TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024170147
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-12-06
出願番号
2023087151
出願日
2023-05-26
発明の名称
撮像装置、方法、及びプログラム
出願人
キヤノン株式会社
代理人
弁理士法人大塚国際特許事務所
主分類
G03B
7/091 20210101AFI20241129BHJP(写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ)
要約
【課題】本発明は、あおり撮影を行う際に、あおり角度の調整を簡易に行いつつ、被写体の焦点が合った撮影を行う技術を提供することを目的とする。
【解決手段】
撮像光学系を介して光を受光する撮像面を有し、撮像信号を出力する撮像素子と、前記撮像面と前記撮像光学系の光軸に直交する平面とのなす角である、あおり角度を制御する角度制御手段と、前記あおり角度として前記角度制御手段によって制御された第1あおり角度から前記第1あおり角度とは異なる第2あおり角度へ変更する場合、前記第2あおり角度に基づいて、前記第1あおり角度に対応する第1露出設定、または、前記第1露出設定以外の予め設定された所定の露出設定を、前記第2あおり角度に対応する第2露出設定として決定する決定手段と、を備える、ことを特徴とする。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
撮像光学系を介して光を受光する撮像面を有し、撮像信号を出力する撮像素子と、
前記撮像面と前記撮像光学系の光軸に直交する平面とのなす角である、あおり角度を制御する角度制御手段と、
前記あおり角度として前記角度制御手段によって制御された第1あおり角度から前記第1あおり角度とは異なる第2あおり角度へ変更する場合、前記第2あおり角度に基づいて、前記第1あおり角度に対応する第1露出設定、または、前記第1露出設定以外の予め設定された所定の露出設定を、前記第2あおり角度に対応する第2露出設定として決定する決定手段と、を備える、
ことを特徴とする撮像装置。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記第1露出設定は、少なくとも前記撮像光学系の絞りの絞り値、前記撮像素子のシャッタ時間及びゲインの少なくとも1つを含む、
ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
【請求項3】
前記第2露出設定は、少なくとも前記撮像光学系の絞りの絞り値、前記撮像素子のシャッタ時間及びゲインの少なくとも1つを含む、
ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
【請求項4】
前記第1あおり角度に対応する第1露出設定を取得する取得手段をさらに備え、
前記取得手段は、前記第2あおり角度が閾値以上である場合、前記第1あおり角度に対応する第1露出設定を取得する、
ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
【請求項5】
前記第1露出設定は、前記撮像光学系の絞り値を含み、
前記決定手段は、前記撮像光学系の絞り値を変更せず、かつ前記撮像素子のシャッタ時間及びゲインを変更した前記第2露出設定を決定する、
ことを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。
【請求項6】
前記決定手段は、前記撮像光学系の絞り値が所定の絞り値を下回らないように、前記撮像素子のシャッタ時間及びゲインを変更した前記第2露出設定を決定する、
ことを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。
【請求項7】
前記決定手段は、前記撮像光学系の絞り値、前記撮像素子のシャッタ時間及びゲインを変更しない前記第2露出設定を決定する、
ことを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。
【請求項8】
前記予め設定された所定の露出設定を取得する取得手段をさらに備え、
前記取得手段は、前記第2あおり角度が閾値以上ではない場合、前記予め設定された所定の露出設定を取得し、
前記決定手段は、前記第2露出設定として、前記予め設定された所定の露出設定を決定する、
ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
【請求項9】
前記第1露出設定と前記第2露出設定は、被写界深度範囲内に被写体が存在する設定である、
ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
【請求項10】
前記決定手段は、前記第2露出設定を決定した後、前記第2露出設定の変更を禁止する設定を行う、
ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、撮像装置、方法、及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
カメラ等を用いて画角内における距離の異なる広い範囲の被写体のそれぞれに対して焦点の合った被写体画像を得るために、カメラ光学系の光軸と、光学系の焦点面に置かれた撮像素子の撮像面の法線方向を傾けて撮影する、いわゆるあおり撮影の手法が知られている。特許文献1では、光軸を方向線方向に対して傾ける角度、いわゆるあおり角度を最適な値に調整可能な撮像装置が開示されている。また、あおり角度を調整する際に、光学系の絞りを絞った状態(F値が暗い状態)で調整を実施すると、被写界深度が深い状態であおり角度調整が行われる。そのため、被写体を適切に撮影できるものの最適なあおり角度からややずれた値に設定される可能性がある。この状態から絞りを開いた状態(F値が明るい状態)にすると、被写界深度が浅くなりあおり角度の調整時よりも合焦する範囲が狭くなるため、被写体がボケる場所が出来てしまい広い範囲を撮影出来るメリットが小さくなってしまう。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-126184号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1では、あおり角度の調整時に絞り量を変化させてあおり角度の調整動作を行うことで、あおり角度を最適な値に設定しているが、複数の絞り量での調整が必要であり、あおり撮影が可能になるまでに時間が掛かってしまう。
【0005】
そこで、本発明は、あおり撮影を行う際に、あおり角度の調整を簡易に行いつつ、被写体の焦点が合った撮影を行う技術を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の目的を達成するために、本発明の一実施形態に係る撮像装置は、撮像光学系を介して光を受光する撮像面を有し、撮像信号を出力する撮像素子と、前記撮像面と前記撮像光学系の光軸に直交する平面とのなす角である、あおり角度を制御する角度制御手段と、前記あおり角度として前記角度制御手段によって制御された第1あおり角度から前記第1あおり角度とは異なる第2あおり角度へ変更する場合、前記第2あおり角度に基づいて、前記第1あおり角度に対応する第1露出設定、または、前記第1露出設定以外の予め設定された所定の露出設定を、前記第2あおり角度に対応する第2露出設定として決定する決定手段と、を備える、ことを特徴とする。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、あおり撮影を行う際に、あおり角度の調整を簡易に行いつつ、被写体の焦点が合った撮影を行う技術を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
第1実施形態に係る撮像装置10のハードウェア構成について説明する図。
第1実施形態に係る信号処理部300の機能を説明するブロック図。
第1実施形態に係る撮像装置10を用いて被写体を撮影する様子を説明する図。
第1実施形態に係る撮像装置10の被写界深度範囲を説明する図。
第1実施形態に係る撮像装置10のあおり角度θの設定処理を示すフローチャート。
第1実施形態に係る撮像装置10の露出モードの設定処理を説明するフローチャート。
第1実施形態に係る撮像装置10のハードウェア構成の詳細を説明する図。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る開示を限定するものでない。実施形態には複数の特徴が記載されているが、これらの複数の特徴の全てが開示に必須のものとは限らず、また、複数の特徴は任意に組み合わせられてもよい。さらに、添付図面においては、同一若しくは同様の構成に同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。
【0010】
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態に係る撮像装置10のハードウェア構成について説明する図である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
表示装置
1か月前
個人
露光裕度拡大方法
2か月前
株式会社シグマ
レンズフード
2か月前
株式会社シグマ
フードキャップ
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
2か月前
キヤノン株式会社
光学機器
1か月前
キヤノン株式会社
電子機器
2か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
2か月前
株式会社リコー
画像形成装置
2か月前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
3か月前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
3か月前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
3か月前
株式会社リコー
画像形成装置
2か月前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
国立大学法人広島大学
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
28日前
信越ポリマー株式会社
スポンジローラ
4日前
シャープ株式会社
画像形成装置
3か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
株式会社リコー
現像装置
2か月前
個人
水中及び水上の同時撮影用具
2か月前
キヤノン株式会社
定着装置
28日前
ブラザー工業株式会社
プロセスユニット
3か月前
ブラザー工業株式会社
プロセスユニット
3か月前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
27日前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
1か月前
三洋化成工業株式会社
トナーバインダー
1か月前
三洋化成工業株式会社
トナーバインダー
1か月前
ブラザー工業株式会社
ドラムユニット
28日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2か月前
平和精機工業株式会社
三脚および脚部
2か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1日前
続きを見る
他の特許を見る