TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024072524
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-28
出願番号2022183382
出願日2022-11-16
発明の名称組電池
出願人スズキ株式会社,長瀬産業株式会社
代理人弁理士法人日誠国際特許事務所
主分類H01M 50/597 20210101AFI20240521BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】蓄電池の向きの誤りや接続ケーブルの接続先の誤りにより蓄電池を誤組付けしてしまうことを防止できる組電池を提供すること。
【解決手段】組電池1において、複数の蓄電池10は、複数の正極端子11A、11Bと、正極端子11A、11Bと同数の複数の負極端子21A、21Bとを有している。複数の正極端子11A、11Bまたは複数の負極端子21A、21Bの一方は第1方向に配列され、複数の正極端子11A、11Bまたは複数の負極端子21A、21Bの他方は、第1方向とは異なる第2方向に配列されている。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
複数の蓄電池が組み合わされて接続された組電池であって、
複数の前記蓄電池は、複数の正極端子と、前記正極端子と同数の複数の負極端子とを有し、
複数の前記正極端子または複数の前記負極端子の一方は第1方向に配列され、
複数の前記正極端子または複数の前記負極端子の他方は、前記第1方向とは異なる第2方向に配列されていることを特徴とする組電池。
続きを表示(約 390 文字)【請求項2】
前記第1方向と前記第2方向とが互いに直交していることを特徴とする請求項1に記載の組電池。
【請求項3】
複数の前記正極端子または複数の前記負極端子の一方の配列方向の延長線上に、複数の前記正極端子または複数の前記負極端子の他方を構成する端子が配置されていることを特徴とする請求項2に記載の組電池。
【請求項4】
複数の前記正極端子および複数の前記負極端子は、接続ケーブルと接続される端子固定台と、前記接続ケーブルを前記端子固定台に固定する複数の端子固定部とを有し、
前記端子固定台を囲むように壁部が設けられ、
前記壁部は、複数の前記端子固定部の中心同士を通る中心線上と、前記中心線に直交し複数の前記端子固定部の中心を通る直交線上とに、前記接続ケーブルが通過するガイド溝を有することを特徴とする請求項3に記載の組電池。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、組電池に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、鉛電池を複数個、直列に接続して用いる鉛蓄電池システムが記載されている。特許文献1に記載の鉛蓄電池システムは、対流による放熱を良好にするため、鉛蓄電池の側面に上下方向に延びるストライプ状のリブを多数形成している。また、特許文献1に記載の鉛蓄電池システムは、さらに放熱されやすくするため、リブによって形成される凹部と金属箔との隙間に放熱用の金属製パイプを設置している。これにより、特許文献1に記載の鉛蓄電池システムは、コンパクト化を図るために鉛蓄電池を互いに近接した状態で配列した場合であっても、鉛蓄電池の温度が過剰に上昇することを回避できる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2005-19051号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1に記載のものは、組電池の中に極性が誤って配置された蓄電池が含まれている場合、極性が誤って配置された蓄電池を外観から容易に判別することができないため、作業者が複数の蓄電池の端子同士を接続ケーブルで接続する際に極性を誤って接続してしまい、蓄電池同士が短絡するおそれがあった。
【0005】
そこで、本発明では、蓄電池の向きの誤りや接続ケーブルの接続先の誤りにより蓄電池を誤組付けしてしまうことを防止できる組電池を提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するため本発明は、複数の蓄電池が組み合わされて接続された組電池であって、複数の前記蓄電池は、複数の正極端子と、前記正極端子と同数の複数の負極端子とを有し、複数の前記正極端子または複数の前記負極端子の一方は第1方向に配列され、複数の前記正極端子または複数の前記負極端子の他方は、前記第1方向とは異なる第2方向に配列されていることを特徴とする。
【発明の効果】
【0007】
このように、本発明によれば、蓄電池の向きの誤りや接続ケーブルの接続先の誤りにより蓄電池を誤組付けしてしまうことを防止できる組電池を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、本発明の一実施例に係る組電池の斜視図である。
図2は、本発明の一実施例に係る組電池を構成する蓄電池の平面図である。
図3は、本発明の一実施例に係る組電池を構成する蓄電池の側面図である。
図4は、本発明の一実施例に係る組電池の平面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
本発明の一実施の形態に係る組電池は、複数の蓄電池が組み合わされて接続された組電池であって、複数の蓄電池は、複数の正極端子と、正極端子と同数の複数の負極端子とを有し、複数の正極端子または複数の負極端子の一方は第1方向に配列され、複数の正極端子または複数の負極端子の他方は、第1方向とは異なる第2方向に配列されていることを特徴とする。これにより、本発明の一実施の形態に係る組電池は、蓄電池の向きの誤りや接続ケーブルの接続先の誤りにより蓄電池を誤組付けしてしまうことを防止できる。
【実施例】
【0010】
以下、図面を参照して、本発明の実施例に係る組電池について詳細に説明する。各図において、X方向、Y方向、Z方向は、組電池および蓄電池の長さ方向、幅方向、高さ方向に相当し、互いに直交している。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

スズキ株式会社
エンジン
8日前
スズキ株式会社
エンジン
8日前
スズキ株式会社
車両後部補強構造
1日前
スズキ株式会社
ブレーキ喚起装置及びブレーキ喚起方法
8日前
東レ株式会社
二次電池
16日前
個人
安全なNAS電池
16日前
ユニチカ株式会社
負極集電材
16日前
エイブリック株式会社
半導体装置
1か月前
サンケン電気株式会社
半導体装置
1か月前
東京パーツ工業株式会社
コイル装置
1か月前
オムロン株式会社
電磁継電器
1日前
オムロン株式会社
電磁継電器
8日前
東レ株式会社
有機粒子およびフィルム
4日前
トヨタ自動車株式会社
二次電池
1か月前
日本航空電子工業株式会社
構造体
8日前
ローム株式会社
半導体装置
8日前
住友電装株式会社
コネクタ
1か月前
東京応化工業株式会社
基板支持体
26日前
オムロン株式会社
スイッチ
1日前
オムロン株式会社
スイッチ
1日前
株式会社東京精密
シート剥離装置
26日前
株式会社東京精密
シート剥離装置
1か月前
株式会社CTK
アンテナ取付装置
23日前
TDK株式会社
コイル部品
23日前
株式会社ドクター中松創研
V3D半導体
25日前
ローム株式会社
半導体装置
1か月前
ローム株式会社
半導体装置
4日前
光森科技有限公司
光源モジュール
1か月前
富士電機株式会社
電磁接触器
16日前
AIメカテック株式会社
光照射装置
22日前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
16日前
三菱電機株式会社
半導体装置
1か月前
マクセル株式会社
扁平形電池
1か月前
ミクロエース株式会社
基板処理方法
19日前
矢崎総業株式会社
端子
26日前
後藤電子 株式会社
積層電線
8日前
続きを見る