TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024165993
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-11-28
出願番号
2023091971
出願日
2023-05-17
発明の名称
燻製米。
出願人
個人
代理人
主分類
A23L
7/10 20160101AFI20241121BHJP(食品または食料品;他のクラスに包含されないそれらの処理)
要約
【課題】日本のお米はどんな銘柄でも美味しく甲乙つけがたいお米であるにも係わらず、若者の米離れが深刻な問題となっている。それを解決するべく、食欲が増し新しい食文化を広げるための米を提供する。
【解決手段】お米、糯米、無洗米を桜、ナラ、カシの木材の煙でいぶし(燻煙)した物である。また、発芽玄米、雑穀もち麦を燻煙した雑穀である。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
お米、糯米、無洗米を桜、ナラ、カシの木材の煙でいぶし(燻煙)した物である。
続きを表示(約 150 文字)
【請求項2】
発芽玄米、雑穀もち麦を燻煙した雑穀である。
【請求項3】
燻製時に発生する燻液を製造した物である。
【請求項4】
燻製米、配合米は、それぞれを配合した物がある。
【請求項5】
燻液は、チーク材とマホガニー材の燻液である。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
お米、糯米、発芽玄米、雑穀のもち麦に、桜、ナラ、カシの煙で燻し香りを付けた物である。
続きを表示(約 950 文字)
【背景技術】
【0002】
煙で燻す事でお米、糯米、玄米、もち麦に煙の香りが付き、食欲が増し新しい食文化(日本食)が広がり、お米離れの防止に役立つのであり、燻す事で防虫効果と保存にも効果があるのである。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
お米、糯米、発芽玄米、雑穀もち麦、に、桜、ナラ、カシの木の煙で燻す事で香りが付く事で日本文化の和食、和菓子や色々な食べ物、レストラン等にも変化が見られるのである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
お米や糯米を洗わず(無洗米)燻す前に霧状の液を掛け即、燻し半日掛け燻し、煙を付着させ、冷まし常温で袋詰めにする事で製品として物になるのである。
【発明の効果】
【0005】
御飯にほのかな薫りが付いて御飯が、今までよりは一段と食欲が増すのであり、工夫しだいでは色々な料理に巾が出るのであり、お米の防虫、保存にもなるのである。
【発明を実施するための最良の形態】
【0006】
お米、糯米を洗わないで発芽玄米、もち麦も同様にした状態で燻す直前に霧状にした液を1~2分掛け即燻し、半日燻し乾燥している常温で冷やし袋詰めにし商品となるのである。
【 実施例】
【0007】
炊飯器やお釜、土鍋で炊く時に、自分の好み加減でお米に混ぜ、ほのかな薫りの時には少なめに強い薫りの時は薫液を2~3滴入れる事で加減するのである。
【産業上の利用可能性】
【0008】
日本の食文化の新しい挑戦であり、今までに無かった日本の御飯、御強、お粥の薫りや、和菓子等々サービス業に貢献するものである。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図面の名称 Aは米の図 Bは糯米の図 Cは発芽玄米の図 Dはもち麦の図 Eは燻液と瓶 Fは燻製室側面図 (ア)桜のチップ (イ)カシ、ナラのチップ (ウ)燻液(瓶) (エ)噴霧器 (オ)煙液(霧) (カ)燻製室 (キ)ザル、金笊(かなざる) (ク)囲炉裏 (ケ)熾火 (コ)煙 (サ)米、糯米、
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
燻製米。
1か月前
個人
機能性建骨米。
1か月前
個人
柑橘系炭酸飲料水
3か月前
株式会社東洋新薬
組成物
2か月前
池田食研株式会社
発酵物
3日前
株式会社東洋新薬
経口組成物
3か月前
株式会社東洋新薬
経口組成物
28日前
不二製油株式会社
栄養組成物
1か月前
個人
青果物のカービング方法
今日
株式会社東洋新薬
経口組成物
7日前
個人
野菜果実海藻ジュース飲料
1か月前
明星食品株式会社
麺塊剥離方法
1か月前
日澱化學株式会社
チーズ様食品
1か月前
不二製油株式会社
卵凝固促進剤
1か月前
竹下産業株式会社
乾燥機
1か月前
株式会社発明工房
焙煎器
8日前
ダイニチ工業株式会社
焙煎装置
8日前
株式会社ニッピ
気分状態の改善剤
2か月前
池田食研株式会社
ポリアミン粉末
14日前
池田食研株式会社
風味付与増強剤
1か月前
サンノプコ株式会社
消泡剤
29日前
日本製紙株式会社
麺類
3か月前
SoPros株式会社
冷え性改善剤
3か月前
アクア株式会社
冷蔵庫
3か月前
池田食研株式会社
圧縮成型肉様食品
3か月前
明星食品株式会社
乾燥麺塊の製造方法
6日前
一丸ファルコス株式会社
経口用組成物
3か月前
株式会社小善本店
海苔製品
3か月前
松谷化学工業株式会社
新規の澱粉分解物
3か月前
株式会社海心
マイクロ波調理用加工食品
3日前
個人
調味料及び調味料の製造方法
2か月前
個人
健康、緑黄丼の具 レトルトパック
2か月前
不二製油株式会社
卵ソース用増粘促進剤
1か月前
鹿児島県
緑茶飲料成型物の製造方法
1か月前
太陽化学株式会社
疼痛改善用組成物
6日前
株式会社バンダイ
菓子及び菓子の製造方法
2か月前
続きを見る
他の特許を見る