TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024166070
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-11-28
出願番号
2024022794
出願日
2024-02-19
発明の名称
積層型電子部品
出願人
サムソン エレクトロ-メカニックス カンパニーリミテッド.
代理人
弁理士法人RYUKA国際特許事務所
主分類
H01G
4/30 20060101AFI20241121BHJP(基本的電気素子)
要約
【課題】本体とサイドマージン部の界面構造を補完して、外部からの水分浸透を防止することにより耐湿信頼性が向上し、気孔の数を減少させて絶縁破壊電圧及び耐湿信頼性が向上した積層型電子部品を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る積層型電子部品は、誘電体層、及び上記誘電体層と第1方向に交互に配置される内部電極を含み、上記第1方向に互いに向かい合う第1及び第2面、上記第1及び第2面と連結され、第2方向に互いに向かい合う第3及び第4面、上記第1から第4面と連結され、第3方向に互いに向かい合う第5及び第6面を含む本体と、上記第3及び第4面に配置される外部電極と、上記第5及び第6面にそれぞれ配置される第1及び第2サイドマージン部と、を含み、上記第1及び第2サイドマージン部は、上記第1及び第2面の一部に延びて配置される第1延長部を含むことができる。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
誘電体層、及び前記誘電体層と第1方向に交互に配置される内部電極を含み、前記第1方向に互いに向かい合う第1及び第2面、前記第1及び第2面と連結され、第2方向に互いに向かい合う第3及び第4面、前記第1から第4面と連結され、第3方向に互いに向かい合う第5及び第6面を含む本体と、
前記第3及び第4面に配置される外部電極と、
前記第5及び第6面にそれぞれ配置される第1及び第2サイドマージン部と、を含み、
前記第1及び第2サイドマージン部は、前記第1及び第2面の一部に延びて配置される第1延長部を含む、積層型電子部品。
続きを表示(約 1,500 文字)
【請求項2】
前記第1サイドマージン部の第1延長部は、前記第1面の一部に延びて配置される第1-1延長部、及び前記第2面の一部に延びて配置される第1-2延長部を含み、
前記第2サイドマージン部の第1延長部は、前記第1面の一部に延びて配置される第1-1延長部、及び前記第2面の一部に延びて配置される第1-2延長部を含む、請求項1に記載の積層型電子部品。
【請求項3】
前記本体の一面と接する、前記第1サイドマージン部の第1-1延長部、第1-2延長部、前記第2サイドマージン部の第1-1延長部、及び第1-2延長部のそれぞれの第3方向の平均大きさは、前記本体の第3方向の平均大きさの0%超過50%未満である、請求項2に記載の積層型電子部品。
【請求項4】
前記第1サイドマージン部の第1-1延長部、及び第1-2延長部のそれぞれの第1方向の平均大きさは、前記第5面に配置された第1サイドマージン部の第3方向の平均大きさの0%超過110%以下であり、
前記第2サイドマージン部の第1-1延長部、及び第1-2延長部のそれぞれの第1方向の平均大きさは、前記第6面に配置された第2サイドマージン部の第3方向の平均大きさの0%超過110%以下である、請求項2に記載の積層型電子部品。
【請求項5】
前記第1及び第2サイドマージン部は、前記第3及び第4面の一部に延びて配置される第2延長部をさらに含み、
前記第1サイドマージン部の第2延長部は、前記第3面の一部に延びて配置される第2-1延長部、及び前記第4面の一部に延びて配置される第2-2延長部を含み、
前記第2サイドマージン部の第2延長部は、前記第3面の一部に延びて配置される第2-1延長部、及び前記第4面の一部に延びて配置される第2-2延長部を含む、請求項1に記載の積層型電子部品。
【請求項6】
前記本体の一面と接する、前記第1サイドマージン部の第2-1延長部、第2-2延長部、前記第2サイドマージン部の第2-1延長部、及び第2-2延長部のそれぞれの第3方向の平均大きさは、前記本体の第3方向の平均大きさの0%超過50%未満である、請求項5に記載の積層型電子部品。
【請求項7】
前記第1サイドマージン部の第2-1延長部、及び第2-2延長部のそれぞれの第2方向の平均大きさは、前記第5面に配置された第1サイドマージン部の第3方向の平均大きさの0%超過110%以下であり、
前記第2サイドマージン部の第2-1延長部、及び第2-2延長部のそれぞれの第2方向の平均大きさは、前記第6面に配置された第2サイドマージン部の第3方向の平均大きさの0%超過110%以下である、請求項5に記載の積層型電子部品。
【請求項8】
前記第1延長部の少なくとも一部は、前記第2延長部と接するように配置される、請求項5に記載の積層型電子部品。
【請求項9】
前記第5及び第6面にそれぞれ配置された前記第1及び第2サイドマージン部のそれぞれの第3方向の平均大きさは30μm以下であり、
前記第1サイドマージン部の第1-1延長部、第1-2延長部、前記第2サイドマージン部の第1-1延長部、及び第1-2延長部のそれぞれの第1方向の平均大きさは30μm以下である、請求項1に記載の積層型電子部品。
【請求項10】
前記第1及び第2サイドマージン部は、スズ(Sn)及びガリウム(Ga)の少なくとも一つを含む、請求項1に記載の積層型電子部品。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、積層型電子部品に関するものである。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
積層型電子部品の一つである積層セラミックキャパシタ(MLCC:Multi-Layered Ceramic Capacitor)は、液晶表示装置(LCD:Liquid Crystal Display)及びプラズマ表示装置パネル(PDP:Plasma Display Panel)などの映像機器、コンピュータ、スマートフォン及び携帯電話などの様々な電子製品のプリント回路基板に装着されて電気を充電または放電させる役割を果たすチップ形態のコンデンサである。
【0003】
かかる積層セラミックキャパシタは、小型でありながらも高容量が保障され、実装が容易であるという利点により、様々な電子装置の部品として用いられることができる。コンピュータ、モバイル機器などの各種電子機器が小型化、高出力化されながら、積層セラミックキャパシタに対する小型化及び高容量化の要求が増大している。
【0004】
積層セラミックキャパシタの小型及び高容量化のためには、電極有効面積の最大化(容量実現に必要な有効体積分率を増加)が求められる。上記のように小型及び高容量の積層セラミックキャパシタを実現するために、積層セラミックキャパシタを製造する際に、内部電極が本体の幅方向に露出するようにすることで、マージンのない設計を介して内部電極の幅方向の面積を最大化するが、このような本体製作後の焼成前段階で本体の幅方向の電極露出面にサイドマージン部用セラミックグリーンシートを別途付着した後に焼結する方法が適用されている。
【0005】
サイドマージン部用セラミックグリーンシートを別途付着する方法によりサイドマージン部を形成することで、キャパシタの単位体積当たりの容量は向上させることができるが、本体とサイドマージン部の界面接合部を介して外部からの水分浸透やめっき工程中のめっき液の浸透などにより、チップの寿命が短縮したり、不良が発生するなどの問題点が生じることがある。
【0006】
また、本体とサイドマージン部が接触する界面に生成された気孔(pore)により集計集中が発生するようになり、これにより絶縁破壊電圧(Breakdown Voltage、BDV)が低くなるという問題が発生することがあり、上記気孔により焼結緻密度の低下に伴う耐湿信頼性の低下が引き起こることがあり、本体とサイドマージン部の境界に界面接合部が発生するにつれて接合力の低下及びこれによる耐湿信頼性の低下が引き起こることがある。
【0007】
そこで、超小型及び高容量製品において、絶縁破壊電圧(BDV)の低下及び耐湿信頼性の低下を防ぐことができる研究が活発に進められている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0008】
韓国公開特許公報第10-2021-0081668号
韓国公開特許公報第10-2022-0056457号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
本発明が解決しようとする様々な課題の一つは、本体とサイドマージン部の界面構造を補完して、外部からの水分浸透を防止することにより耐湿信頼性が向上した積層型電子部品を提供することである。
【0010】
本発明が解決しようとする様々な課題の一つは、気孔の数を減少させて絶縁破壊電圧及び耐湿信頼性が向上した積層型電子部品を提供することである。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
タワー式増設端子台
7日前
個人
接触式電気的導通端子
27日前
日星電気株式会社
同軸ケーブル
1か月前
太陽誘電株式会社
全固体電池
1か月前
桑野工業株式会社
同軸プラグ
12日前
株式会社ADEKA
全固体二次電池
19日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
19日前
日本バイリーン株式会社
電極支持体
1か月前
個人
安全プラグ安全ソケット
29日前
マクセル株式会社
配列用マスク
1か月前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
19日前
三菱電機株式会社
アンテナ装置
13日前
株式会社ダイヘン
開閉器
1か月前
TDK株式会社
電子部品
6日前
マクセル株式会社
配列用マスク
1か月前
日本特殊陶業株式会社
保持装置
1か月前
三菱電機株式会社
端子構造
1か月前
ローム株式会社
半導体装置
6日前
ローム株式会社
半導体装置
6日前
ヒューグル開発株式会社
拡張装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
6日前
ローム株式会社
半導体装置
1か月前
ローム株式会社
半導体装置
6日前
ホシデン株式会社
多方向入力装置
1か月前
日本航空電子工業株式会社
接続器
6日前
ローム株式会社
半導体装置
6日前
ローム株式会社
半導体装置
27日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
20日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
13日前
ソニーグループ株式会社
発光素子
7日前
株式会社三桂製作所
耐火コネクタ
5日前
アスザック株式会社
搬送用ハンド
27日前
株式会社ミクニ
電磁アクチュエータ
20日前
株式会社ヨコオ
アンテナ装置
1か月前
富士電機株式会社
半導体装置
1か月前
富士電機株式会社
半導体装置
12日前
続きを見る
他の特許を見る