TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024090961
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-07-04
出願番号2022207184
出願日2022-12-23
発明の名称可搬式防災ターミナル
出願人個人
代理人個人
主分類A62C 27/00 20060101AFI20240627BHJP(人命救助;消防)
要約【課題】メンテナンスが容易で、経験のない一般人でも、火災現場まで移送して放水ノズルを用いた初期消火が容易かつ迅速にできる可搬式防災ターミナルを提供する。
【解決手段】可搬式防災ターミナルは、所定量の消火水が貯留された水タンクと、放水ノズルを有したホースに接続され、水タンクの消火水を加圧放水する電動放水装置と、電動放水装置に給電する蓄電池とが台車に搭載されている。
【選択図】図1


特許請求の範囲【請求項1】
所定量の消火水が貯留された水タンクと、
放水ノズルを有したホースに接続され、前記水タンク内の消火水を加圧放水する電動放水装置と、
前記電動放水装置に給電する蓄電池とが、
台車に搭載されていることを特徴とする可搬式防災ターミナル。
続きを表示(約 710 文字)【請求項2】
請求項1において、
災害放送を受信して、災害情報を拡声出力する警報装置を更に備えている可搬式防災ターミナル。
【請求項3】
請求項1又は2において、
所定種別の災害を監視して無線通報する監視通報装置を更に備えている可搬式防災ターミナル。
【請求項4】
請求項1又は2において、
前記蓄電池用の充電装置を更に備えていることを特徴とする可搬式防災ターミナル。
【請求項5】
請求項1又は2において、
各種電子機器の電源プラグに対応して前記蓄電池の電力を変換し外部に給電する電源供給装置を更に備えていることを特徴とする可搬式防災ターミナル。
【請求項6】
請求項1又2において、
前記放水ノズルは付け替え可能な構造になっており、
棒状ノズル、扇形ノズル、充円錐ノズルを付け替えて使用することを特徴とする可搬式防災ターミナル。
【請求項7】
請求項1又は2において、
前記電動放水装置は、整流子を有し単相交流によって駆動される交流モーターを備えていることを特徴とする可搬式防災ターミナル。
【請求項8】
請求項1又は2において、
前記電動放水装置は、DCブラシレスモーターを備えていることを特徴とする可搬式防災ターミナル。
【請求項9】
請求項6において、
前記電動放水装置は、整流子を有し単相交流によって駆動される交流モーターであり、
前記放水ノズルは、棒状ノズルであることを特徴とする可搬式防災ターミナル。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、火災現場まで簡単に移送して初期消火が行える可搬式防災ターミナルに関する。
続きを表示(約 2,700 文字)【背景技術】
【0002】
次の特許文献には、飲料用水を使用して消火を行うことができるウォーターサーバーを用いた自動消火装置が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2019-129990号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
前記特許文献に記載の自動消火装置は、通常はウォーターサーバーとして使用されるので自動消火装置としての設置場所が不要になるという効果があるが、火災現場まで移動させて使用することはできなかった。
また、従来のポンプを用いた放水消火装置は、消火水を貯留したタンクと、放水ポンプは別置されているだけでなく、放水ポンプにホースを連結して、現場近くまでホースを引き延ばし、放水ノズルを火元などに向けて放水しなければならない面倒さがあった。
また、放水ポンプはエンジン式が多く、そのため燃料タンクが必要で、経験者でないと上手く駆動できないなどの操作上の問題や、エンジンのメンテナスが必要になるなどの問題があった。
これに対して本発明の第一の目的は、エンジンポンプのような面倒な操作やメンテナンスは不要で、経験のない一般人でも、最小の人員で火災現場まで移送させて初期消火ができる可搬式防災ターミナルを提供することにある。
また、第二の目的は、災害情報を拡声出力したり、防災センサーを監視して災害発生時に自動通報したり、災害時に非常用電源としても使用できる多機能タイプの可搬式防災ターミナルを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明による可搬式防災ターミナルは、所定量の消火水が貯留された水タンクと、放水ノズルを有したホースに接続され、前記水タンクの消火水を加圧放水する電動放水装置と、前記電動放水装置に給電する蓄電池とが、台車に搭載されていることを特徴とする。
【発明の効果】
【0006】
本発明による可搬式防災ターミナルは、エンジン式ポンプを使用せずに、電動モーターで作動する電動放水装置と、蓄電池とを台車に載せ、電動放水装置を蓄電池から給電して駆動する構成にしているので、燃料タンクは要らず、経験のない一般人でも最小の人員で火災現場まで移送させ、電動放水装置を駆動して初期消火ができる。
また、エンジン式放水ポンプを使用していないので、エンジンスタート時の面倒な作業は要らず、メンテナンスも不要である。更に、燃料を使用することもないので、燃料タンクや、燃料タンクに燃料を補給する手間も不要となり、扱いが容易である。
【図面の簡単な説明】
【0007】
可搬式防災ターミナルの基本構成図である。
(a)~(e)はいずれも防災ターミナルの要素構成図である。
防災ターミナルの配置例を示す平面図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
本発明による可搬式防災ターミナルAは、図1の基本構成図に示すように、その基本要素として、所定量の消火水が貯留された水タンク10と、水タンク10の消火水を加圧放水する電動放水装置20と、電動放水装置20に給電する蓄電池30とを備えており、これらが台車40に搭載されている。
ここに、台車40は、実施例では、車輪41、ハンドル42、ブレーキロック43を備えた手押し台車になっているが、モーター駆動型の台車であってもよい。
このような簡易な構造であるので、経験のない一般人でも、放水ポンプを駆動して放水させることが簡単である。これは、大規模災害によって、火災が同時に多発した際、特に有益である。
蓄電池30としては自己放電が非常に少なく大容量化が可能なリチウムイオン電池等が望ましいが、それに限定されない。
防災ターミナルAは、電動放水装置に接続されたホース21の先端に取付けた放水ノズル22から放水を行うように構成されており、消火水を高さ10m程度まで飛ばすことが可能である。ホース21の先端に取り付けた放水ノズル22は付け替え可能な構造になっており、火災現場に応じて、ストレートに放水させる場合は棒状ノズル、扇形に広げて放水させる場合は扇形ノズル、更に円錐状に放水する場合は充円錐ノズルなどを付け替えて使用できる。
【0009】
防災ターミナルAは、図例のものは、初期消火に必要な消火水と放水装置とを手押し台車40上にパッケージ化しており、最小人員で現場までそのパッケージを移送して、初期消火を行うことを可能にしている。よって火災現場の近くに水源がなくても、また放水装置を作動させるための電源がなくても使用できる。そして特に放水装置を電動式としているので、エンジン式のような始動時に初心者には扱いにくいという心配もないので、経験のない一般人でも電動モーターのスイッチを投入し、ノズルを火元に向ければ、直ぐに消化活動ができる。
また、防災ターミナルAは、水タンク10内での藻などの発生防止、また構成要素の錆びやいたずらによる損傷防止のために遮光防水式の保護カバー100で全体が覆われている。11は水タンク10の注水口であり、保護カバー100の上面側や側面側に設けられる。
【0010】
この防災ターミナルAは、付加的要素として、災害放送を受信して、そのなかに含まれている災害情報を拡声出力する警報装置50、火災、地震、停電、水没など所定種別の災害を監視して無線通報する監視通報装置60、蓄電池30用の充電装置70、各種電子機器の電源プラグに対応して前記蓄電池30の電力を変換して外部に給電する電源供給装置80等を更に備えてもよい。
ここに、災害放送は、市町村防災行政無線が利用できる他、MCA陸上移動通信システムを活用した同報系システム、市町村デジタル移動通信システムを活用した同報系システム、FM放送を活用した同報系システム、280MHz帯電気通信業用ページャーを活用した同報系システム、V-Lowマルチメディア放送を活用した同報システムなども利用できる。
これらの付加的要素は、防災ターミナルAの本体に対してそれぞれ着脱容易に装着できるモージュールとして構成しておけば、設置場所での適性に応じた機能のカスタマイズが簡単に行えるようになる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
発火物保管構造
15日前
個人
脱出シュート
3か月前
個人
可搬式防災ターミナル
3か月前
能美防災株式会社
放水設備
1か月前
新三平建設株式会社
消火装置
3か月前
株式会社ジェネス
新規な懸吊台
6か月前
能美防災株式会社
消火供用器具
6か月前
個人
森林火災の延焼拡大防止システム
1か月前
幸南工業株式会社
コンセント装置
2か月前
ホーチキ株式会社
消火器収納装置
7か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
29日前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
3か月前
サンコー株式会社
係止状態検出装置
7か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
5か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
5か月前
サンコー株式会社
係止状態検出装置
2か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
1か月前
能美防災株式会社
カバー
3か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
4か月前
プログレス株式会社
抗がん剤分解液
3か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
3か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
5日前
千住金属工業株式会社
泡消火剤
23日前
中国電力株式会社
器具姿勢保持ツール
1か月前
株式会社アガタ
閉空間観測装置
7か月前
日本ドライケミカル株式会社
消火薬剤
7か月前
文化シヤッター株式会社
防煙垂れ壁装置
2か月前
芦森工業株式会社
ベルト
2か月前
沖電気工業株式会社
給水栓
7か月前
株式会社初田製作所
消防用ホース
8日前
株式会社初田製作所
消防用ホース
8日前
能美防災株式会社
自動弁装置
4か月前
株式会社重松製作所
呼吸器
5か月前
TOPPANホールディングス株式会社
消火体
5か月前
文化シヤッター株式会社
防煙垂れ壁装置
1日前
ホーチキ株式会社
消火機器収納装置
7か月前
続きを見る