TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024167615
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-12-04
出願番号
2023083813
出願日
2023-05-22
発明の名称
支持部材
出願人
フタバ産業株式会社
代理人
名古屋国際弁理士法人
主分類
F01N
13/08 20100101AFI20241127BHJP(機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関)
要約
【課題】排気部品を好適に支持する。
【解決手段】支持部材は、複数のアーム部と、第1及び第2回転部と、少なくとも1つの第3回転部とを備える。第1回転部は、第1アーム部に設けられ、第1アーム部が車両の一部に対し第1回転軸を中心に回転可能な状態となるように、車両の一部に接合される。第2回転部は、第2アーム部に設けられ、第2アーム部が排気部品に対し第2回転軸を中心に回転可能な状態となるように、排気部品に接合される。第3回転部は、隣接して配置された2つのアーム部を、第3回転軸を中心に互いに回転可能な状態となるように接続する。第1~第3回転軸は、略同一方向に延びる。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
車両のエンジンからの排ガスが流下する排気部品を支持するよう構成された支持部材であって、
連なるように配置される複数のアーム部と、
前記アーム部である第1アーム部に設けられた部位であって、前記第1アーム部が、前記車両の一部に対し、予め定められた方向に延びる第1回転軸を中心に回転可能な状態となるように、前記車両の一部に接合される部位である第1回転部と、
前記アーム部である第2アーム部に設けられた部位であって、前記第2アーム部が、前記排気部品に対し、前記第1回転軸と略同一方向に延びる第2回転軸を中心に回転可能な状態となるように、前記排気部品に接合される部位である第2回転部と、
隣接して配置された2つの前記アーム部を、前記第1及び第2回転軸と略同一方向に延びる第3回転軸を中心に、互いに回転可能な状態となるように接続する少なくとも1つの第3回転部と、
を備える支持部材。
続きを表示(約 170 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の支持部材であって、
前記排気部品とは、触媒コンバータである
支持部材。
【請求項3】
請求項1又は請求項2に記載の支持部材であって、
前記支持部材は、隣接する少なくとも2つの前記アーム部が、前記第3回転部にて屈曲した状態で、前記車両に搭載される
支持部材。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、車両の排気部品を支持する支持部材に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1に記載されているように、板ばね部材として構成されたステーにより、触媒コンバータを支持する支持部材が知られている。特許文献1の支持部材は、ステーの第1端が触媒コンバータに接合されていると共に、ステーの第2端は、弾性部材を介して車両のボデーに接合される。そして、支持部材は、ステー及び弾性部材の弾性変形により振動を吸収しつつ、触媒コンバータを支持する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第7033224号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1の支持部材は、弾性部材により振動を吸収する構成であることから、触媒コンバータが様々な方向に揺動する可能性がある。このため、触媒コンバータが不適切な位置に変位してしまう恐れがある。
【0005】
本開示の一態様では、排気部品を好適に支持するのが望ましい。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一態様は、車両のエンジンからの排ガスが流下する排気部品を支持するよう構成された支持部材であって、複数のアーム部と、第1回転部と、第2回転部と、少なくとも1つの第3回転部と、を備える。アーム部は、連なるように配置される。第1回転部は、アーム部である第1アーム部に設けられた部位であって、第1アーム部が、車両の一部に対し、予め定められた方向に延びる第1回転軸を中心に回転可能な状態となるように、車両の一部に接合される部位である。第2回転部は、アーム部である第2アーム部に設けられた部位であって、第2アーム部が、排気部品に対し、第1回転軸と略同一方向に延びる第2回転軸を中心に回転可能な状態となるように、排気部品に接合される部位である。第3回転部は、隣接して配置された2つのアーム部を、第1及び第2回転軸と略同一方向に延びる第3回転軸を中心に、互いに回転可能な状態となるように接続する。
【0007】
上記構成によれば、支持部材は、排気部品が第1~第3回転軸の方向に変位するのを抑制できると共に、各アーム部が回転部により回転することで、車両の振動や、排気部品における熱による変形の影響を吸収できる。したがって、排気部品を好適に支持できる。
【0008】
本開示の一態様では、排気部品とは、触媒コンバータであってもよい。
上記構成によれば、触媒コンバータを好適に支持できる。
本開示の一態様では、支持部材は、隣接する少なくとも2つのアーム部が、第3回転部にて屈曲した状態で、車両に搭載されてもよい。
【0009】
上記構成によれば、車両の一部と排気部品との間の相対位置の変化を、より柔軟に吸収できる。したがって、より好適に排気部品を支持できる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
第1実施形態の支持部材の斜視図である。
第1実施形態の第1回転部における第1回転軸を含む断面図である。
第1実施形態の第2回転部における第2回転軸を含む断面図である。
第1実施形態の第3回転部における第3回転軸を含む断面図である。
第2実施形態の支持部材の斜視図である。
第2実施形態の支持部材の斜視図である。
第2実施形態の支持部材の斜視図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
フタバ産業株式会社
マフラ
1か月前
フタバ産業株式会社
浄化装置
5日前
フタバ産業株式会社
支持部材
7日前
フタバ産業株式会社
熱交換器
1か月前
フタバ産業株式会社
キャニスタ
1か月前
フタバ産業株式会社
燃料改質システム
5日前
フタバ産業株式会社
溶接部材の製造方法
1か月前
フタバ産業株式会社
溶接部材の製造方法
1か月前
フタバ産業株式会社
バッテリ搭載構造及びバッテリ
5日前
株式会社三五
電気加熱式触媒装置
1か月前
ダイハツ工業株式会社
車両構造
1か月前
日産自動車株式会社
カバー部材
13日前
スズキ株式会社
内燃機関の排気浄化装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
ラッシュアジャスタ
13日前
株式会社ミクニ
バルブタイミング変更装置
5日前
フタバ産業株式会社
マフラ
1か月前
トヨタ自動車株式会社
車両の制御装置
1か月前
株式会社デンソー
電子制御装置
1か月前
フタバ産業株式会社
支持部材
7日前
トヨタ自動車株式会社
オイルタンク
13日前
日野自動車株式会社
尿素水供給装置
13日前
トヨタ自動車株式会社
電気加熱式の触媒装置
6日前
マレリ株式会社
排気熱回収器
13日前
個人
多目的スイングとツイスト3連ピストンエンジン
23日前
三菱重工業株式会社
酸化触媒システム
1か月前
株式会社豊田自動織機
排気浄化装置
13日前
トヨタ自動車株式会社
エンジンオイル交換検知装置
13日前
フタバ産業株式会社
溶接部材の製造方法
1か月前
株式会社豊田自動織機
オイル流通構造
1か月前
三菱自動車工業株式会社
冷却装置
20日前
株式会社SUBARU
排気システム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
粉塵除去装置
20日前
トヨタ自動車株式会社
車両用冷却装置
1か月前
川崎重工業株式会社
多段ラジアルタービン
14日前
トヨタ自動車株式会社
浄化性能予測装置
13日前
トヨタ自動車株式会社
電気加熱式触媒装置
20日前
続きを見る
他の特許を見る