TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024076025
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-05
出願番号2022187364
出願日2022-11-24
発明の名称検査システム
出願人株式会社東芝,東芝エネルギーシステムズ株式会社
代理人弁理士法人サクラ国際特許事務所
主分類G01N 21/84 20060101AFI20240529BHJP(測定;試験)
要約【課題】検査を効率的に行うことを容易に実現可能な検査システムを提供する。
【解決手段】実施形態の検査システムは、回転子と固定子との間に隙間が介在している回転電機について検査を実行する際に、前記隙間に挿入される検査装置と、検査装置の動作を制御するための制御装置とを備える。検査装置は、隙間において当該検査装置を移動させるための移動機構と、隙間において回転電機を撮像することによって撮像データを得る撮像機器とを有する。制御装置は、撮像データに基づいて移動機構の動作を制御するように構成されている。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
回転子と固定子との間に隙間が介在している回転電機について検査を実行する際に、前記隙間に挿入される検査装置と、
前記検査装置の動作を制御するための制御装置と
を備える、検査システムであって、
前記検査装置は、
前記隙間において当該検査装置を移動させるための移動機構と、
前記隙間において前記回転電機を撮像することによって撮像データを得る撮像機器と
を有し、
前記制御装置は、前記撮像データに基づいて前記移動機構の動作を制御するように構成されている、
検査システム。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記撮像機器は、
前記隙間において前記回転子を撮像することによって前記撮像データとして回転子撮像データを得る回転子撮像機器
を含み、
前記制御装置は、前記回転子撮像データに基づいて前記回転子の特徴点を検出することによって得た回転子特徴点検出データに応じて、前記移動機構の動作を制御するように構成されている、
請求項1に記載の検査システム。
【請求項3】
前記撮像機器は、
前記隙間において前記固定子を撮像することによって前記撮像データとして固定子撮像データを得る固定子撮像機器
を含み、
前記制御装置は、前記固定子撮像データに基づいて前記固定子の特徴点を検出することによって得た固定子特徴点検出データに応じて、前記移動機構の動作を制御するように構成されている、
請求項1に記載の検査システム。
【請求項4】
前記移動機構は、前記回転子の回転軸に沿った軸方向において前記検査装置を移動させるように構成されており、
前記撮像機器は、
前記隙間において前記軸方向の一端側を撮像することによって前記撮像データとして一端側撮像データを得る一端側撮像機器と、
前記隙間において前記軸方向の他端側に対して反対に位置する他端側を撮像することによって前記撮像データとして他端側撮像データを得る他端側撮像機器と
を含み、
前記制御装置は、前記一端側撮像データに基づいて前記一端側の特徴点を検出することによって得た一端側特徴点検出データ、および、前記他端側撮像データに基づいて前記他端側の特徴点を検出することによって得た他端側特徴点検出データに応じて、前記移動機構の動作を制御するように構成されている、
請求項1に記載の検査システム。
【請求項5】
前記制御装置は、前記一端側特徴点検出データおよび前記他端側特徴点検出データに応じて、前記検査装置の移動を停止するように、前記移動機構の動作を制御する、
請求項4に記載の検査システム。
【請求項6】
前記固定子は、前記隙間の側に位置する面に、前記軸方向に沿ったエッジを含み、
前記制御装置は、前記軸方向に沿ったエッジに関する前記一端側特徴点検出データ、および、前記軸方向に沿ったエッジに関する前記他端側特徴点検出データに応じて、前記検査装置が前記軸方向に沿って移動するように、前記移動機構の動作を制御する、
請求項4に記載の検査システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
実施形態は、検査システムに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
発電機や電動機などの回転電機は、固定子と回転子との間に円筒状の隙間が介在している。
【0003】
回転電機は、保守作業によって、電気的および機械的な健全性に関する検査が行われる。回転電機の検査は、例えば、回転子を固定子から抜き出して実行される。
【0004】
この他に、回転電機の検査は、検査システムを用いて実行される。検査システムは、回転電機の隙間に挿入される検査装置と、検査装置の動作を制御するための制御装置とを備える。検査装置は、固定子と回転子との間の隙間において、制御装置によって検査対象の位置に自動的に移動され、検査を実行する。ここでは、回転電機における検査対象の位置に関する検査対象位置情報、および、回転電機における検査装置の位置に関する検査装置位置情報に基づいて、制御装置が検査装置の移動動作を制御する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特許6425844号
米国特許第7624827号明細書
特開2019-117137号公報
特開2019-117138号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、従来の検査システムでは、検査を効率的に行うことが困難な場合がある。例えば、検査対象位置情報と検査装置位置情報との少なくとも一方に誤差が生じた場合には、検査装置を検査対象の位置に正確に移動させることが困難である。このため、操作者がマニュアル操作によって検査装置の位置合わせを行う必要が生じ、検査の作業時間が長期化する場合がある。
【0007】
したがって、本発明が解決しようとする課題は、検査を効率的に行うことを容易に実現可能な、検査システムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
実施形態の検査システムは、回転子と固定子との間に隙間が介在している回転電機について検査を実行する際に、前記隙間に挿入される検査装置と、検査装置の動作を制御するための制御装置とを備える。検査装置は、隙間において当該検査装置を移動させるための移動機構と、隙間において回転電機を撮像することによって撮像データを得る撮像機器とを有する。制御装置は、撮像データに基づいて移動機構の動作を制御するように構成されている。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1は、実施形態において、検査システムの検査対象を含む回転電機10の一例を模式的に示す図である。
図2Aは、実施形態において、回転子20の一部断面(回転軸AXの軸方向に直交する面)を示している。
図2Bは、実施形態において、図2A中のZ1部分を示している。
図2Cは、実施形態において、図1中のZ2部分を示している。
図2Dは、実施形態において、回転子20に形成された通風孔RPに関して径方向を視線としたときの様子を示している。
図3Aは、実施形態において、固定子40の一部断面(回転軸AXの軸方向に直交する面)を拡大して示している。
図3Bは、実施形態において、固定子40に関して径方向を視線としたときの様子を示している。
図4は、実施形態において、検査システム800を模式的に示すブロック図である。
図5Aは、実施形態において、検査装置500を示す斜視図である(固定子40側)。
図5Bは、実施形態において、検査装置500を示す斜視図である(回転子20側)。
図6Aは、実施形態において、回転電機10について検査を行うときの検査装置500の状態を示す図である。
図6Bは、実施形態において、回転電機10について検査を行うときの動作を示すフロー図である。
図6Cは、実施形態において、回転電機10を構成する回転子20の通風孔RPについて検査を行うときの検査装置500の状態を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
実施形態の検査システムについて説明する前に、検査対象を含む回転電機10に関して説明する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社東芝
センサ
今日
株式会社東芝
開閉装置
6日前
株式会社東芝
半導体装置
16日前
株式会社東芝
打込み治具
26日前
株式会社東芝
磁気記録装置
6日前
株式会社東芝
ディスク装置
6日前
株式会社東芝
検査システム
21日前
株式会社東芝
電子モジュール
6日前
株式会社東芝
半導体モジュール
20日前
株式会社東芝
スラスト軸受装置
2日前
株式会社東芝
高周波バイアス回路
23日前
株式会社東芝
負荷時タップ切換器
8日前
株式会社東芝
暗号鍵管理システム
26日前
株式会社東芝
光検出装置及び測距装置
6日前
株式会社東芝
増幅回路及び光検出装置
8日前
株式会社東芝
プログラムおよび改札機
今日
株式会社東芝
タービン動翼の固定構造
16日前
株式会社東芝
センサ及びセンサシステム
今日
株式会社東芝
無人飛行体の着陸システム
26日前
株式会社東芝
ブッシング挿入時の防塵工法
1か月前
株式会社東芝
半導体装置及びその製造方法
1日前
株式会社東芝
発電システムおよび制御装置
6日前
株式会社東芝
発電システムおよび制御装置
7日前
株式会社東芝
蓄電池システムおよび制御方法
2日前
株式会社東芝
表面検査装置及び表面検査方法
27日前
株式会社東芝
開閉装置操作機構及び開閉装置
1か月前
株式会社東芝
磁気記録媒体及び磁気記録装置
8日前
株式会社東芝
学習装置、方法及びプログラム
9日前
株式会社東芝
情報処理装置および通信システム
26日前
株式会社東芝
タップ選択器の可動接点駆動機構
16日前
株式会社東芝
道路管制システムおよび表示方法
9日前
株式会社東芝
物品区分システム及び物品区分方法
今日
株式会社東芝
情報処理システム及び情報処理方法
1か月前
株式会社東芝
点検装置、および音源位置の推定方法
19日前
株式会社東芝
電気経路切替えユニット及び蓄電装置
20日前
株式会社東芝
放射性同位体の製造方法及び製造装置
8日前
続きを見る