TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024071401
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-24
出願番号2024032726,2022128587
出願日2024-03-05,2018-09-28
発明の名称情報処理装置および情報処理装置の制御方法
出願人シャープ株式会社
代理人個人
主分類G06F 21/31 20130101AFI20240517BHJP(計算;計数)
要約【課題】 簡易認証におけるログイン画面上で、登録済のユーザ情報を編集するための編集操作を受け付けることができるようにする。
【解決手段】 本発明に係る複合機(10)によれば、ディスプレイ(22a)にクイックログイン画面100が表示される。クイックログイン画面100には、認証を受けるユーザに対応するアイコン144が予め登録されたユーザ情報に基づいて配されるとともに、タブ148が配される。タブ148が操作されると、アクションパネル(150)が表示され、アクションパネル(150)内のユーザ追加/編集ボタン(152)が操作されると、クイックログイン画面100に代えて、ユーザ追加/編集画面(200)が表示される。さらに、ユーザ追加/編集画面(200)において、任意のアイコン(144)が操作されると、そのアイコン(144)に対応するユーザ情報を編集するための編集用のユーザ登録画面(600)が表示される。
【選択図】 図3
特許請求の範囲【請求項1】
表示手段、および、
認証を受けるユーザに対応するアイコンを含むログイン画面を予め登録されたユーザ情報に基づいて前記表示手段に表示させる制御手段を備え、
前記ログイン画面は、登録済の前記ユーザ情報を編集するための編集操作を受け付けるためのボタンを含む、情報処理装置。
続きを表示(約 890 文字)【請求項2】
前記編集操作において、前記ユーザ情報に含まれるとともに前記アイコンに対応して前記ログイン画面に配される前記ユーザの名称を編集することが可能である、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記編集操作において、前記ユーザ情報に含まれる電子メールアドレスを編集することが可能である、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記編集操作において、前記アイコンを変更することが可能である、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記編集操作において、前記ユーザ情報に含まれるパスワードを編集することが可能である、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記編集操作において、前記ユーザ情報に含まれるパスワードを編集することが不可である、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記編集操作は、特定の権限を持つ前記ユーザである権限者、および、当該特定の権限を持たない前記ユーザである非権限者、のいずれによっても行うことが可能である、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項8】
前記ログイン画面は、新規の前記ユーザ情報を登録するための新規登録操作を受け付けることが可能である、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項9】
前記ログイン画面は、前記アイコンが配される主表示領域を有し、
前記制御手段は、前記登録済のユーザ情報の編集に際して、前記編集操作を行うための編集用の画面を、前記主表示領域の一部を覆うように前記表示手段に表示させる、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項10】
表示手段を備える情報処理装置の制御方法であって、
認証を受けるユーザに対応するアイコンを含むログイン画面を予め登録されたユーザ情報に基づいて前記表示手段に表示させる制御ステップを含み、
前記ログイン画面は、登録済の前記ユーザ情報を編集するための編集操作を受け付けるためのボタンを含む、制御方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置および情報処理装置の制御方法に関し、特に、ログイン画面を表示手段に表示させる、情報処理装置および情報処理装置の制御方法に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
この種の技術の一例が、特許文献1に開示されている。この特許文献1に開示された技術によれば、情報処理装置としての画像形成装置、たとえば複合機(Multifunction Peripheral:MFP)、が備える表示手段としてのディスプレイに、予め登録されたユーザ情報に基づいて、ユーザごとに対応するアイコンが表示される。任意のアイコンが操作されると、そのアイコンに対応するユーザについての認証が行われ、複合機の使用が可能となる。すなわち、ユーザは、自身に対応するアイコンを操作するだけで、ログインすることができる。このような簡易認証(または「クイック認証」とも言う。)は、ユーザ操作の手間を軽減するのに極めて有益である。なお、ユーザ情報は、複合機本体の操作により、あるいは、当該複合機に接続されたパーソナルコンピュータ(以下「PC」と言う。)の操作により、任意に登録することができ、また、削除を含め任意に編集することも可能である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2015-227048号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
このように簡易認証は、ユーザ操作の手間を軽減するのに極めて有益である。
【0005】
本発明は、このような簡易認証におけるログイン画面上で登録済のユーザ情報を編集するための編集操作を受け付けることができる、情報処理装置および情報処理装置の制御方法を提供することを、目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
この目的を達成するために、本発明は、情報処理装置に係る第1の発明、および、情報処理装置の制御方法に係る第2の発明を含む。
【0007】
このうちの情報処理装置に係る第1の発明は、表示手段を備えるとともに、制御手段を備える。制御手段は、認証を受けるユーザに対応するアイコンを含むログイン画面を、予め登録されたユーザ情報に基づいて、表示手段に表示させる。ここで、ログイン画面は、登録済のユーザ情報を編集するための編集操作を受け付けるためのボタンを含む。
【0008】
なお、ユーザ情報には、たとえばユーザの名称が含まれる。このユーザの名称は、ログイン画面に配され、とりわけアイコンに対応して配される。この場合、編集操作において、ユーザの名称を編集することが可能とされてもよい。
【0009】
また、ユーザ情報には、たとえば電子メールアドレスが含まれる。この場合、編集操作において、電子メールアドレスを編集することが可能とされてもよい。
【0010】
さらに、編集操作において、アイコンを変更することが可能とされてもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

シャープ株式会社
洗濯機
2日前
シャープ株式会社
トナー
2日前
シャープ株式会社
洗濯機
3日前
シャープ株式会社
洗濯機
3日前
シャープ株式会社
照明装置
2日前
シャープ株式会社
頭部装着装置
3日前
シャープ株式会社
画像形成装置
2日前
シャープ株式会社
画像形成装置
2日前
シャープ株式会社
画像形成装置及び画像形成方法
7日前
シャープ株式会社
端末装置、方法、および、集積回路
1日前
シャープ株式会社
UE(User Equipment)
1日前
シャープ株式会社
動画像復号装置および動画像符号化装置
1日前
シャープ株式会社
画像形成装置及び画像形成装置の動作方法
2日前
シャープ株式会社
貯蔵方法、運搬方法、貯蔵装置及び運搬装置
2日前
シャープ株式会社
電子写真感光体およびそれを備えた画像形成装置
1日前
シャープ株式会社
画像形成装置、ドライバプログラム、及び印刷方法
7日前
シャープ株式会社
表示制御装置、映像表示システム、および表示制御方法
2日前
シャープ株式会社
端末装置、および、通信方法
6日前
シャープ株式会社
制御方法、及び画像形成装置
6日前
個人
プログラム
14日前
個人
情報提示方法
1か月前
株式会社理研
演算装置
21日前
個人
プログラム
1か月前
個人
プログラム
1か月前
個人
アカウントマップ
1か月前
個人
日本語入力支援システム
21日前
個人
市場受発注システム
2か月前
個人
発想支援方法及びシステム
1か月前
個人
確率場データ同化演算手法
6日前
個人
AI旅行最適化プラグイン
20日前
個人
技術実行管理システム
8日前
シャープ株式会社
電子機器
7日前
個人
納骨堂システム
13日前
個人
分類処理プログラム及び方法
1か月前
個人
学習装置及び推論装置
1か月前
個人
案件管理装置および端末装置
1か月前
続きを見る