TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024071553
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-24
出願番号2024049197
出願日2024-03-26
発明の名称高純度一酸化窒素の製造方法
出願人住友精化株式会社
代理人
主分類C01B 21/24 20060101AFI20240517BHJP(無機化学)
要約【課題】 高純度の一酸化窒素を効率よく製造する方法を提供する。
【解決手段】
一酸化窒素を含む粗ガスとアルカリ水溶液とを接触させて、前記粗ガスに含まれる不純物を除去した処理ガスを得るアルカリ洗浄工程と、
水を吸着する吸着剤が充填された吸着塔に、前記処理ガスを導入して、前記処理ガスに含まれる水を、吸着剤に吸着させて除去する乾燥工程と、を含む高純度一酸化窒素の製造方法。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
一酸化窒素を含む粗ガスとアルカリ水溶液とを接触させて、前記粗ガスに含まれる不純物を除去した処理ガスを得るアルカリ洗浄工程と、
水を吸着する吸着剤が充填された吸着塔に、前記処理ガスを導入して、前記処理ガスに含まれる水を、吸着剤に吸着させて除去する乾燥工程と、を含む高純度一酸化窒素の製造方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、高純度一酸化窒素の製造方法に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
一酸化窒素は、例えば、半導体プロセスにおいてシリコン表面に酸窒化膜を形成するための材料ガスとして用いられる場合がある。一酸化窒素は、アンモニア酸化法、硫酸第一鉄と亜硝酸ナトリウムとを反応させる方法、硝酸と亜硫酸ガスとを反応させる方法など様々な方法で生成され得るが、一般に、生成した一酸化窒素を含む粗ガスには、二酸化窒素、亜酸化窒素が副生成物として含まれ、この他に原料、副原料由来の水、二酸化炭素、二酸化硫黄などが混入している。半導体プロセスにおいて、酸窒化膜を形成するうえでは、原料ガスとしての一酸化窒素については、より高純度であることが望まれる。また、近年問題視されている地球温暖化への対策として、原料使用量の削減やエネルギー原単位の改善など、効率的な一酸化窒素の製造方法が望まれる。
高純度の一酸化窒素を得るための手法のうち比較的簡易な方法として、活性アルミナ、ゼオライト、シリカゲルなどの無機系吸着剤に、所定条件で一酸化窒素を含む粗ガスを通流する手法が知られている。無機系吸着剤を利用するこのような手法は、例えば、下記の特許文献1に記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
米国特許第4153429号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、従来の一酸化窒素の製造方法では、不純物が多く含まれており、半導体等の高純度を要求される用途の原料としては未だ十分とはいえなかった。従って、本発明は、高純度の一酸化窒素を効率よく製造する方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、一酸化窒素を含む粗ガスとアルカリ水溶液とを接触させて、前記粗ガスに含まれる不純物を除去した処理ガスを得るアルカリ洗浄工程と、
水を吸着する吸着剤が充填された吸着塔に、前記処理ガスを導入して、前記処理ガスに含まれる水を、吸着剤に吸着させて除去する乾燥工程と、を含む高純度一酸化窒素の製造方法である。
【発明の効果】
【0006】
本発明によれば、高純度の一酸化窒素を効率よく製造する方法が提供される。
【発明を実施するための形態】
【0007】
以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。ただし、本発明は以下の実施形態に限定されるものではない。
【0008】
本発明に係る高純度一酸化窒素の製造方法は、一酸化窒素を含む粗ガスとアルカリ水溶液とを接触させて、前記粗ガスに含まれる不純物を除去した処理ガスを得るアルカリ洗浄工程と、水を吸着する吸着剤が充填された吸着塔に、前記処理ガスを導入して、前記処理ガスに含まれる水を、吸着剤に吸着させて除去する乾燥工程と、を含む。
【0009】
(アルカリ洗浄工程)
アルカリ洗浄工程は、反応で得られた前記粗ガスをアルカリ水溶液に接触させ、前記粗ガスに同伴する酸性のミストや不純物などを除去する。
【0010】
アルカリ洗浄工程に用いられるアルカリは特に制限されるものではないが、例えば水酸化ナトリウムや水酸化カリウムが挙げられる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

住友精化株式会社
アミノシルセスキオキサン
5日前
住友精化株式会社
ガス精製方法およびガス精製装置
3日前
住友精化株式会社
アルコール含有粘性組成物の製造方法
24日前
住友精化株式会社
アルコール含有粘性組成物の製造方法
24日前
住友精化株式会社
α,β-不飽和カルボン酸化合物の架橋重合体
1か月前
大陽日酸株式会社
水素除去装置
16日前
株式会社吉川
亜塩素酸水の製造方法
2日前
三菱重工業株式会社
発電システム
1か月前
株式会社エアメンブレン
グラフェン膜の製造装置
17日前
国立大学法人九州大学
熱電窒化物膜およびその製造方法
1か月前
アサヒ飲料株式会社
飲食品製造用CO2の製造方法
1か月前
三井金属鉱業株式会社
酸化物
23日前
三井金属鉱業株式会社
化合物粒子の製造方法
12日前
パウダーテック株式会社
黒色複合酸化物粒子
2日前
株式会社レゾナック
疎水化処理物の製造方法
12日前
株式会社ADEKA
薄片化黒鉛含有組成物
1か月前
大阪瓦斯株式会社
クロミック組成物
2日前
株式会社ADEKA
薄片化黒鉛の製造方法
9日前
大和ハウス工業株式会社
水素製造装置及び水素製造方法
2日前
トヨタ自動車株式会社
物質の生成方法
1か月前
UBE三菱セメント株式会社
シリカ含有組成物の製造方法
17日前
戸田工業株式会社
非晶質アルミノケイ酸塩粒子の分散液および製造方法
16日前
国立大学法人高知大学
グラフェンの製造方法
6日前
株式会社豊田中央研究所
多孔質酸化スズ粒子
1か月前
下関三井化学株式会社
リン酸の製造方法
9日前
大阪ガスケミカル株式会社
活性炭及びその製造方法、並びに装置
3日前
DOWAホールディングス株式会社
パイロクロア酸化物粉体の製造方法
2日前
三菱ケミカル株式会社
シリカ粒子、シリカ粒子の製造方法、シリカゾル及び吸着剤
16日前
三菱ケミカル株式会社
金属酸化物、酸素透過膜及び酸素分離装置
6日前
エア・ウォーター株式会社
燃料の製造装置及び燃焼装置
27日前
アース製薬株式会社
ラジカルを発生させる組成物の保存方法
27日前
国立大学法人 名古屋工業大学
中空シリカ粒子の製造方法
3日前
学校法人同志社
パイロクロア酸化物粉体
2日前
デンカ株式会社
窒化物粉末製品の製造方法、及び窒化物焼結体の製造方法
6日前
三建産業株式会社
アンモニア加熱分解装置
1か月前
積水化学工業株式会社
被覆粒子及び被覆粒子の製造方法
24日前
続きを見る