TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024079843
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-11
出願番号2024061274,2020005472
出願日2024-04-05,2020-01-16
発明の名称クラッタ識別装置及びクラッタ識別プログラム
出願人日本無線株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類G01S 7/292 20060101AFI20240604BHJP(測定;試験)
要約【課題】本開示は、目標をクラッタと識別するレーダ技術において、自動的に処理を実行するとともに複雑な処理を不要とすることを目的とする。
【解決手段】本開示は、レーダ信号から反射強度及び反射距離の情報を抽出する反射強度抽出部22と、(1)反射強度が強度閾値より小さく反射距離が距離閾値より小さい場合に該当すれば、レーダ信号がクラッタによるものと識別し、(2)反射強度が強度閾値より小さく反射距離が距離閾値より小さい場合に該当しなければ、レーダ信号が目標によるものと識別するクラッタ識別部23と、を備えることを特徴とするクラッタ識別装置2である。
【選択図】図1



特許請求の範囲【請求項1】
レーダ信号から反射強度及び反射距離の情報を抽出する反射強度抽出部と、
(1)前記反射強度が強度閾値より小さく前記反射距離が距離閾値より小さい場合に該当すれば、前記レーダ信号がクラッタによるものと識別し、(2)前記反射強度が前記強度閾値より小さく前記反射距離が前記距離閾値より小さい場合に該当しなければ、前記レーダ信号が目標によるものと識別するクラッタ識別部と、
を備えることを特徴とするクラッタ識別装置。
続きを表示(約 610 文字)【請求項2】
前記レーダ信号から速度分散の情報を抽出する速度分散抽出部、をさらに備え、
前記クラッタ識別部は、(1)前記速度分散が分散閾値より大きい場合に該当すれば、前記レーダ信号がクラッタによるものと識別し、(2)前記速度分散が前記分散閾値より大きい場合に該当しなければ、前記レーダ信号がクラッタ及び目標のうちのいずれかによるものと識別する
ことを特徴とする、請求項1に記載のクラッタ識別装置。
【請求項3】
前記クラッタ識別部は、(1)前記レーダ信号がクラッタによるものと識別したときに、前記レーダ信号のレーダ表示装置への出力を中止し、(2)前記レーダ信号が目標によるものと識別したときに、前記レーダ信号のレーダ表示装置への出力を実行することを特徴とする、請求項1又は2に記載のクラッタ識別装置。
【請求項4】
レーダ信号から反射強度及び反射距離の情報を抽出する反射強度抽出ステップと、
(1)前記反射強度が強度閾値より小さく前記反射距離が距離閾値より小さい場合に該当すれば、前記レーダ信号がクラッタによるものと識別し、(2)前記反射強度が前記強度閾値より小さく前記反射距離が前記距離閾値より小さい場合に該当しなければ、前記レーダ信号が目標によるものと識別するクラッタ識別ステップと、
を順にコンピュータに実行させるためのクラッタ識別プログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、目標をクラッタと識別するレーダ技術に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
目標をクラッタと識別するレーダ技術が、特許文献1に開示されている。クラッタとして、シークラッタ及びグランドクラッタ等が挙げられる。特許文献1では、STC(Sensitive Time Control)を用いて、近距離ほど反射強度を低減するとともに、遠距離ほど反射強度を維持することにより、目標をクラッタと識別する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第6061588号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
一般の技術では、ユーザが、STCの反射強度の低減程度を調整したうえで、目標をクラッタと識別する。特許文献1では、自動的に、STCの反射強度の低減程度を調整したうえで、目標をクラッタと識別する。しかし、無人機等では、一般の技術と異なり、ユーザがSTCの反射強度の低減程度を調整することができず、特許文献1と異なり、自動的にSTCの反射強度の低減程度を調整する複雑な処理を実行することができない。
【0005】
そこで、前記課題を解決するために、本開示は、目標をクラッタと識別するレーダ技術において、自動的に処理を実行するとともに複雑な処理を不要とすることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前記課題を解決するために、クラッタによる反射強度及び反射距離が、目標による反射強度及び反射距離と比べて、小さい反射強度及び反射距離にのみ分布することを、クラッタ及び目標の識別に応用する。
【0007】
具体的には、本開示は、レーダ信号から反射強度及び反射距離の情報を抽出する反射強度抽出部と、(1)前記反射強度が強度閾値より小さく前記反射距離が距離閾値より小さい場合に該当すれば、前記レーダ信号がクラッタによるものと識別し、(2)前記反射強度が前記強度閾値より小さく前記反射距離が前記距離閾値より小さい場合に該当しなければ、前記レーダ信号が目標によるものと識別するクラッタ識別部と、を備えることを特徴とするクラッタ識別装置である。
【0008】
また、本開示は、レーダ信号から反射強度及び反射距離の情報を抽出する反射強度抽出ステップと、(1)前記反射強度が強度閾値より小さく前記反射距離が距離閾値より小さい場合に該当すれば、前記レーダ信号がクラッタによるものと識別し、(2)前記反射強度が前記強度閾値より小さく前記反射距離が前記距離閾値より小さい場合に該当しなければ、前記レーダ信号が目標によるものと識別するクラッタ識別ステップと、を順にコンピュータに実行させるためのクラッタ識別プログラムである。
【0009】
これらの構成によれば、目標をクラッタと識別するレーダ技術において、自動的に処理を実行するとともに識別の精度をより高くすることができる。
【0010】
前記課題を解決するために、クラッタによる速度分散が、目標による速度分散と比べて、大きい速度分散にまで分布することを、クラッタ及び目標の識別に応用する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

日本無線株式会社
導波管接続構造
23日前
日本無線株式会社
設備教育システム、設備教育方法
5日前
日本無線株式会社
レーダ設備教育システム、レーダ設備教育方法
5日前
日本無線株式会社
照準器保持装置、照準器及びレーダー検出装置
8日前
日本無線株式会社
搬送波再生回路
15日前
日本無線株式会社
受信アレイアンテナ装置及び受信アレイアンテナ校正プログラム
15日前
上田日本無線株式会社
超音波プローブに取り付ける眼球観察用アダプタ及びそのセット
15日前
株式会社IFG
単板試験器
19日前
株式会社トプコン
測量装置
10日前
株式会社トプコン
測量装置
10日前
エイブリック株式会社
半導体装置
12日前
新光電子株式会社
検知装置
18日前
太陽誘電株式会社
検出装置
15日前
CKD株式会社
錠剤検査装置
2日前
スガ試験機株式会社
ガス腐食試験機
15日前
日本碍子株式会社
ガスセンサ
8日前
トヨタ自動車株式会社
測定装置
24日前
株式会社日立国際電気
試験装置
12日前
TDK株式会社
ガスセンサ
17日前
株式会社タムラ製作所
電流検出器
18日前
TDK株式会社
磁気センサ
24日前
栗田工業株式会社
pH電極
17日前
株式会社イシダ
電子秤
15日前
株式会社豊田自動織機
レーザーセンサ装置
25日前
大陽日酸株式会社
液面センサ
8日前
日本碍子株式会社
ガスセンサ
24日前
日本碍子株式会社
ガスセンサ
24日前
愛知製鋼株式会社
位置推定システム
1日前
ミツミ電機株式会社
測距装置
17日前
中国電力株式会社
経路案内システム
16日前
東レ株式会社
センサー素子及びガスセンサー
1日前
株式会社ヒロハマ
包装用容器の気密検査治具
4日前
中央精機株式会社
変角平行光投光装置
8日前
株式会社チノー
走査放射温度計
19日前
株式会社トクヤマ
全固体型イオン選択性電極
8日前
THKプレシジョン株式会社
荷重測定器
19日前
続きを見る