TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025004958
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-16
出願番号
2023104879
出願日
2023-06-27
発明の名称
成形品及び成形品の製造方法
出願人
DIC株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
C08L
101/00 20060101AFI20250108BHJP(有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物)
要約
【課題】本発明は、フィコシアニンを含有する成形品及び成形品の製造方法の提供を目的とする。
【解決手段】本発明は、着色剤を含有する樹脂組成物を成形してなる成形品であって、前期着色剤が、フィコシアニンを含有することを特徴とする成形品に関する。前記フィコシアニンが、スピルリナ属の藍藻類由来のフィコシアニン、リナブルーG1(商品名、DICライフテック社製)、又は水に不溶化(レーキ化)したフィコシアニンでも良い。
【選択図】 なし
特許請求の範囲
【請求項1】
着色剤を含有する樹脂組成物を成形してなる成形品であって、
前期着色剤が、フィコシアニンを含有することを特徴とする成形品。
続きを表示(約 620 文字)
【請求項2】
前記フィコシアニンが、スピルリナ属の藍藻類由来のフィコシアニンである、請求項1に記載の成形品。
【請求項3】
前記フィコシアニンが、リナブルーG1(商品名、DICライフテック社製)である、請求項1又は2に記載の成形品。
【請求項4】
前記着色剤が、水に不溶化(レーキ化)したフィコシアニンを含有する、請求項1~3のいずれか一項に記載の成形品。
【請求項5】
前記着色剤が、フィコシアニンと、シリカ構造体とが複合化してなるものである、請求項1~3のいずれか一項に記載の成形品。
【請求項6】
前記シリカ構造体が、化学結合がQ4結合で構成されているシリカを主成分とする相と空気相とからなる2相連続型シリカ構造体である、請求項5に記載の成形品。
【請求項7】
前記樹脂組成物が、バイオマス資源由来の化合物を用いて製造された樹脂を含有する、請求項1に記載の成形品。
【請求項8】
前記バイオマス資源由来の化合物が、ジオール化合物である、請求項7に記載の成形品。
【請求項9】
前記樹脂組成物が、活性エネルギー線硬化性化合物を含有する請求項1に記載の成形品。
【請求項10】
前記樹脂組成物が、熱硬化性樹脂又は熱可塑性樹脂を含有する請求項1に記載の成形品。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、成形品及び成形品の製造方法に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、インク、塗料、化粧料、成形品等種々の用途に色を付与するために、染料や顔料といった色材は広く使用されている。これらの中でも青色1号、黄色5号などの合成着色料は食品用途にも使用されてきた。
近年、その発がん性等の問題から、合成着色料を忌避する傾向が強く、より安全性が高いと思われる天然色素に対しての期待が大きくなっている。
昨今では、上記のような食品用途のみならず工業用途においても、天然由来素材への要求が高まっており、包装材や緩衝材の着色料として天然色素の使用が求められている。工業用染料で着色した包装紙や緩衝材を食品の容器として使用する場合、雨水等の水により染料成分の色流れや色落ちが原因で接触していた食品が汚染するなどの問題が起こっていた。
【0003】
例えば、青色を呈する天然色素として藻類色素のフィコシアニンがある。フィコシアニンは蛋白質結合色素であり、藍藻類のスピルリナ等から抽出することができることが知られている。フィコシアニンは鮮明な青色を呈する色素であり、サステナブル色素として市場の期待も大きい。
【0004】
特許文献1には、フィコシアニン(A)と、ヒドロキシ基を1つ以上含む多価カルボン酸(B)と、スクロースエステル及びポリグリセリンエステル群から選ばれる少なくとも一種のHLB15以上の非イオン性乳化剤(C)とを含有することを特徴とする、酸性色素材水溶液が記載されており、当該色素材水溶液を食品飲料類、錠剤等の医薬品や化粧品に用いることが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
国際公開第2020/129745号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、フィコシアニンを成形品に配合した場合の研究は十分に行われているとはいえず、その有用性の解明・活用が十分に行われていないという問題があった。
【0007】
従って本発明が解決しようとする課題は、フィコシアニンを含有する成形品及び成形品の製造方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明者らは鋭意検討の結果、フィコシアニンを含有する樹脂組成物を種々の方法により成形することで上記課題を解決できることを見出した。
【0009】
即ち本発明は、以下の発明を提供するものである。
[1]着色剤を含有する樹脂組成物を成形してなる成形品であって、前期着色剤が、フィコシアニンを含有することを特徴とする成形品。
【0010】
[2]前記フィコシアニンが、スピルリナ属の藍藻類由来のフィコシアニンである、[1]の成形品。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
DIC株式会社
回路基板
3日前
DIC株式会社
積層体及び物品
26日前
DIC株式会社
包装容器及び移動体
1か月前
DIC株式会社
包装容器及び移動体
今日
DIC株式会社
ネガ型感光性樹脂組成物
今日
DIC株式会社
樹脂成形体及び樹脂成形材料
12日前
DIC株式会社
増粘組成物及び化粧料組成物
今日
DIC株式会社
積層体及びPTP包装シート
25日前
DIC株式会社
成形品及び成形品の製造方法
4日前
DIC株式会社
ガーネット型酸化物固体電解質
1か月前
DIC株式会社
硬化性組成物及び繊維強化複合材料
3日前
DIC株式会社
多層フィルム、それを用いた包装材
1か月前
DIC株式会社
粘着テープ、物品、及び物品の解体方法
3日前
DIC株式会社
多層フィルム、及びこれを用いる包装材
1か月前
DIC株式会社
粘着テープ、物品、及び物品の解体方法
3日前
DIC株式会社
リサイクルプラスチック及びその製造方法
25日前
DIC株式会社
ガーネット型酸化物固体電解質及びその製造方法
1か月前
DIC株式会社
触感サンプル提示システムおよび触感サンプル提示方法
1か月前
DIC株式会社
インクセット
13日前
DIC株式会社
重合性不飽和基含有樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物及び物品
25日前
DIC株式会社
アミドイミド樹脂組成物、硬化性樹脂組成物、硬化物及び物品
1か月前
株式会社ヘミセルロース
熱可塑性バイオプラスチックの成形品
3日前
DIC株式会社
熱可塑性樹脂組成物及び熱可塑性樹脂複合体並びにその製造方法
今日
DIC株式会社
触感サンプル提示システム、触感サンプル提示方法およびAR触感サンプル
1か月前
DIC株式会社
シリコン粒子、シリコン含有活物質、二次電池用負極活物質、負極および二次電池
今日
DIC株式会社
シリコン粒子、シリコン含有活物質、二次電池用負極活物質、負極および二次電池
今日
DIC株式会社
シリコン粒子、シリコン含有活物質、二次電池用負極活物質、負極および二次電池
今日
DIC株式会社
活性エネルギー線硬化型組成物、硬化物、積層体、物品、及び、積層体の製造方法。
25日前
DIC株式会社
硬化性樹脂組成物、ソルダーレジスト用樹脂材料、硬化物、絶縁材料およびレジスト部材
11日前
DIC株式会社
ロコモティブシンドローム予防又は改善用組成物
27日前
DIC株式会社
(メタ)アクリレート樹脂の製造方法、硬化物の製造方法、絶縁材料の製造方法及びレジスト部材の製造方法
27日前
DIC株式会社
硬化性樹脂組成物、硬化物、プリプレグ、回路基板、ビルドアップフィルム、半導体封止材、及び、半導体装置
今日
DIC株式会社
インク、インクを印刷して形成された印刷層を有する印刷物およびインクを印刷して得られる印刷物の製造方法
3日前
DIC株式会社
マレイミド樹脂、硬化性組成物、硬化物、プリプレグ、回路基板、ビルドアップフィルム、半導体封止材及び半導体装置
今日
DIC株式会社
酸基及び重合性不飽和基含有樹脂、硬化性樹脂組成物、ソルダーレジスト用樹脂材料、硬化物、絶縁材料及びレジスト部材
25日前
DIC株式会社
酸基及び重合性不飽和基含有樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
1か月前
続きを見る
他の特許を見る