TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024070956
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-24
出願番号2022181610
出願日2022-11-14
発明の名称ステータコア
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人個人
主分類H02K 1/18 20060101AFI20240517BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約【課題】複数枚のコアプレートの転積の有無を容易に確認することができるステータコアの提供。
【解決手段】本開示に係るステータコア10は、モータ100に搭載される。ステータコア10は、積層した複数枚のコアプレート1を備える。複数枚のコアプレート1は、第1のボルト締結孔1c、及び第2のボルト締結孔1dを有する。第1のボルト締結孔1c、及び第2のボルト締結孔1dは、互いに異なる断面形状を有する。第2のボルト締結孔1dは、多角形の断面形状を有する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
モータに搭載されるステータコアであって、
積層した複数枚のコアプレートを備え、
前記複数枚のコアプレートは、第1及び第2のボルト締結孔を有し、
前記第1及び第2のボルト締結孔は、互いに異なる断面形状を有し、
前記第2のボルト締結孔は、多角形の断面形状を有する、
ステータコア。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示はステータコアに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、複数枚のコアプレートが転積されて形成されたステータコアが開示されている。コアプレートには、転積されたときにm個(m>n)のボルト孔をなすm個の貫通孔が、コアプレートの周方向において等間隔で形成されている。n個のボルトの少なくとも一部のボルトは、周方向において不等間隔となるように、m個のボルト孔のうちのn個のボルト孔に配置されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2017-079519号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本願発明者等は、以下の課題を発見した。
このようなステータコアは、複数枚のコアプレートが転積されて形成される。しかし、外観を目視することによって、複数枚のコアプレートを転積したか否かを確認することが困難であった。
【0005】
本開示は、上述した課題を鑑みてなされたものであり、複数枚のコアプレートの転積の有無を容易に確認することができるステータコアを提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示に係るステータコアは、
モータに搭載されるステータコアであって、
積層した複数枚のコアプレートを備え、
前記複数枚のコアプレートは、第1及び第2のボルト締結孔を有し、
前記第1及び第2のボルト締結孔は、互いに異なる断面形状を有し、
前記第2のボルト締結孔は、多角形の断面形状を有する。
【0007】
このような構成によれば、第2のボルト締結孔の断面形状は、第1のボルト締結孔の断面形状と異なり、多角形である。そのため、積層した複数枚のコアプレートの各第1及び第2のボルト締結孔を目視することによって、複数枚のコアプレートの転積の有無を容易に確認できる。
【発明の効果】
【0008】
本開示によれば、複数枚のコアプレートの転積の有無を容易に確認することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1(a)は、実施の形態1に係るモータの一構成例を示す斜視図である。図1(b)は、実施の形態1に係るコアプレートの一構成例を示す上面図である。
図2(a)は、第1のボルト締結孔の断面形状を示す上面図である。図2(b)は、第2のボルト締結孔の断面形状を示す上面図である。図2(c)は、第3のボルト締結孔の断面形状を示す上面図である。
図3は、相互に重ね合わせた第1~第3のボルト締結孔の断面形状を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本発明を適用した具体的な実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。ただし、本発明が以下の実施形態に限定される訳ではない。また、説明を明確にするため、以下の記載及び図面は、適宜、簡略化されている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
モーターの構造
6日前
個人
ブラシレスモータ
14日前
竹内工業株式会社
固定具
11日前
株式会社GSユアサ
無停電電源システム
12日前
株式会社村田製作所
電力変換装置
7日前
株式会社村田製作所
電力変換装置
7日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
10日前
株式会社ARKS
電源自動切替装置
14日前
個人
基板使用によるコイル巻線との接続法
17日前
株式会社ダイヘン
電圧調整装置
10日前
株式会社ダイヘン
電力システム
18日前
株式会社ダイヘン
電圧調整装置
17日前
住友金属鉱山株式会社
発電装置
4日前
富士電機株式会社
電力変換装置
18日前
株式会社ミツバ
回転電機
4日前
株式会社TMEIC
充電システム
4日前
株式会社アイシン
電源装置
6日前
株式会社アイシン
電源装置
6日前
株式会社アイシン
電源装置
6日前
株式会社アイシン
電源装置
6日前
住友電気工業株式会社
半導体装置
11日前
株式会社日立製作所
電力変換器
17日前
株式会社明電舎
盤構造
6日前
関西電力株式会社
電力の管理システム
11日前
株式会社日立製作所
電力変換装置
17日前
株式会社アイシン
電源モジュール
6日前
株式会社アイシン
車両用駆動装置
6日前
日本精機株式会社
表示装置
11日前
株式会社アイシン
車両用駆動装置
6日前
株式会社アイシン
集約モジュール
18日前
株式会社デンソー
コンデンサ装置
19日前
株式会社デンソー
コンデンサ装置
18日前
個人
動力付き移動体装着型風力・水力兼用発電機
7日前
株式会社ダイヘン
判定方法及び電圧調整装置
14日前
キヤノン株式会社
電源装置及び画像形成装置
12日前
古河電気工業株式会社
無線電力伝送システム
6日前
続きを見る