TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024155396
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-10-31
出願番号2023070072
出願日2023-04-21
発明の名称紙幣処理装置
出願人沖電気工業株式会社
代理人個人
主分類G07D 11/13 20190101AFI20241024BHJP(チェック装置)
要約【課題】異物をより確実に排出できるようにする。
【解決手段】投入された紙幣を収容する紙幣収容部と、前記紙幣収容部の下方に設けられた異物排出部とを備え、前記紙幣収容部の底部には、前記異物排出部と繋がる異物落下穴が設けられ、前記異物排出部は、異物を装置外へ排出する為の異物排出口と、前記異物排出口へと向かって傾斜する底部と、前記異物落下穴の前記異物排出口側の縁に、異物が当該縁に立てかかることを防止する立てかかり防止部とを有する。
【選択図】図5


特許請求の範囲【請求項1】
投入された紙幣を収容する紙幣収容部と、
前記紙幣収容部の下方に設けられた異物排出部と
を備え、
前記紙幣収容部の底部には、前記異物排出部と繋がる異物落下穴が設けられ、
前記異物排出部は、
異物を装置外へ排出する為の異物排出口と、
前記異物排出口へと向かって傾斜する底部と、
前記異物落下穴の前記異物排出口側の縁に、異物が当該縁に立てかかることを防止する立てかかり防止部と
を有する
ことを特徴とする紙幣処理装置。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
前記立てかかり防止部は、
前記異物落下穴の前記異物排出口側の縁に、前記異物排出部の上流側に向かって張り出すように設けられた、上方から見て外周が円弧形状の部材である
ことを特徴とする請求項1に記載の紙幣処理装置。
【請求項3】
前記立てかかり防止部は、
上方から見て外周が前記異物排出部の上流側に向かって突出する凸型の円弧形状である
ことを特徴とする請求項2に記載の紙幣処理装置。
【請求項4】
前記立てかかり防止部は、
上方から見て外周が前記異物排出部の下流側に向かって窪んだ凹型の円弧形状である
ことを特徴とする請求項2に記載の紙幣処理装置。
【請求項5】
前記立てかかり防止部は、
上方から見て外周が円弧形状の部材を、前記異物落下穴の幅方向に複数個並べたものである
ことを特徴とする請求項2に記載の紙幣処理装置。
【請求項6】
前記立てかかり防止部は、
前記異物排出部の上流側となる一端の上部から、下流側となる他端の下部に向かって傾斜する傾斜面を有する
ことを特徴とする請求項2に記載の紙幣処理装置。
【請求項7】
前記紙幣収容部の底部には、
前記異物落下穴が、前記紙幣収容部の幅方向に並ぶように複数個設けられていて、
複数の前記異物落下穴のそれぞれの前記異物排出口側の縁に、前記立てかかり防止部が設けられている
ことを特徴とする請求項1に記載の紙幣処理装置。
【請求項8】
前記紙幣収容部の底部に沿って、前記異物排出口側及び前記異物排出口側とは反対側に移動可能であり、前記紙幣収容部に収容された紙幣を移動させるビルプレスと、
前記ビルプレスの前記異物排出口側と接続され、前記ビルプレスを移動させるビルプレスアームと
をさらに備え、
前記ビルプレスアームは、
当該ビルプレスアームの前記異物排出口側に、前記異物排出部の下流側に向かって突出する突起部を有する
ことを特徴とする請求項1に記載の紙幣処理装置。
【請求項9】
前記ビルプレスアームが前記ビルプレスを前記異物排出口側に移動させることにともなって、前記突起部が前記異物落下穴の前記異物排出口側の縁に近づく
ことを特徴とする請求項8に記載の紙幣処理装置。
【請求項10】
前記ビルプレスアームは、
前記紙幣収容部への紙幣投入時、前記ビルプレスを待機位置に停止させ、
前記紙幣収容部への紙幣投入が完了すると、前記ビルプレスを前記待機位置から当該待機位置よりも前記異物排出口に近い所定位置まで移動させ、その後、再び前記待機位置まで戻す動作を行う
ことを特徴とする請求項9に記載の紙幣処理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、紙幣処理装置に関するものである。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
紙幣の入金機能を有する紙幣処理装置では、例えば、紙幣投入口から紙幣収容部に投入された紙幣を1枚ずつ取り込んで金種を判別し、金種ごとに紙幣収納庫に収納することで入金するようになっている。
【0003】
この種の紙幣処理装置として、紙幣収容部の底部に、硬貨などの異物を落下させる為の所定間隔の隙間を設け、この隙間から落下した異物を、紙幣収容部の下方に設けたスロープ部で受け止め、装置外部へと滑り落として排出するものがある(例えば特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開平5-28345号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、従来の紙幣処理装置は、隙間から落下した異物がスロープ部を滑り落ちている途中で詰まってしまい装置外部へと排出されない場合があった。
【0006】
本発明は以上の点を考慮したものであり、異物をより確実に排出し得る紙幣処理装置を提案しようとするものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の紙幣処理装置は、投入された紙幣を収容する紙幣収容部と、前記紙幣収容部の下方に設けられた異物排出部とを備え、前記紙幣収容部の底部には、前記異物排出部と繋がる異物落下穴が設けられ、前記異物排出部は、異物を装置外へ排出する為の異物排出口と、前記異物排出口へと向かって傾斜する底部と、前記異物落下穴の前記異物排出口側の縁に、異物が当該縁に立てかかることを防止する立てかかり防止部とを有する。
【0008】
本発明の紙幣処理装置では、立てかかり防止部によって異物落下穴の縁に異物が立てかかることを防止することができるので、異物が異物排出部の途中で詰まってしまうことを防ぐことができる。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、異物をより確実に排出し得る紙幣処理装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
第1の実施の形態による入出金機の外観構成を示す斜視図である。
第1の実施の形態による紙幣ユニットの外観構成を示す斜視図である。
第1の実施の形態による紙幣入金部の内部構成を示す側断面図である。
第1の実施の形態による紙幣入金部の紙幣投入口周辺部分を上方から見た上面図である。
第1の実施の形態による紙幣収容部を上方から見た上面図である。
異物としての硬貨が立てかかる箇所を示す側断面図である。
第1の実施の形態による立てかかり防止部の構成を示す斜視図である。
異物としての硬貨が立てかかる箇所を示す上面図である。
異物としての硬貨が立てかかる箇所を示す斜視図である。
異物としての硬貨が立てかかる箇所を示す部分拡大図である。
第1の実施の形態による中央の立てかかり防止部の構成を示す側断面図である。
第1の実施の形態による立てかかり防止部のリブ部の構成を示す側断面図である。
第1の実施の形態による立てかかり防止部の薄板部材の構成を示す側断面図である。
第1の実施の形態による立てかかり防止部による動作例(1)を示す図である。
第1の実施の形態による立てかかり防止部による動作例(2)を示す図である。
第1の実施の形態による立てかかり防止部による動作例(3)を示す図である。
第1の実施の形態による立てかかり防止部による動作例(4)を示す図である。
第2の実施の形態による立てかかり防止部の構成を示す上面図である。
第2の実施の形態によるビルプレスアームの構成を示す斜視図である。
第2の実施の形態による待機位置及びボトム位置にあるビルプレスを示す側断面図である。
第2の実施の形態による立てかかり防止部による動作例(1)を示す側断面図である。
第2の実施の形態による立てかかり防止部による動作例(2)を示す側断面図である。
第3の実施の形態によるローラ部及び案内溝の構成例(1)を示す側断面図である。
第3の実施の形態によるローラ部及び案内溝の構成例(2)を示す側断面図である。
他の実施の形態による立てかかり防止部の構成を示す上面図である。
他の実施の形態による立てかかり防止部の構成を示す斜視図である。
他の実施の形態によるビルプレスアームの構成を示す斜視図である。
他の実施の形態によるビルプレスアームの構成を示す側断面図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

沖電気工業株式会社
筐体
8日前
沖電気工業株式会社
レーダ装置
8日前
沖電気工業株式会社
媒体搬送装置
8日前
沖電気工業株式会社
電源装置及び画像形成装置
7日前
沖電気工業株式会社
装置、設置方法、およびプログラム
8日前
沖電気工業株式会社
印刷制御装置及び印刷制御プログラム
8日前
沖電気工業株式会社
反り防止治具および半田リフロー装置
8日前
沖電気工業株式会社
情報処理装置、プログラムおよび方法
8日前
沖電気工業株式会社
情報処理装置、システム及び情報処理方法
8日前
沖電気工業株式会社
検出装置、検出方法、及び検出プログラム
11日前
沖電気工業株式会社
通信端末装置および通信端末装置の制御方法
7日前
沖電気工業株式会社
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
7日前
沖電気工業株式会社
通信装置、情報管理システム及び情報管理方法
7日前
沖電気工業株式会社
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
6日前
沖電気工業株式会社
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
8日前
沖電気工業株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
6日前
沖電気工業株式会社
情報処理装置、システム、情報処理方法及びプログラム
8日前
沖電気工業株式会社
現金処理装置、システム、情報処理方法及びプログラム
8日前
沖電気工業株式会社
情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理システム
8日前
沖電気工業株式会社
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、およびプログラム
6日前
沖電気工業株式会社
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、およびプログラム
6日前
沖電気工業株式会社
トラヒック予測装置、トラヒック予測プログラム及びトラヒック予測方法
7日前
沖電気工業株式会社
情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理方法、及び情報処理システム
7日前
沖電気工業株式会社
通信装置、電解コンデンサの劣化判定方法、及び電解コンデンサの劣化判定プログラム
7日前
沖電気工業株式会社
コンテンツ作成支援装置、コンテンツ作成支援方法及びコンテンツ作成支援プログラム
6日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
3か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
3か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
3か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2か月前
富士電機株式会社
通貨識別装置
1か月前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
1か月前
沖電気工業株式会社
紙幣処理装置
18日前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
19日前
続きを見る