TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024148530
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-10-18
出願番号
2023061734
出願日
2023-04-05
発明の名称
電動車両
出願人
トヨタ自動車株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
B60K
1/04 20190101AFI20241010BHJP(車両一般)
要約
【課題】電気配線の経路長を短くすることができる電動車両を提供する。
【解決手段】機電一体ユニットの上方に充電器が配置され、運転席室に対して鉛直方向の下方の動力源室側に配置されたバッテリは動力源室側に電力の入出力口が設けられている。又、入出力口と電力制御装置とを接続する第1電気配線の電力制御装置側と、電力制御装置と充電器とを接続する第2電気配線の電力制御装置側と、が各々接続された、バッテリからの電気経路を分岐する分岐部が、電力制御装置に設けられている。これにより、運転席室に対して動力源室とは反対側の空間に充電器が配置される場合に比べて、充電器とバッテリとを接続する電気配線の経路長を短くすることができる。加えて、充電器とバッテリとの接続は、第1電気配線が利用されるので、実質的に第2電気配線の経路長分だけ必要となるだけである。よって、電動車両において電気配線の経路長を短くすることができる。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
動力源として機能する電動機と、前記電動機からの動力を駆動輪に伝達する動力伝達装置と、駆動用のバッテリと、外部の電源から供給される電力により前記バッテリを充電する充電器と、前記バッテリと前記電動機との間で授受される電力を制御する電力制御装置と、を備えた電動車両であって、
前記電動機及び前記動力伝達装置を含む駆動装置と、前記電力制御装置と、は機電一体ユニットとして同じケース内に収容され、運転席が配置されている運転席室に隣接する動力源室に配置されているものであり、
前記充電器は、前記電動車両における搭載状態において、前記機電一体ユニットに対して鉛直方向の上方に配置されているものであり、
前記バッテリは、前記運転席室に対して前記鉛直方向の下方の前記動力源室側に配置されていると共に、前記動力源室側に電力の入出力口が設けられているものであり、
前記バッテリの前記入出力口と前記電力制御装置とを接続する第1電気配線と、
前記電力制御装置と前記充電器とを接続する第2電気配線と、
前記電力制御装置に設けられていると共に、前記第1電気配線の前記電力制御装置側と前記第2電気配線の前記電力制御装置側とが各々接続された、前記バッテリからの電気経路を分岐する分岐部と、
を更に備えていることを特徴とする電動車両。
続きを表示(約 670 文字)
【請求項2】
前記電動車両は、前記機電一体ユニットと隣接する位置に配置されたエンジンを備えたプラグインハイブリッド車両であり、
前記エンジンの排気通路に設けられた、触媒と電気ヒータとを含む電気加熱式触媒と、
前記電気ヒータと前記充電器とを接続する第3電気配線と、
を更に備えていることを特徴とする請求項1に記載の電動車両。
【請求項3】
前記電力制御装置は、前記バッテリからの電力を降圧する電圧コンバータを備えるものであり、
前記電圧コンバータによって降圧された電力が供給される、補機バッテリ及び前記電力制御装置とは別の制御装置と、前記運転席室内の暖房の熱源としての流体を加熱する水加熱ヒータと、が前記動力源室に配置されているものであり、
前記水加熱ヒータは、前記バッテリから直接的に電力が供給されるか、又は、前記充電器を介して電力が供給されることを特徴とする請求項2に記載の電動車両。
【請求項4】
前記電力制御装置は、前記電動車両における搭載状態において、前記駆動装置に対して前記鉛直方向の上方に配置されていると共に、前記電力制御装置のうちの前記鉛直方向下側部分が前記駆動装置のうちの前記鉛直方向上側部分と水平方向に見て重なる位置に配置されていることを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の電動車両。
【請求項5】
前記動力源室は、前記運転席室に対して前記電動車両の前後進方向の前方に設けられていることを特徴とする請求項4に記載の電動車両。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、電動機と充電器とを搭載する電動車両に関するものである。
続きを表示(約 2,200 文字)
【背景技術】
【0002】
動力源として機能する電動機と、前記電動機からの動力を駆動輪に伝達する動力伝達装置と、駆動用のバッテリと、外部の電源から供給される電力により前記バッテリを充電する充電器と、前記バッテリと前記電動機との間で授受される電力を制御する電力制御装置と、を備えた電動車両が良く知られている。例えば、特許文献1に記載されたプラグインハイブリッド電気自動車がそれである。この特許文献1には、車両前方側に配置された電動機及び電力制御装置と、車両中央に配置されたバッテリと、車両後方側に配置された充電器と、を備えた車両が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2013-115889号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、電力制御装置とバッテリとを接続する電気配線の経路長を短くする為に、車両中央に配置されたバッテリを車両前方側に配置された電力制御装置に近づけるように配置すると共に、バッテリの電力の入出力口を車両前方側に設けることが考えられる。この場合、車両後方側に配置された充電器とバッテリの電力の入出力口とを接続する必要がある為、電動車両で用いられる電気配線の経路長が長くなるという課題が生じる。
【0005】
本発明は、以上の事情を背景として為されたものであり、その目的とするところは、電気配線の経路長を短くすることができる電動車両を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
第1の発明の要旨とするところは、(a)動力源として機能する電動機と、前記電動機からの動力を駆動輪に伝達する動力伝達装置と、駆動用のバッテリと、外部の電源から供給される電力により前記バッテリを充電する充電器と、前記バッテリと前記電動機との間で授受される電力を制御する電力制御装置と、を備えた電動車両であって、(b)前記電動機及び前記動力伝達装置を含む駆動装置と、前記電力制御装置と、は機電一体ユニットとして同じケース内に収容され、運転席が配置されている運転席室に隣接する動力源室に配置されているものであり、(c)前記充電器は、前記電動車両における搭載状態において、前記機電一体ユニットに対して鉛直方向の上方に配置されているものであり、(d)前記バッテリは、前記運転席室に対して前記鉛直方向の下方の前記動力源室側に配置されていると共に、前記動力源室側に電力の入出力口が設けられているものであり、(e)前記バッテリの前記入出力口と前記電力制御装置とを接続する第1電気配線と、(f)前記電力制御装置と前記充電器とを接続する第2電気配線と、(g)前記電力制御装置に設けられていると共に、前記第1電気配線の前記電力制御装置側と前記第2電気配線の前記電力制御装置側とが各々接続された、前記バッテリからの電気経路を分岐する分岐部と、を更に備えていることにある。
【発明の効果】
【0007】
前記第1の発明によれば、駆動装置と電力制御装置とを含む機電一体ユニットの上方に充電器が配置され、又、運転席室に対して鉛直方向の下方の動力源室側に配置されたバッテリは動力源室側に電力の入出力口が設けられている。加えて、バッテリの入出力口と電力制御装置とを接続する第1電気配線の電力制御装置側と、電力制御装置と充電器とを接続する第2電気配線の電力制御装置側と、が各々接続された、バッテリからの電気経路を分岐する分岐部が、電力制御装置に設けられている。これにより、運転席室に対して動力源室とは反対側の空間に充電器が配置される場合に比べて、充電器とバッテリとを接続する電気配線の経路長を短くすることができる。加えて、充電器とバッテリとの接続は、第1電気配線が利用されるので、実質的に第2電気配線の経路長分だけ必要となるだけである。よって、電動車両において電気配線の経路長を短くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明が適用される電動車両の概略構成の一例を説明する図である。
電動機制御や充電制御等に関わる電気的構成の一例を説明する図である。
機電一体ユニットの概略構成の一例を説明する図である。
電動車両にハイブリッド駆動ユニットや高圧バッテリ等を搭載した状態の一例を説明する図であって、電動車両の鉛直方向の上方からの平面図である。
電動車両にハイブリッド駆動ユニットや高圧バッテリ等を搭載した状態の一例を説明する図であって、電動車両の車幅方向の左側からの外観図である。
電動車両にAC充電器等を搭載した状態の比較例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する。
【実施例】
【0010】
図1は、本発明が適用される電動車両10の概略構成の一例を説明する図である。図1において、電動車両10は、動力源として機能するエンジン12と、動力源として機能する電動機である第2電動機MG2と、を備えたハイブリッド車両である。又、電動車両10は、駆動輪14と動力伝達装置16と第1電動機MG1とを備えている。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
トヨタ自動車株式会社
電池
16日前
トヨタ自動車株式会社
車両
2日前
トヨタ自動車株式会社
車両
2日前
トヨタ自動車株式会社
電池
24日前
トヨタ自動車株式会社
寝具
3日前
トヨタ自動車株式会社
車両
18日前
トヨタ自動車株式会社
車載機
3日前
トヨタ自動車株式会社
組立体
26日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
3日前
トヨタ自動車株式会社
移動体
18日前
トヨタ自動車株式会社
移動体
2日前
トヨタ自動車株式会社
自動車
2日前
トヨタ自動車株式会社
電極体
16日前
トヨタ自動車株式会社
電極体
2日前
トヨタ自動車株式会社
充電装置
25日前
トヨタ自動車株式会社
伸縮装置
25日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
2日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
2日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
25日前
トヨタ自動車株式会社
締結工具
24日前
トヨタ自動車株式会社
回転電機
16日前
トヨタ自動車株式会社
駆動装置
10日前
トヨタ自動車株式会社
検査装置
16日前
トヨタ自動車株式会社
逆浸透膜
2日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電セル
3日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電セル
2日前
トヨタ自動車株式会社
端末装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
冷却装置
2日前
トヨタ自動車株式会社
推定装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
10日前
トヨタ自動車株式会社
端末装置
24日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電セル
3日前
トヨタ自動車株式会社
管理装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
電気自動車
16日前
トヨタ自動車株式会社
燃料系配管
24日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
3日前
続きを見る
他の特許を見る