TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024104304
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-08-02
出願番号2024082502,2021538507
出願日2024-05-21,2020-07-22
発明の名称機能パネル
出願人株式会社半導体エネルギー研究所
代理人
主分類G09F 9/30 20060101AFI20240726BHJP(教育;暗号方法;表示;広告;シール)
要約【課題】利便性、有用性または信頼性に優れた新規な機能パネルを提供する。
【解決手段】第1の素子と第2の素子とを有する機能パネルであって、第1の素子は、第1の電極、第2の電極および第1の光機能層を備え、第1の光機能層は第1の電極および第2の電極の間に挟まれる領域を備え、第1の光機能層は第1の層および第1の発光性の材料を含む層を備える。第2の素子は、第3の電極、第2の電極および第2の光機能層を備え、第2の光機能層は第3の電極および第2の電極の間に挟まれる領域を備え、第2の光機能層は第1の層および光電変換材料を含む層を備える。第1の層は、第1の発光性の材料を含む層および第2の電極の間に挟まれる領域を備え、光電変換材料を含む層および第2の電極の間に挟まれる領域を備え、光電変換材料を含む層は、有機高分子材料を含む。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
第1の素子と、
第2の素子と、を有し、
前記第1の素子は、第1の電極、第2の電極および第1の光機能層を備え、
前記第1の光機能層は、前記第1の電極および前記第2の電極の間に挟まれる領域を備え、
前記第1の光機能層は、第1の層および第1の発光性の材料を含む層を備え、
前記第2の素子は、第3の電極、前記第2の電極および第2の光機能層を備え、
前記第2の光機能層は、前記第3の電極および前記第2の電極の間に挟まれる領域を備え、
前記第2の光機能層は、前記第1の層および光電変換材料を含む層を備え、
前記第1の層は、前記第1の発光性の材料を含む層および前記第2の電極の間に挟まれる領域を備え、
前記第1の層は、前記光電変換材料を含む層および前記第2の電極の間に挟まれる領域を備え、
前記光電変換材料を含む層は、有機高分子材料を含む、機能パネル。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の一態様は、機能パネル、表示装置、入出力装置、情報処理装置または半導体装置に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【0002】
なお、本発明の一態様は、上記の技術分野に限定されない。本明細書等で開示する発明の一態様の技術分野は、物、方法、または、製造方法に関するものである。または、本発明の一態様は、プロセス、マシン、マニュファクチャ、または、組成物(コンポジション・オブ・マター)に関するものである。そのため、より具体的に本明細書で開示する本発明の一態様の技術分野としては、半導体装置、表示装置、発光装置、蓄電装置、記憶装置、それらの駆動方法、または、それらの製造方法、を一例として挙げることができる。
【背景技術】
【0003】
基板の絶縁表面と、絶縁表面に複数の撮像画素と、を有する撮像パネルが知られている(特許文献1)。この撮像パネルの撮像画素は、マトリクス状に配置された可視光を透過する複数の窓、複数の窓の間に延在し信号を供給する格子状の光電変換素子および信号が供給される検知回路を備える。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2015-005280号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明の一態様は、利便性、有用性または信頼性に優れた新規な機能パネルを提供することを課題の一とする。または、利便性、有用性または信頼性に優れた新規な表示装置を提供することを課題の一とする。または、利便性、有用性または信頼性に優れた新規な入出力装置を提供することを課題の一とする。または、利便性、有用性または信頼性に優れた新規な情報処理装置を提供することを課題の一とする。または、新規な機能パネル、新規な表示装置、新規な入出力装置、新規な情報処理装置または新規な半導体装置を提供することを課題の一とする。
【0006】
なお、これらの課題の記載は、他の課題の存在を妨げるものではない。なお、本発明の一態様は、これらの課題の全てを解決する必要はないものとする。なお、これら以外の課題は、明細書、図面、請求項などの記載から、自ずと明らかとなるものであり、明細書、図面、請求項などの記載から、これら以外の課題を抽出することが可能である。
【課題を解決するための手段】
【0007】
(1)本発明の一態様は、第1の素子と、第2の素子と、を有する機能パネルである。
【0008】
第1の素子は、第1の電極、第2の電極および第1の光機能層を備える。第1の光機能層は第1の電極および第2の電極の間に挟まれる領域を備え、第1の光機能層は、第1の層および第1の発光性の材料を含む層を備える。
【0009】
第2の素子は、第3の電極、第2の電極および第2の光機能層を備える。第2の光機能層は第3の電極および第2の電極の間に挟まれる領域を備え、第2の光機能層は第1の層および光電変換材料を含む層を備える。
【0010】
第1の層は第1の発光性の材料を含む層および第2の電極の間に挟まれる領域を備え、第1の層は光電変換材料を含む層および前記第2の電極の間に挟まれる領域を備える。また、光電変換材料を含む層は、有機高分子材料を含む。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
広告
2か月前
個人
標準学士検定
1か月前
個人
知育教材
2か月前
個人
4分割正積世界地図
1か月前
株式会社バンダイ
表示具
1か月前
個人
旗の絡みつき防止具
2か月前
日本精機株式会社
発光装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
今日
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
日本精機株式会社
発光装置
1か月前
個人
地熱を利用した集客装置
1か月前
株式会社ケイオー
収納器具
1か月前
個人
表示装置および表示方法
2か月前
個人
注射針穿刺訓練用モデル
1か月前
シャープ株式会社
表示装置
23日前
シャープ株式会社
表示装置
22日前
ブジョングループ
電子ラベル装置
1か月前
シャープ株式会社
表示装置
1か月前
株式会社半導体エネルギー研究所
表示装置
2か月前
個人
広告設置構造及び広告支持部材
28日前
株式会社ReTech
シミュレータ
2か月前
EID SYSTEM株式会社
ラベル
1か月前
EID SYSTEM株式会社
ラベル
1か月前
ニチレイマグネット株式会社
磁着式電飾装置
1か月前
矢崎総業株式会社
表示装置
1か月前
株式会社フジシール
ラベル
1か月前
株式会社フジシール
ラベル
2か月前
三菱電機株式会社
発光装置
2か月前
中国電力株式会社
危険予知訓練装置
15日前
コベルコ建機株式会社
システム
2か月前
朝日インテック株式会社
心臓モデル装置
1日前
医療法人 鶴岡クリニック
医療実習用人体模型
1か月前
シャープ株式会社
走行式表示装置
1か月前
厦門天馬顕示科技有限公司
走査回路
9日前
コベルコ建機株式会社
システム
2か月前
続きを見る