TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024071109
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-24
出願番号2022181871
出願日2022-11-14
発明の名称作業機
出願人株式会社クボタ
代理人弁理士法人R&C
主分類B62D 49/00 20060101AFI20240517BHJP(鉄道以外の路面車両)
要約【課題】能率よく工具を使用することが可能であるとともに、長期保存にも適した状態で工具を収納することが要望されていた。
【解決手段】運転部2に、運転者が着座する運転座席31が備えられ、運転座席31の下側に位置する状態で工具を収納するための工具収納部40が備えられている。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
運転部に、運転者が着座する運転座席が備えられ、
前記運転座席の下側に位置する状態で工具箱を収納するための工具収納部が備えられている作業機。
続きを表示(約 280 文字)【請求項2】
前記運転座席を支持する座席支持フレームが備えられ、
前記座席支持フレームが、前記運転座席の前部側の下部に位置する横向き軸芯周りで揺動可能に機体フレームに支持されている請求項1に記載の作業機。
【請求項3】
前記運転座席の下方に伝動ケースが備えられ、
前記伝動ケースから後方に突出する状態で動力取り出し軸が備えられている請求項1又は2に記載の作業機。
【請求項4】
機体を走行可能に支持する走行装置と、前記走行装置を駆動する電動モータと、が備えられている請求項1又は2に記載の作業機。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、トラクタあるいは草刈機等のように運転部に運転座席が備えられている作業機に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
この種の作業機では、例えば、機体に作業装置を着脱させる場合、あるいは、各種のメンテナンス作業を行う場合において、所定の工具が用いられる。このような工具は、専用の工具箱に収納された状態で別の場所で管理されている場合がある。しかし、上述したような各種の作業を行う場合には、別の場所で管理されている工具箱を持ち運んで用意しなければ、煩わしい作業となっており作業能率が低下するおそれがあった。
【0003】
そこで、従来では、運転座席の後部に備えられたロプスフレームの上下途中部に、工具を収納可能な工具箱を取り付けるようにしたものがあった(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2019-217922号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
上記従来構成では、ロプスフレームに工具箱が取りつけられている場合には、運転者が作業を行うために工具を使用する場合には、運転座席から降りて機体の後方側まで移動したのちに、工具箱を開けて工具を取り出さなければならず、工具のアクセスし難いという不利な面があった。又、工具箱が外方に露出するので、雨水等が降りかかること等が原因で耐久性が悪化する等のおそれもあり、改善の余地があった。
【0006】
そこで、能率よく工具を使用することが可能であるとともに、長期保存にも適した状態で工具を収納することが要望されていた。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明に係る作業機の特徴構成は、運転部に、運転者が着座する運転座席が備えられ、前記運転座席の下側に位置する状態で工具を収納するための工具収納部が備えられている点にある。
【0008】
本発明によれば、運転座席の下側に備えられた工具収納部に工具を収納しておくことができる。工具を使用する場合には、運転座席に着座している状態からすぐに工具を取り出すことが可能であり、煩わしさなく能率よく作業を開始することができる。
【0009】
工具収納部は上方側が運転座席にて覆われているので、雨水が降りかかるおそれがない。その結果、工具について、耐久性が低くなるおそれがなく、長期間にわたって良好な状態で工具を保管することが可能となる。
【0010】
従って、能率よく工具を用いることが可能であるとともに、長期保存にも適した状態で工具を収納することが可能となった。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社クボタ
収穫機
8日前
株式会社クボタ
作業車
1日前
株式会社クボタ
収穫機
6日前
株式会社クボタ
作業車
6日前
株式会社クボタ
作業車
6日前
株式会社クボタ
作業車
6日前
株式会社クボタ
圃場作業車
1日前
株式会社クボタ
葉菜類収穫機
8日前
株式会社クボタ
電解水生成装置
7日前
株式会社クボタ
電解水生成装置
7日前
株式会社クボタ
電解水生成装置
7日前
株式会社クボタ
電解水生成装置
7日前
株式会社クボタ
システム及び作業車
今日
株式会社クボタ
廃棄物の圧縮成形装置
今日
株式会社クボタ
車両制御システム及び作業車
6日前
株式会社クボタ
走行制御システム及び収穫機
6日前
株式会社クボタ
セグメント連結具及びセグメント連結方法
7日前
株式会社クボタ
作業車、及び、作業車の自動走行制御システム
今日
株式会社クボタケミックス
排水集合管における外層部材の止水性の検査方法
今日
株式会社クボタ
ごみピットの管理方法及びごみピットの管理装置
13日前
株式会社クボタ
固液分離装置および固液分離装置の無端ベルトの洗浄方法
9日前
株式会社クボタ
基準画像生成方法
5日前
株式会社クボタ
情報処理装置、脱水機、含水率推定方法、および含水率推定プログラム
6日前
株式会社クボタ
情報処理装置、脱水機、含水率推定方法、および含水率推定プログラム
6日前
株式会社クボタ
膜洗浄風量制御システム、膜洗浄風量制御方法および膜洗浄風量制御プログラム
6日前
株式会社クボタ
ポーラスコンクリート層の非破壊診断方法、非破壊診断装置および非破壊診断プログラム
7日前
株式会社クボタ
表面溶融炉、表面溶融炉における被処理物の供給状態の監視方法、及び表面溶融炉の運転方法
今日
株式会社クボタ
予測モデル学習装置、予測モデルの生成方法、学習プログラム、予測装置、浄水施設、予測方法、および予測プログラム
6日前
個人
自転車の傘
5か月前
個人
サドル揺動装置
7か月前
個人
重量物移動台車
2か月前
個人
自動二輪車
9か月前
個人
二輪バイク補助輪
7か月前
井関農機株式会社
作業機
5か月前
井関農機株式会社
作業機
3か月前
個人
カウル取り付け器具
9か月前
続きを見る