TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025014657
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-30
出願番号2023117393
出願日2023-07-19
発明の名称被服
出願人ミドリ安全株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類A41D 13/002 20060101AFI20250123BHJP(衣類)
要約【課題】被服用ファン取付孔および被服用ファン取付孔に設置された被服用ファンを覆うことができるとともに、被服用ファンが稼働したときに空気が流れる空気の通路を確保することができる被服を提供する。
【解決手段】被服用ファン17が設置される被服用ファン取付孔19が設けられている被服本体3と、被服用ファン取付孔19を被服本体3の外側から覆い、非接合部位21が形成されるようにして、被服本体3に設けられたカバー材5と、通気性を備えた素材で構成され、カバー材5との間に空間23が形成されるようにして、カバー材5の内側でカバー材5に設けられている空間形成材7と、通気性と弾性とを備えた材料で構成され、空間23内に収容されており、被服用ファン取付孔19に設置された被服用ファン17が稼働したときに、空間形成材7とともに空気を通すクッション材9とを有する被服1である。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
被服用ファンが設置される被服用ファン取付孔が設けられている被服本体と、
前記被服用ファン取付孔を前記被服本体の外側から覆い、前記被服本体との間に形成される隙間空間を外部の空間と通じさせるために、前記被服本体に接合されておらず前記被服本体から離れている非接合部位が形成されるようにして、前記被服本体に設けられたカバー材と、
通気性を備えた素材で構成され、前記カバー材との間に空間が形成されるようにして、前記カバー材の内側で前記カバー材に設けられている空間形成材と、
通気性と弾性とを備えた材料で構成され、前記空間内に収容されており、前記被服用ファン取付孔に設置された被服用ファンが稼働したときに、前記空間形成材とともに空気を通すクッション材と、
を有する被服。
続きを表示(約 2,300 文字)【請求項2】
前記クッション材によって前記カバー材の非接合部位が前記被服本体から離れることで、前記被服用ファン取付孔に通じる開口部が形成されるように構成されている請求項1に記載の被服。
【請求項3】
前記被服本体に設けられ、前記被服用ファン取付孔を開閉する被服用ファン取付孔開閉部を有する請求項1または請求項2に記載の被服。
【請求項4】
前記被服用ファン取付孔開閉部は、前記被服用ファン取付孔の一方の側を塞ぐ第1の閉塞部材と、前記被服用ファン取付孔の他方の側を塞ぐ第2の閉塞部材とを備えて構成されており、
前記第1の閉塞部材の一部には、線ファスナー構成材が設けられており、前記第1の閉塞部材の他一部は、前記被服本体に接合されており、
前記第2の閉塞部材の一部にも、線ファスナー構成材が設けられており、前記第2の閉塞部材の他一部も、前記被服本体に接合されており、
前記第1の閉塞部材の線ファスナー構成材と前記第2の閉塞部材の線ファスナー構成材とが互いに接合されることで、前記被服用ファン取付孔が閉じられ、前記第1の閉塞部材の線ファスナー構成材と前記第2の閉塞部材の線ファスナー構成材とが互いに離れることで、前記被服用ファン取付孔が開かれるように構成されている請求項3に記載の被服。
【請求項5】
前記被服本体の前記被服用ファン取付孔の周辺部には、係止部が設けられており、
前記被服用ファン取付孔開閉部は、前記被服用ファン取付孔を塞ぐ閉塞部材を備えて構成されており、
前記閉塞部材の一部は、前記被服本体に接合されており、
前記閉塞部材の他の一部には、前記被服本体の係止部に係止される被係止部が設けられており、
前記閉塞部材の被係止部が前記被服本体の係止部に係止されることで、前記被服用ファン取付孔が閉じられ、前記閉塞部材の被係止部の前記被服本体の係止部への係止が解除されることで、前記被服用ファン取付孔が開かれるように構成されており、被係止部が係止部に対して着脱自在になっている請求項3に記載の被服。
【請求項6】
前記被服本体の係止部は、面ファスナーで構成されており、
前記閉塞部材の被係止部も、面ファスナーで構成されており、
前記閉塞部材の被係止部の前記被服本体の係止部への係止が解除された状態で、前記閉塞部材の被係止部を構成する面ファスナーの一部と前記閉塞部材の被係止部を構成する面ファスナーの他の一部とが互いにくっつくことで、前記閉塞部材が折り畳まれるように構成されている請求項5に記載の被服。
【請求項7】
被服用ファンが設置される被服用ファン取付孔が設けられている被服本体と、
一部が通気性を備えた素材で構成されており、残りの部位が防水透湿性生地で構成されており、前記被服用ファン取付孔を前記被服本体の外側から覆い、前記被服本体との間に形成される隙間空間を外部の空間と通じさせるために、前記被服本体に接合されておらず前記被服本体から離れている非接合部位が形成されるようにして、前記被服本体に設けられた第1のカバー材と、
通気性を備えた素材で構成され、前記第1のカバー材との間に第1の空間が形成されるようにして、前記第1のカバー材の内側で前記第1のカバー材に設けられている第1の空間形成材と、
通気性と弾性とを備えた材料で構成され、前記第1の空間内に収容されており、前記被服用ファン取付孔に設置された被服用ファンが稼働したときに、前記第1の空間形成材とともに空気を通す第1のクッション材と、
防水透湿性生地で構成されており、前記第1のカバー材を前記第1のカバー材の外側から覆い、前記第1のカバー材との間に形成される隙間空間を外部の空間と通じさせるために、前記被服本体および前記第1のカバー材に接合されておらず前記被服本体および前記第1のカバー材から離れている非接合部位が形成されるようにして、前記被服本体、前記第1のカバー材の少なくともいずれかに設けられた第2のカバー材と、
通気性を備えた素材で構成され、前記第2のカバー材との間に第2の空間が形成されるようにして、前記第2のカバー材の内側で前記第2のカバー材に設けられている第2の空間形成材と、
通気性と弾性とを備えた材料で構成され、前記第2の空間内に収容されており、前記被服用ファン取付孔に設置された被服用ファンが稼働したときに、前記第1のカバー材の通気性を備えた部位および前記第2の空間形成材とともに空気を通す第2のクッション材と、
を有し、前記被服本体の被服用ファン取付孔が設けられている部位の厚さ方向で見たときに、前記被服用ファン取付孔の一部と前記第1のクッション材とが互いに重なり、前記被服用ファン取付孔の他の一部と前記第2のクッション材と第1のカバー材の通気性を備えた部位とが互いに重なっている被服。
【請求項8】
被服用ファンが設置される被服用ファン取付孔が設けられている被服本体と、
前記被服用ファン取付孔を前記被服本体の外側から覆い、前記被服本体との間に形成される隙間空間を外部の空間と通じさせるために、前記被服本体に接合されておらず前記被服本体から離れている非接合部位が形成されるようにして、前記被服本体に設けられたカバー材と、
通気性と弾性とを備えた材料で構成され、前記カバー材の内側に収容されており、前記被服用ファン取付孔に設置された被服用ファンが稼働したときに、空気を通すクッション材と、
を有する被服。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、被服に係り、特に、空調服として使用されるものに関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
従来、外気の取込み経路を確保しつつ被服用ファンの吸気口を覆っている被服(電動ファン付き被服)として、着脱可能な通気ダクトやスペーサを用いたり、2枚仕立ての服地のうち外側生地の裾にワイヤーを設けたりするものが知られている。これらの被服は、被服用ファンを取り外して通常の作業用雨衣として着用する場合にも、被服用ファン取付孔が目立ちにくく、好適に着用することができる。ここで、従来の技術に関する文献として特許文献1~特許文献3を掲げる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許開2020―147887号公報
実用新案登録第3226981号公報
特許開2021―143448号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、被服を着用しまた洗濯するたびに、通気ダクトやスペーサを着脱するのは煩雑であり、紛失するおそれもある。また、外側生地の裾にワイヤーを設ける場合、少しの圧力でもワイヤーが折れ曲がりやすいことから丁度良い開口度を保つことが難しく、破損した場合も交換しにくい。
【0005】
本発明は、被服用ファン取付孔および被服用ファン取付孔に設置された被服用ファンを覆うことができるとともに、被服用ファンが稼働したときに空気が流れる空気の通路を確保することができる被服を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の態様に係る被服は、被服用ファンが設置される被服用ファン取付孔が設けられている被服本体と、前記被服用ファン取付孔を前記被服本体の外側から覆い、前記被服本体との間に形成される隙間空間を外部の空間と通じさせるために、前記被服本体に接合されておらず前記被服本体から離れている非接合部位が形成されるようにして、前記被服本体に設けられたカバー材と、通気性を備えた素材で構成され、前記カバー材との間に空間が形成されるようにして、前記カバー材の内側で前記カバー材に設けられている空間形成材と、通気性と弾性とを備えた材料で構成され、前記空間内に収容されており、前記被服用ファン取付孔に設置された被服用ファンが稼働したときに、前記空間形成材とともに空気を通すクッション材とを有する被服である。
【0007】
本発明の態様に係る被服では、前記クッション材によって前記カバー材の非接合部位が前記被服本体から離れることで、前記被服用ファン取付孔に通じる開口部が形成されるように構成されている。
【0008】
本発明の態様に係る被服は、前記被服本体に設けられ、前記被服用ファン取付孔を開閉する被服用ファン取付孔開閉部を有する被服である。
【0009】
本発明の態様に係る被服では、前記被服用ファン取付孔開閉部が、前記被服用ファン取付孔の一方の側を塞ぐ第1の閉塞部材と、前記被服用ファン取付孔の他方の側を塞ぐ第2の閉塞部材とを備えて構成されており、前記第1の閉塞部材の一部には、線ファスナー構成材が設けられており、前記第1の閉塞部材の他一部は、前記被服本体に接合されており、前記第2の閉塞部材の一部にも、線ファスナー構成材が設けられており、前記第2の閉塞部材の他一部も、前記被服本体に接合されており、前記第1の閉塞部材の線ファスナー構成材と前記第2の閉塞部材の線ファスナー構成材とが互いに接合されることで、前記被服用ファン取付孔が閉じられ、前記第1の閉塞部材の線ファスナー構成材と前記第2の閉塞部材の線ファスナー構成材とが互いに離れることで、前記被服用ファン取付孔が開かれるように構成されている。
【0010】
本発明の態様に係る被服では、前記被服本体の前記被服用ファン取付孔の周辺部には、係止部が設けられており、前記被服用ファン取付孔開閉部が、前記被服用ファン取付孔を塞ぐ閉塞部材を備えて構成されており、前記閉塞部材の一部が、前記被服本体に接合されており、前記閉塞部材の他の一部には、前記被服本体の係止部に係止される被係止部が設けられており、前記閉塞部材の被係止部が前記被服本体の係止部に係止されることで、前記被服用ファン取付孔が閉じられ、前記閉塞部材の被係止部の前記被服本体の係止部への係止が解除されることで、前記被服用ファン取付孔が開かれるように構成されており、被係止部が係止部に対して着脱自在になっている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許