TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024085774
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-27
出願番号2022200500
出願日2022-12-15
発明の名称紫外線発光装置
出願人旭化成株式会社
代理人個人,個人
主分類H01L 33/48 20100101AFI20240620BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】 光源として発光ダイオードを用いた紫外線発光装置の発光出力を向上させる。
【解決手段】 紫外線受光装置は、ピーク波長が220nm以上240nm以下の波長帯の光を発する発光ダイオードと、発光ダイオードが発した光のピーク波長との差が5nm以下であるカットオフ波長の下限値を有し、カットオフ波長の下限値未満の波長の光を透過するフィルタと、を備える。フィルタのカットオフ波長の下限値とm発光ダイオードが発する光のピーク波長との差は、3nm以下であることが好ましい。また、フィルタのカットオフ波長の下限値は、発光ダイオードが発する光のピーク波長よりも長波長であることがより好ましい。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
ピーク波長が220nm以上240nm以下の波長帯の光を発する発光ダイオードと、
前記発光ダイオードが発した前記光の前記ピーク波長との差が5nm以下であるカットオフ波長の下限値を有し、前記カットオフ波長の下限値未満の波長の光を透過するフィルタと、
を備える紫外線発光装置。
続きを表示(約 600 文字)【請求項2】
前記カットオフ波長の下限値と、前記光の前記ピーク波長との差が3nm以下である
請求項1に記載の紫外線発光装置。
【請求項3】
前記カットオフ波長の下限値は、前記光の前記ピーク波長よりも長波長である
請求項1に記載の紫外線発光装置。
【請求項4】
前記フィルタの前記カットオフ波長の上限値は、250nm以上280nm以下である
請求項1に記載の紫外線発光装置。
【請求項5】
前記発光ダイオードは、前記光の主発光スペクトルの長波長側の裾が280nm以下である
請求項4に記載の紫外線発光装置。
【請求項6】
前記発光ダイオードは、
基板と、
前記基板の上に配置された第1導電型半導体層と、
前記第1導電型半導体層の上に配置された多重量子井戸構造と、
前記多重量子井戸構造の上に配置された電子ブロック層と、
前記電子ブロック層上に配置された第2導電型半導体層と、
を備え、
前記多重量子井戸構造は、AlxGa
1-x
N層(0.7≦x<1)で形成された量子井戸層と、Al

Ga
1-y
N層(y>x)で形成された障壁層と、の繰り返し構造である
請求項1に記載の紫外線発光装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、紫外線発光装置に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
光源とフィルタを組み合わせることで、所望の波長帯のみを放射させる発光装置が開示されている(特許文献1)。この発光装置は、エキシマランプを光源とした例であり、人体への照射に対して害が出ない範囲でエキシマ光を照射して、バクテリアを殺す技術が記載されている。この光源を発光ダイオード(LED:Light-Emitting Diode)に置き換えた場合、発光装置から所望の波長を得て人体に有害ではなく、かつウイルスを不活化することができる照射光を得るには、人体への有害性の高い波長230nm以上(この遮断するべき波長は、用途により変化する)の光を遮断するフィルタをLEDに組み合わせる必要がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
国際公開第2012/122210号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、フィルタにおける遮断可能な光の下限波長が小さい程、LEDの発光スペクトルの長波長側の発光成分を遮断する割合が大きくなるため、発光出力が低下する。また、この発光出力の低下を抑制するためにLEDからの光のピーク波長を短波長化した場合にも、やはり発光出力が低下してしまう。
【0005】
上述した課題を解決するために、本開示は、人体に有害ではなく、かつウイルスを不活化することができる紫外線発光装置において、光源として発光ダイオードを用いた紫外線発光装置の発光出力を向上させることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述した課題を解決するために、本開示の一態様に係る紫外線発光装置は、ピーク波長が220nm以上240nm以下の波長帯の光を発する発光ダイオードと、発光ダイオードが発した光のピーク波長との差が5nm以下であるカットオフ波長の下限値を有し、カットオフ波長の下限値未満の波長の光を透過するフィルタと、を備える。
【発明の効果】
【0007】
本開示の紫外線発光装置によれば、光源として発光ダイオードを用いた紫外線発光装置の発光効率を高めることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本開示の実施形態に係る紫外線発光装置に用いられる光源(発光ダイオード)の発光スペクトルと発光出力との関係を示すグラフである。
本開示の実施形態に係る紫外線発光装置に用いられるフィルタの理想的構成を、カットオフ波長の下限が235nmの時の例において説明をするグラフである。
本開示の実施形態に係る紫外線発光装置に用いられる光源(発光ダイオード)のピーク波長とフィルタのカットオフ下限波長との関係を説明するグラフである。
本開示の実施形態に係る紫外線発光装置の具体例の一例を概略的に示す断面図である。
本開示の実施形態に係る紫外線発光装置に用いられる光源(発光ダイオード)の具体例の一例を概略的に示す断面図である。
本開示の実施形態に係る紫外線発光装置に用いられるフィルタの具体例の一例を概略的に示す断面図である。
本開示の実施形態に係る紫外線発光装置に用いられる光源(発光ダイオード)の具体例の他の例を概略的に示す断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、実施形態を通じて本開示に係る紫外線発光装置を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明に限定されない。また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
【0010】
1.紫外線発光装置
本開示では、光源を発光ダイオード(以下、LEDと記載する)とした紫外線発光装置について説明する。このような紫外線発光装置では、発光装置から所望の波長を得て人体に有害ではなく、かつウイルスを不活化することができる照射光を得るために、人体への有害性の高い所望の波長の光を遮断するフィルタによって、LEDが発する光の一部を遮断する必要がある。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
安全なNAS電池
18日前
東レ株式会社
二次電池
18日前
ユニチカ株式会社
負極集電材
18日前
オムロン株式会社
電磁継電器
3日前
オムロン株式会社
電磁継電器
10日前
東レ株式会社
有機粒子およびフィルム
6日前
株式会社CTK
アンテナ取付装置
25日前
ローム株式会社
半導体装置
10日前
オムロン株式会社
スイッチ
3日前
オムロン株式会社
スイッチ
3日前
日本航空電子工業株式会社
構造体
10日前
ローム株式会社
半導体装置
6日前
オムロン株式会社
電磁継電器
10日前
ミクロエース株式会社
基板処理方法
21日前
後藤電子 株式会社
積層電線
10日前
アイホン株式会社
インターホン機器
10日前
富士電機株式会社
電磁接触器
18日前
株式会社半導体エネルギー研究所
二次電池
24日前
AIメカテック株式会社
光照射装置
24日前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
18日前
日亜化学工業株式会社
配線基板
21日前
オムロン株式会社
端子台
18日前
FDK株式会社
二次電池
18日前
株式会社日本触媒
被覆負極活物質の製造方法
24日前
富士電機株式会社
炭化珪素半導体装置
18日前
双信電機株式会社
フィルタ
10日前
日産自動車株式会社
半導体装置
10日前
日軽金ALMO株式会社
冷却器
10日前
東洋電装株式会社
スイッチ装置
3日前
株式会社村田製作所
コイル部品
3日前
富士電機株式会社
炭化珪素半導体装置
11日前
オムロン株式会社
ソケット
18日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
3日前
矢崎総業株式会社
押し治具
18日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
10日前
ローム株式会社
オーディオ用半導体装置
10日前
続きを見る