TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024164799
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-11-27
出願番号
2024026768
出願日
2024-02-26
発明の名称
素子内蔵基板及びその製造方法
出願人
アブソリックス インコーポレイテッド
,
Absolics Inc.
代理人
SK弁理士法人
,
個人
,
個人
主分類
H05K
3/46 20060101AFI20241120BHJP(他に分類されない電気技術)
要約
【課題】絶縁層(絶縁材)の形成後、全領域において厚さを一定に維持する素子内蔵基板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】素子内臓基板は、一面から厚さ方向に窪んで形成された内部空間でり、内面にはキャビティ伝導層22cを含むキャビティ23を含むコア基板21と、キャビティ23に配置された素子パッケージ18と、を含む。素子パッケージ18は、1つ以上の素子11が配列されたものであり、素子パッケージ18の少なくとも一部を取り囲む基板絶縁材12を含み、素子内蔵基板の一面側から観察したとき、素子内蔵基板は、キャビティが配置された領域であるキャビティ領域及びキャビティ領域以外の領域である基板領域を含み、基板領域での素子内蔵基板の厚さと、キャビティ領域での素子内蔵基板の厚さとの差の絶対値が50μm以下である。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
一面を含み、前記一面から厚さ方向に窪んで形成された内部空間であるキャビティを含むコア基板と、
前記キャビティに配置された素子パッケージとを含む素子内蔵基板であって、
前記素子パッケージは、1つ以上の素子が配列されたものであり、
前記素子内蔵基板は、前記素子パッケージの少なくとも一部を取り囲む基板絶縁材を含み、
前記素子内蔵基板の一面側から観察したとき、前記素子内蔵基板は、前記キャビティが配置された領域であるキャビティ領域、及び前記キャビティ領域以外の領域である基板領域を含み、前記基板領域での前記素子内蔵基板の厚さと、前記キャビティ領域での前記素子内蔵基板の厚さとの差の絶対値が50μm以下である、素子内蔵基板。
続きを表示(約 970 文字)
【請求項2】
前記素子パッケージは、1つ以上の素子、及び前記素子の少なくとも一部を取り囲む素子絶縁材を含み、
前記素子絶縁材は、エポキシ系樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリエステル系樹脂、アクリレート系樹脂、ポリアミド系樹脂及びこれらの組み合わせからなる群から選択されたいずれか1つを含む、請求項1に記載の素子内蔵基板。
【請求項3】
前記コア基板はガラス系物質を含み、
前記ガラス系物質は、ホウケイ酸ガラス、ソーダライムガラス、鉛ガラス、アルミノシリケートガラス、石英ガラス及びこれらの組み合わせからなる群から選択されたいずれか1つを含む、請求項1に記載の素子内蔵基板。
【請求項4】
前記コア基板の厚さは100μm~2000μmである、請求項1に記載の素子内蔵基板。
【請求項5】
前記コア基板は、前記基板領域において厚さ方向に貫通したコアビアをさらに含む、請求項1に記載の素子内蔵基板。
【請求項6】
前記コア基板は、前記キャビティを取り囲む内側面であるコア内側面を含み、
前記コア基板の一面及び前記コア内側面上に配置された伝導層を含む、請求項1に記載の素子内蔵基板。
【請求項7】
前記素子パッケージに含まれた素子は2つ以上であり、
隣り合う前記素子間の間隔は30μm~300μmである、請求項1に記載の素子内蔵基板。
【請求項8】
前記コア基板は、前記キャビティを取り囲む内側面であるコア内側面を含み、
前記素子の側面上に位置する第1点、及び前記コア内側面に位置する第2点を含み、
前記第1点と前記第2点との間の距離の最小値は20μm~150μmである、請求項1に記載の素子内蔵基板。
【請求項9】
前記素子パッケージの厚さは335μm~665μmである、請求項1に記載の素子内蔵基板。
【請求項10】
前記素子内蔵基板の面内方向への断面から観察したとき、前記キャビティの面積に対する、前記キャビティの面積から前記素子の面積を引いた値の比率が2.5%~15%である、請求項1に記載の素子内蔵基板。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
具現例は、素子内蔵基板及びその製造方法に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
電子産業が発展するにつれ、電子製品も高密度、多機能及び小型化が求められている。素子内蔵基板、パッケージは、受動素子又は能動素子をパッケージ基板の内部に内蔵する。このような方式は、回路の長さを短縮させ、電気的特性を改善することができ、パッケージ基板の信頼性を高め、製造コストを削減することもできる。
【0003】
しかし、ガラス基板などの基板に多数の素子を内蔵しようとする場合、特に、多数の素子を隣接して配列して内蔵する場合には、素子間の離隔が必要であり、基板の全領域において絶縁層の形成後、厚さを一定に維持することが難しいこともある。形成後に基板の厚さが均一でないと、レーザーなどを通じてビアの加工時に深さのばらつきが発生するおそれがあり、回路の形成が制限され得る。
【0004】
円滑な回路の形成及び性能の最適化のために、素子内蔵基板の全領域において絶縁層の形成後、厚さを一定に維持することができる様々な構成案について考慮する必要がある。
【0005】
前述した背景技術は、発明者が具現例の導出のために保有していた、または導出過程で習得した技術情報であって、必ずしも本発明の出願前に一般公衆に公開された公知技術であるとは限らない。
【0006】
関連する先行技術として、韓国公開特許第10-2021-0068579号に開示された"パッケージング基板及びこれを含む半導体装置"などがある。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
具現例の目的は、絶縁層(絶縁材)の形成後、全領域において厚さを一定に維持することができる素子内蔵基板及びその製造方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記の目的を達成するために、具現例に係る素子内蔵基板は、
一面を含み、前記一面から厚さ方向に窪んで形成された内部空間であるキャビティを含むコア基板と;前記キャビティに配置された素子パッケージと;を含む。
【0009】
前記素子パッケージは、1つ以上の素子が配列されたものである。
【0010】
前記素子内蔵基板は、前記素子パッケージの少なくとも一部を取り囲む基板絶縁材を含む。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
東レ株式会社
表面処理装置
3か月前
日星電気株式会社
面状ヒータ
1か月前
日本精機株式会社
電子回路装置
1か月前
株式会社下村漆器店
調理機
3日前
株式会社下村漆器店
調理機
3日前
イビデン株式会社
配線基板
1か月前
イビデン株式会社
配線基板
3か月前
イビデン株式会社
配線基板
2か月前
イビデン株式会社
配線基板
1か月前
イビデン株式会社
配線基板
1か月前
イビデン株式会社
配線基板
2か月前
富山県
EBG構造基板
3日前
JOHNAN株式会社
回路基板
1か月前
TDK株式会社
回路基板
1か月前
匠堂合同会社
電気設備の固定台
2か月前
個人
出力アップ 電磁調理器について
2か月前
株式会社クラベ
基材及び面状ユニット
23日前
イビデン株式会社
プリント配線板
2か月前
イビデン株式会社
プリント配線板
2か月前
東レエンジニアリング株式会社
実装装置
1か月前
東芝ライテック株式会社
照明装置
1か月前
太陽誘電株式会社
バルクフィーダ
23日前
シャープ株式会社
照明装置
2か月前
イビデン株式会社
プリント配線板
3日前
イビデン株式会社
配線基板
10日前
TDK株式会社
複合電子部品
3か月前
サンコール株式会社
バスバー
2か月前
三笠電子工業株式会社
装飾具
20日前
原田工業株式会社
電子回路ユニット
1か月前
株式会社富士通ゼネラル
電子機器収納ラック
1か月前
株式会社クラベ
コード状ヒータと面状ヒータ
2か月前
象印マホービン株式会社
調理器
1か月前
新光電気工業株式会社
配線基板
1か月前
東レ株式会社
表面処理装置および表面処理方法
2か月前
株式会社アイシン
回路基板
1か月前
NISSHA株式会社
回路埋込基板の製造方法
23日前
続きを見る
他の特許を見る