TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024080893
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-17
出願番号2022194235
出願日2022-12-05
発明の名称活性炭及び活性炭フィルター体
出願人フタムラ化学株式会社
代理人個人
主分類C01B 32/306 20170101AFI20240610BHJP(無機化学)
要約【課題】より優れたクロロホルム除去性能を発揮することが可能な活性炭及び活性炭フィルター体を提供する。
【解決手段】窒素吸着等温線からBET法で算出したBET比表面積が900~1200m2/gであり、二酸化炭素吸着等温線からGCMC法により算出された0.25~0.65nmの範囲の細孔の細孔容積が0.28cm3/g以上であり、且つ、窒素吸着等温線からNLDFT法により算出された全細孔容積に対する前記NLDFT法により算出された2nm以上の細孔の細孔容積の割合が4.0%以下である活性炭。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
窒素吸着等温線からBET法で算出したBET比表面積が900~1200m

/gであり、
二酸化炭素吸着等温線からGCMC法により算出された0.25~0.65nmの範囲の細孔の細孔容積が0.28cm

/g以上であり、
且つ、窒素吸着等温線からNLDFT法により算出された全細孔容積に対する前記NLDFT法により算出された2nm以上の細孔の細孔容積の割合が4.0%以下である
ことを特徴とする活性炭。
続きを表示(約 430 文字)【請求項2】
窒素吸着等温線からNLDFT法により算出された0.37~0.65nmの範囲の細孔の細孔容積が0.09cm

/g以上である請求項1に記載の活性炭。
【請求項3】
表面酸化物量が0.160meq/g以下である請求項1に記載の活性炭。
【請求項4】
活性炭原料がヤシ殻である請求項1に記載の活性炭。
【請求項5】
JIS S 3201(2019)に規定する家庭用浄水器試験方法の揮発性有機化合物除去性能試験により、クロロホルム濃度を0.060±0.012mg/Lに調整した水を、粒径0.25~0.50mmの活性炭を50cc充填したカラムに1.0L/分の流量で通水した時に得られるクロロホルムろ過性能が250L以上である請求項1に記載の活性炭。
【請求項6】
請求項1ないし5いずれか1項に記載の活性炭にバインダーを添加して所定形状に成形してなる活性炭フィルター体。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、活性炭及び活性炭フィルター体に関し、特にクロロホルムの除去に優れた活性炭及び活性炭フィルター体に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
水道水等の飲料用水から残留成分や異物を除去するために用いられる浄水器は、活性炭やセラミック等の無機材料の吸着部材と、必要により濾過用の有機高分子膜等を備えた構造である。
【0003】
水道水は衛生上の観点から塩素等による殺菌が義務づけられている。しかし、殺菌を目的に添加される塩素は、天然有機物の一種であるフミン質を酸化分解する際に発ガン性物質といわれているトリハロメタン類等の有機塩素系化合物を生成してしまう。そこで、トリハロメタンの除去性能、特に除去がより困難なクロロホルムの除去性能に優れた活性炭を用いた浄水器が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【0004】
この種の活性炭では、一定のクロロホルムの吸着はなされるものの、十分な除去性能を備えているとはいうことはできない。また、浄水器のように速い吸着速度が要求される条件下では、さらにクロロホルムの吸着に好適な活性炭としなければ良好なクロロホルム除去性能が発揮されることは難しい。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
国際公開第2022/004594号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明は、前記の点に鑑み、より優れたクロロホルム除去性能を発揮することが可能な活性炭及び活性炭フィルター体を提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
すなわち、第1の発明は、窒素吸着等温線からBET法で算出したBET比表面積が900~1200m

/gであり、二酸化炭素吸着等温線からGCMC法により算出された0.25~0.65nmの範囲の細孔の細孔容積が0.28cm

/g以上であり、且つ、窒素吸着等温線からNLDFT法により算出された全細孔容積に対する前記NLDFT法により算出された2nm以上の細孔の細孔容積の割合が4.0%以下であることを特徴とする活性炭に係る。
【0008】
第2の発明は、第1の発明において、窒素吸着等温線からNLDFT法により算出された0.37~0.65nmの範囲の細孔の細孔容積が0.09cm

/g以上である活性炭に係る。
【0009】
第3の発明は、第1の発明において、表面酸化物量が0.160meq/g以下である活性炭に係る。
【0010】
第4の発明は、第1の発明において、活性炭原料がヤシ殻である活性炭に係る。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

古河機械金属株式会社
硫化リン組成物
1か月前
住友精化株式会社
高純度一酸化窒素の製造方法
1か月前
TDK株式会社
複合粒子
1か月前
大和ハウス工業株式会社
生成物製造装置
16日前
三菱電機株式会社
水素製造システム
1か月前
株式会社フクハラ
CO2分離方法及び植物育成方法
1か月前
フタムラ化学株式会社
活性炭及び活性炭フィルター体
12日前
オルガノ株式会社
SnS2の製造方法及び利用方法
18日前
戸田工業株式会社
非晶質アルミノケイ酸塩粒子粉末及びその製造方法
10日前
林化成株式会社
タルク粉末、樹脂物性向上剤、樹脂組成物
1か月前
株式会社豊田中央研究所
ケミカルルーピング燃焼システム
9日前
フタムラ化学株式会社
活性炭及び浄水用フィルター並びに浄水器
12日前
住友化学株式会社
アルミナ粒子およびそれを用いた樹脂組成物
16日前
住友化学株式会社
アルミナ粒子およびそれを用いた樹脂組成物
16日前
住友化学株式会社
アルミナ粒子およびそれを用いた樹脂組成物
16日前
住友化学株式会社
アルミナ粒子およびそれを用いた樹脂組成物
16日前
太平洋セメント株式会社
窒化ガリウムの製造方法
19日前
日本精線株式会社
水素吸蔵材料
22日前
住友化学株式会社
アルミナ粒子およびそれを用いた樹脂組成物
16日前
国立大学法人静岡大学
還元型酸化グラフェン及びその製造方法
26日前
大学共同利用機関法人自然科学研究機構
多孔質炭素材料の製造方法
1か月前
学校法人日本大学
二酸化炭素の固定化方法
19日前
東ソー株式会社
疎水性ゼオライト、及びその製造方法
1日前
森田化学工業株式会社
コア/シェル型粒子およびその製造方法ならびに中空粒子の製造方法
16日前
住友化学株式会社
リチウム金属複合酸化物の製造方法
29日前
江蘇聯瑞新材料股ふん有限公司
低放射性アルミナ粉末およびその製造方法
29日前
三菱マテリアル株式会社
炭素および水素の製造方法
22日前
artience株式会社
炭素材料、炭素材料分散組成物、合材スラリー、電極膜、二次電池、および車両
24日前
清水建設株式会社
海水中のマグネシウム回収システム及び水酸化マグネシウムの製造方法
1か月前
トヨタ自動車株式会社
酸化グラフェン及びガス分離膜
24日前
UBE株式会社
チタン酸リチウム粉末、それを用いた電極、及び蓄電デバイス
16日前
DIC株式会社
複合粒子の製造方法
1か月前
中鋼集団南京新材料研究院有限公司
グラフェンの製造装置、製造方法および製品
1か月前
キヤノン株式会社
ペロブスカイト型結晶構造を有する光応答性ナノ粒子の製造方法
18日前
株式会社タカギ
粉体の製造方法、及び粉体
24日前
林化成株式会社
タルク粉末、樹脂物性向上剤、樹脂組成物
1か月前
続きを見る