し、200~250℃で高温処理を行い、前駆体を得、前記前駆体を焼成するステップ
を含むことを特徴とする、請求項1~4のいずれか一項に記載のダブルペロブスカイト材料の製造方法。
【請求項6】
ステップ(1)において、金属元素、エチレンジアミン四酢酸、クエン酸のモル比が0.5~1.5:0.5~1.5:1~2であり、ここで、前記金属元素がPr、Ba、CsおよびCoの合計である
ことを特徴とする、請求項5に記載のダブルペロブスカイト材料の製造方法。
【請求項7】
ステップ(2)において、前記混合溶液の加熱温度が80~100℃であり、及び/または、前記高温処理の時間が2~6時間であり、及び/または、前記焼成の温度が950~1050℃であり、前記焼成の時間が2~4時間である
ことを特徴とする、請求項5に記載のダブルペロブスカイト材料の製造方法。
【請求項8】
可逆的プロトンセラミック電気化学電池におけるダブルペロブスカイト材料の空気電極としての使用である
ことを特徴とする、請求項1~4のいずれか一項に記載のダブルペロブスカイト材料の使用。
【請求項9】
順次に接続された陽極支持層、電解質および空気電極を含み、前記空気電極が、請求項1~4のいずれか一項に記載のダブルペロブスカイト材料によって製造されたものである
ことを特徴とする、可逆的プロトンセラミック電気化学電池。
【請求項10】
前記電解質の材料に、BaZr
0.1
Ce
0.7

0.1
Yb
0.1

3-δ
を含み、ここで、δが酸素空孔含有量であり、及び/または
前記陽極支持層の材料に、NiOとBaZr
0.1
Ce
0.7

0.1
Yb
0.1

3-δ
を含み、ここで、NiOとBaZr
0.1
Ce
0.7

0.1
Yb
0.1

3-δ
の質量比が5.5~6.5:3.5~4.5であり、及び/または
前記可逆的プロトンセラミック電気化学電池が遷移層をさらに含み、前記遷移層が前記陽極支持層と前記電解質との間に設けられ、好ましくは、前記遷移層に、NiOとBaZr
0.1
Ce
0.7

0.1
Yb
0.1

3-δ
を含み、ここで、NiOとBaZr
0.1
Ce
0.7

0.1
Yb
0.1

3-δ
の質量比が5.5~6.5:3.5~4.5である
ことを特徴とする、請求項9に記載の可逆的プロトンセラミック電気化学電池。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、可逆的プロトンセラミック電気化学電池の分野に関するものであり、特に、ダブルペロブスカイト材料とその製造方法、および可逆的プロトンセラミック電気化学電池に関するものである。
続きを表示(約 2,800 文字)【背景技術】
【0002】
化石燃料貯蔵の有限性および温室ガス排出の激化により、目下のエネルギーと環境の危機を緩和するために、クリーンで汚染のないエネルギー変換装置を見つけることが強く求められている。可逆的プロトンセラミック電気化学電池(R-PCEC;reversible proton ceramic electrochemical cell)技術を、目下の問題を解決するための有効な手段の一つとすることができ、可逆的プロトンセラミック電気化学電池が燃料電池モードで動作する場合、化学エネルギーを電気エネルギーに変換することができ、そして、電解モードで動作する場合、電気エネルギーを化学エネルギーに変換することができる。また、プロトン伝導体電解質に基づくR-PCECは比較的に高いプロトン伝導度を有するため、中低温(400~700℃)で動作できる。R-PCECの比較的に低い動作温度は電池自身の寿命を延ばすことにとって有利であるだけでなく、製造コストの削減にも有利である。しかしながら、R-PCECの動作温度の低下につれ、空気電極の反応動力学も遅くなり、R-PCECの電気化学的性能が著しく低下する。従って、酸素還元反応(ORR)/酸素発生反応(OER)に高い触媒活性を有し、かつ中低温で動作する条件下において十分な化学的安定性を有する空気電極材料を設計することは、R-PCECが直面する最も重大な課題の一つである。
【0003】
近年、研究者等は、多くの空気電極材料を設計したが、そのほとんどはR-PCECにおいて中程度の電気化学的性能を示すものである。ダブルペロブスカイト材料であるPrBaCo


6-δ
(PBC)は、優れる電気伝導率、酸素イオン伝導率、優れる酸素表面交換係数、及び酸素イオン拡散動力学を有し、固体酸化物燃料電池(SOFC)の空気電極として、優れる電気化学的性能を示す。セシウム(Cs)は、ペロブスカイト太陽電池材料の設計に用いられることがあるが、これは、Csのドープにより、材料の結晶構造の熱安定性と耐湿性を高められるからである。密度汎関数理論(DFT)の計算によれば、Csをドープした後に空気電極のORR活性が向上する主な原因は、ルイス酸強度のAサイトとBサイトでの分極分布による電子対のシフトであり、これにより、酸化物の酸素空孔形成エネルギーがさらに低下する。現在、AサイトのCsのドープによって設計される空気電極のR-PCECへの応用に関する報告はあまりない。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記の課題を解決するために、本発明は、ダブルペロブスカイト材料とその製造方法、及び可逆的プロトンセラミック電気化学電池を提供する。本発明が提供する(低ルイス酸強度のカチオンCs

がドープされた)ダブルペロブスカイト材料は、良好な電気化学的安定性、比較的に低い分極インピーダンス、及び比較的に高いORR/OER活性を有するものである。本発明は、上記の低ルイス酸強度のカチオンCs

がドープされたダブルペロブスカイト材料の製造方法をさらに提供する。前記ダブルペロブスカイト材料に基づいて、本発明は、優れる電気化学的性能を有するとともに良好な安定性を示す可逆的プロトンセラミック電気化学電池をさらに提供する。
【課題を解決するための手段】
【0005】
具体的には、第1の態様において、本発明はダブルペロブスカイト材料を提供し、前記ダブルペロブスカイト材料の一般式は、PrBa
1-x
Cs

Co


6-δ
であり、ここで、δは酸素空孔含有量である。
【0006】
本発明によれば、酸度が比較的に低いAサイトドーパントをドープする場合、ペロブスカイト酸化物の水和能力の向上に有利である。また、燃料電池の空気電極において、AサイトカチオンドーパントとしてCsを適用し、空気電極の酸化還元反応の動力学とドープされたイオンのルイス酸強度とは密接に関連する。Cs

をAサイトドーパントとする場合、AサイトイオンとBサイトイオンのルイス酸強度の分極分布による電子対のシフトのため、酸化物における酸素空孔含有量が向上し、電極表面の酸素交換動力学を改善して酸化還元反応プロセスを加速することに有利である。従って、Cs

のドープにより、空気電極の触媒活性を効果的に向上させ、さらにR-PCECの中低温における電気化学的性能を向上させることができ、そして、ダブルペロブスカイト酸化物PBCにおけるBaの一部を低ルイス酸強度のカチオンCs

で置換することができる。さらに、本発明では、R-PCECの空気電極として、新規なダブルペロブスカイト材料PrBa
1-x
Cs

Co


6-δ
(PBCsC)を設計して製造し、それの中低温における電気触媒活性および水分解能力を評価した。これは、高い触媒活性および安定性を備える空気電極の設計と実現、そしてそれをR-PCECに適用することに対し、重要な実用的意義を有する。
【0007】
好ましくは、xの値の範囲が、0.01~0.15である。
【0008】
さらに好ましくは、xの値の範囲が、0.05~0.125である。
【0009】
好ましくは、前記ダブルペロブスカイト材料は、正方層状のペロブスカイト構造である。前記ダブルペロブスカイト材料は、CsがAサイトにドープされたペロブスカイト構造を有する。本発明において、Csのイオン半径は、167pmであり、Baのイオン半径は、135pmであり、Baのイオン半径はCsと最も近い(Pr
3+
とPr
4+
のイオン半径は99と85pmであり、Co
2+
、Co
3+
、Co
4+
のイオン半径は74.5、61、53pmである)ものであり、構造中のBaイオンがCs

によって置換される。
さらに好ましくは、格子定数は、aが3.9045±0.1Åであり、bが3.9045±0.1Åであり、cが7.6572±0.1Åである。
【0010】
さらに好ましくは、前記ダブルペロブスカイト材料の一般式は、PrBa
0.9
Cs
0.1
Co


6-δ
であり、ここで、0.1≦δ≦0.3である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

中外炉工業株式会社
アンモニア分解装置
9日前
JFEスチール株式会社
リンの製造方法
9日前
京都府公立大学法人
水素の生産方法、及び水素生産システム
9日前
三菱重工業株式会社
熱分解制御装置、および熱分解制御システム
2日前
株式会社TBM
炭酸カルシウム粒子の製造方法
15日前
株式会社長岡生コンクリート
炭酸カルシウム粉体の製造方法
2日前
株式会社櫻製作所
ドライアイスブロックの製造装置
1日前
株式会社TBM
チューブ状炭酸カルシウムの製造方法
15日前
株式会社半導体エネルギー研究所
負極
2日前
住友金属鉱山株式会社
ニッケル硫化物原料の処理方法、並びに硫黄回収方法
15日前
株式会社MARUWA
窒化アルミニウム粉末及びその改質方法並びに高分子成形体
15日前
花王株式会社
表面に有機基を有する中空シリカ粒子の製造方法
9日前
一般財団法人電力中央研究所
燃焼プロセスにおける反応性窒素の回収システム、発電設備
15日前
株式会社トクヤマ
窒化ケイ素粉末、及び窒化ケイ素焼結体の製造方法
2日前
日本化学工業株式会社
NASICON構造を有するナトリウム化合物
2日前
古手川産業株式会社
次亜塩素酸型ハイドロカルマイトの製造方法、及び次亜塩素酸型ハイドロカルマイト
15日前
株式会社アビット・テクノロジーズ
一酸化炭素製造装置、及び一酸化炭素の製造方法
2日前
株式会社豊田中央研究所
アンモニア合成システム
15日前
株式会社テクノ菱和
過酸化水素ガス発生装置および過酸化水素ガス発生方法
15日前
株式会社ダイセル
異原子ドープナノダイヤモンド
11日前
三井金属鉱業株式会社
タンタル酸化合物分散液およびその製造方法
15日前
扶桑化学工業株式会社
コロイダルシリカ及びその製造方法
9日前
住友大阪セメント株式会社
高い隠ぺい性を有する炭酸カルシウムの製造方法及び製造システム
15日前
エスケー イノベーション カンパニー リミテッド
アンモニア分解システム及びアンモニア分解方法
8日前
エスケー イノベーション カンパニー リミテッド
アンモニア反応器制御システム及び水素生成方法
8日前
国立大学法人東海国立大学機構
負熱膨張材料、負熱膨張材料の製造方法、負熱膨張材料微粒子群、アクチュエータ材料、アクチュエータ素子、複合材料、及び部品
2日前
紫金鉱業新能源新材料科技(長沙)有限公司
ダブルペロブスカイト材料とその製造方法、および可逆的プロトンセラミック電気化学電池
8日前
住友化学株式会社
金属複合化合物粉末、金属複合化合物粉末の製造方法、及びリチウム二次電池用正極活物質の製造方法
15日前
エスケー イノベーション カンパニー リミテッド
アンモニア分解プラントを管理するためのシステム及び方法
8日前
株式会社ダイセル
爆薬組成物及びその製造方法、並びに異原子ドープナノダイヤモンドの製造方法
11日前
ソッキョン エイ ティー シーオー エルティディー
大口径SiO2粉末の製造方法及びそれを含む化粧料組成物
4日前
株式会社トクヤマ
多孔質球状シリカ、触媒担体、化粧品、分析カラム、研磨剤、樹脂組成物、および、多孔質球状シリカの製造方法
2日前
株式会社トクヤマ
多孔質球状シリカ、触媒担体、化粧品、分析カラム、研磨剤、樹脂組成物、および、多孔質球状シリカの製造方法
2日前
株式会社日本バイオマス水素
水素製造システム、バイオマス発電システム及びバイオマス水素供給システム
11日前
住友大阪セメント株式会社
高い隠ぺい性を有する塗料用炭酸カルシウム及び当該炭酸カルシウムを配合した高い隠ぺい性を有する塗料
15日前
ベストアール カンパニー リミテッド
非晶質タングステン酸融合体およびこれを利用して製造されたタングステン酸化物
15日前
続きを見る