TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024107882
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-08-09
出願番号
2023012052
出願日
2023-01-30
発明の名称
空気比算出装置
出願人
三浦工業株式会社
代理人
個人
主分類
F23N
5/00 20060101AFI20240802BHJP(燃焼装置;燃焼方法)
要約
【課題】より正確な空気比を算出可能な空気比算出装置を提供することである。
【解決手段】燃焼装置に供給する燃料の発熱量と、前記燃焼装置において燃料を燃焼させることにより発生する排ガス中に含まれる酸素濃度とに基づいて、前記燃料が燃焼する際の空気比を算出する算出手段を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
燃焼装置に供給する燃料の発熱量と、前記燃焼装置において燃料を燃焼させることにより発生する排ガス中に含まれる酸素濃度とに基づいて、前記燃料が燃焼する際の空気比を算出する算出手段を備える、空気比算出装置。
続きを表示(約 390 文字)
【請求項2】
前記算出手段は、理論排ガス量と、理論空気量と、前記排ガス中の水蒸気量とに基づいて、前記空気比を算出する、請求項1に記載の空気比算出装置。
【請求項3】
前記算出手段は、前記発熱量に基づいて、前記理論排ガス量、前記理論空気量、および、前記排ガス中の水蒸気量のうちの少なくともいずれかを算出する、請求項2に記載の空気比算出装置。
【請求項4】
前記算出手段は、前記発熱量を変数とする多項式を用いて、前記理論排ガス量、前記理論空気量、および、前記排ガス中の水蒸気量のうちの少なくともいずれかを算出する、請求項3に記載の空気比算出装置。
【請求項5】
前記発熱量は、前記空気比算出装置に予め記憶された前記燃料に応じた発熱量、または、熱量計によって取得された発熱量である、請求項1~4のいずれかに記載の空気比算出装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、空気比算出装置に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
従来より、ボイラなどの燃焼装置における現在空気比(m)を、排ガス中の酸素濃度(O2)を用いて、m=21/(21-O2)の式から、簡易的に算出することが行われていた(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2010-139207号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、従来の算出式は、都市ガスやとLPガス(従来ガス)といった、炭化水素に適合した排ガス中の酸素濃度(排ガスO2濃度)のみに基づく計算式となっており、他の種類のガスや、他の種類のガスとの混焼(例えば水素やアンモニアなど)によっては、実際の排ガス中の酸素濃度が従来ガスと大きく異なる場合がある。そのため、従来の式を用いて算出された現在空気比は、実際と大きく誤差が生じる虞がある。
【0005】
本発明は、かかる実情に鑑み考え出されたものであり、その目的は、より正確な空気比を算出可能な空気比算出装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するために、本発明の空気比算出装置は、燃焼装置に供給する燃料の発熱量と、前記燃焼装置において燃料を燃焼させることにより発生する排ガス中に含まれる酸素濃度とに基づいて、前記燃料が燃焼する際の空気比を算出する算出手段を備える。
【0007】
上記の構成によれば、排ガス中に含まれる酸素濃度のみならず燃焼装置に供給する燃料の発熱量に基づいて空気比が算出される。これにより、使用する燃料の種類・成分や混合割合などを特定せずとも、より正確な空気比を算出することができる。
【0008】
好ましくは、前記算出手段は、理論排ガス量と、理論空気量と、前記排ガス中の水蒸気量とに基づいて、前記空気比を算出する。
【0009】
上記の構成によれば、空気比の算出に、理論排ガス量と、理論空気量と、排ガス中の水蒸気量とを用いることにより、より正確な空気比を算出することができる。
【0010】
好ましくは、前記算出手段は、前記発熱量に基づいて、前記理論排ガス量、前記理論空気量、および、前記排ガス中の水蒸気量のうちの少なくともいずれかを算出する。
(【0011】以降は省略されています)
特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
三浦工業株式会社
ボイラ
15日前
三浦工業株式会社
殺菌装置
16日前
三浦工業株式会社
ボイラ水の水質評価用試料水の調製装置
6日前
個人
たき火台
26日前
個人
無人薪ストーブ
2か月前
三浦工業株式会社
ボイラ
27日前
個人
燃焼装置
1か月前
株式会社ノーリツ
燃焼装置
27日前
株式会社カトー
火葬設備
26日前
三浦工業株式会社
ボイラ
15日前
リンナイ株式会社
燃焼装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
燃焼器
28日前
中外炉工業株式会社
アンモニア燃焼設備
23日前
中外炉工業株式会社
蓄熱式水素燃焼設備
1か月前
京セラ株式会社
ヒータ
8日前
川崎重工業株式会社
バーナ
1か月前
株式会社パロマ
燃焼装置
1か月前
株式会社ノーリツ
予混合装置およびこれを備えた燃焼装置
27日前
リンナイ株式会社
ガスバーナ並びにガスコンロ
1か月前
川崎重工業株式会社
バーナ及び燃焼炉
1か月前
株式会社ナリタテクノ
燃焼装置
7日前
三菱重工パワーインダストリー株式会社
燃焼設備
21日前
三菱重工業株式会社
燃料加熱システムの充圧方法
6日前
三菱重工業株式会社
ガスバーナ及びこれを備えたボイラ
19日前
東京瓦斯株式会社
水素燃焼式ダクトバーナ
8日前
東京瓦斯株式会社
水素燃焼式ダクトバーナ
8日前
メタウォーター株式会社
焼却システム
27日前
ヒューマニック株式会社
薪ストーブ用蓄熱ユニット
1か月前
三菱重工業株式会社
バーナガンおよびバーナガンの連結方法
1か月前
三菱重工業株式会社
ノズル機構およびノズル機構の補修方法
1か月前
国立大学法人 香川大学
燃焼器、及び燃焼方法
1か月前
日東電工株式会社
脱臭システム及び脱臭方法
2か月前
三菱重工業株式会社
ガスバーナおよびガスバーナの運転方法
13日前
三菱重工業株式会社
バーナ及びボイラ並びにバーナの運転方法
5日前
イビデン株式会社
燃焼室用断熱材、給湯器及びボイラー
今日
三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社
灰押出装置
19日前
続きを見る
他の特許を見る