TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024078000
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-06-10
出願番号
2022190278
出願日
2022-11-29
発明の名称
野菜収穫機
出願人
株式会社クボタ
代理人
弁理士法人R&C
主分類
A01D
33/10 20060101AFI20240603BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約
【課題】走行機体の前後バランスが良好な野菜収穫機が要望されている。
【解決手段】野菜収穫機は、走行機体1と、圃場の作物を収穫する収穫部3と、収穫部3からの作物を搬送し、搬送中の作物を作業者が選別する選別コンベヤ7と、選別コンベヤ7からの作物を袋詰めする袋詰め部8と、を備えている。袋詰め部8は、走行機体1の後方に配置されている。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
走行機体と、
圃場の作物を収穫する収穫部と、
前記収穫部からの作物を搬送し、搬送中の作物を作業者が選別する選別コンベヤと、
前記選別コンベヤからの作物を袋詰めする袋詰め部と、を備え、
前記袋詰め部は、前記走行機体の後方に配置されている野菜収穫機。
続きを表示(約 620 文字)
【請求項2】
前記袋詰め部は、機体左右方向で前記走行機体の横幅内に配置されている請求項1に記載の野菜収穫機。
【請求項3】
前記作業者が着座する座席を備え、
前記座席は、前記走行機体における機体左右方向の一方側の端よりも前記一方側に配置されている請求項1又は2に記載の野菜収穫機。
【請求項4】
前記座席は、平面視で前記走行機体と重複していない請求項3に記載の野菜収穫機。
【請求項5】
前記座席の下方に、圃場に置かれた袋詰め後の袋が入り込む空間が形成され、
走行時に前記袋が前記空間に入り込むことにより、前記袋の上方を前記座席が通過可能に構成されている請求項3に記載の野菜収穫機。
【請求項6】
前記座席を下方から支持する支持フレームを備え、
前記支持フレームは、前記走行機体から上方に向かって延びている請求項3に記載の野菜収穫機。
【請求項7】
前記座席は、前記選別コンベヤに対して機体左右方向の前記一方側に配置されている請求項3に記載の野菜収穫機。
【請求項8】
前記選別コンベヤは、前記収穫部からの作物を後方に向けて搬送するように構成されている請求項1又は2に記載の野菜収穫機。
【請求項9】
前記選別コンベヤは、水平又は略水平に配置されている請求項1又は2に記載の野菜収穫機。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、野菜収穫機に関する。
続きを表示(約 920 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、野菜収穫機として、例えば、特許文献1に記載の野菜収穫機が知られている。特許文献1に記載の野菜収穫機は、走行機体と、圃場の作物を収穫する収穫部と、収穫部からの作物を搬送し、搬送中の作物を作業者が選別する選別コンベヤと、選別コンベヤからの作物を袋詰めする袋詰め部と、を備えている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2016-136894号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載の野菜収穫機では、収穫部の重量によって走行機体の前部が重くなりがちであるため、走行機体の前後バランスを改善する余地がある。
【0005】
上記状況に鑑み、走行機体の前後バランスが良好な野菜収穫機が要望されている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の特徴は、走行機体と、圃場の作物を収穫する収穫部と、前記収穫部からの作物を搬送し、搬送中の作物を作業者が選別する選別コンベヤと、前記選別コンベヤからの作物を袋詰めする袋詰め部と、を備え、前記袋詰め部は、前記走行機体の後方に配置されていることにある。
【0007】
本特徴構成によれば、袋詰め部が走行機体の後方に配置されているため、収穫部に対して袋詰め部がバランスすることになる。これにより、走行機体の前後バランスを良好にすることができる。
【0008】
さらに、本発明において、前記袋詰め部は、機体左右方向で前記走行機体の横幅内に配置されていると好適である。
【0009】
本特徴構成によれば、袋詰め部が走行機体から横外側にはみ出さないようにして、野菜収穫機を機体左右方向でコンパクトに構成することができる。
【0010】
さらに、本発明において、前記作業者が着座する座席を備え、前記座席は、前記走行機体における機体左右方向の一方側の端よりも前記一方側に配置されていると好適である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社クボタ
コンバイン
1日前
株式会社クボタ
生育管理支援システム
6日前
株式会社大阪防水建設社
製管機
1日前
株式会社クボタ
管外周面の欠陥判定装置及び欠陥判定方法
3日前
株式会社クボタ
作業車
6日前
個人
保水マット
6日前
井関農機株式会社
作業車両
13日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
個人
陰樹の栽培方法
7日前
井関農機株式会社
コンバイン
13日前
個人
ウキ連結開閉式遠投かご
7日前
個人
回転式草刈刃
7日前
みのる産業株式会社
移植機
1か月前
株式会社大貴
動物用トイレ
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
13日前
みのる産業株式会社
移植機
1か月前
松山株式会社
収穫機
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
13日前
個人
害獣生体捕獲狭域収容システム
17日前
株式会社アトレス
散水ノズル
7日前
松山株式会社
畦塗り機
2日前
井関農機株式会社
コンバイン
13日前
個人
均平作業用信号変換装置
14日前
松山株式会社
畦塗り機
1日前
三菱マヒンドラ農機株式会社
作業車両
1か月前
個人
マルチシート等の敷設器具
13日前
キユーピー株式会社
含水流動状組成物
27日前
株式会社竹中工務店
プランター
28日前
三菱マヒンドラ農機株式会社
作業車両
1か月前
株式会社クボタ
作業車
27日前
株式会社大阪製薬
薬剤揮散具
27日前
株式会社クボタ
作業機
14日前
グローブライド株式会社
釣竿
8日前
株式会社クボタ
収穫機
28日前
株式会社クボタ
収穫機
28日前
株式会社シマノ
釣糸ガイド及び釣竿
13日前
続きを見る
他の特許を見る