TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024070087
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-22
出願番号2022180467
出願日2022-11-10
発明の名称作業車両
出願人井関農機株式会社
代理人
主分類A01M 7/00 20060101AFI20240515BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約【課題】
散布ブームとウォッシャータンクが接触することを防止し、装備品の保護と視界性向上が可能な作業車両を提供する。
【解決手段】
キャビン(K)が備えられた走行車体(A)と、前記走行車体(A)の左右側部に振り分けて備えられ、前記走行車体(A)の横外側に張り出た作用姿勢と、前記作用姿勢よりも前記走行車体(A)の横幅方向での内側に前記キャビン(K)の横側方を前後方向に通って前記走行車体(A)の前後方向に延びる状態で位置する格納姿勢と、に変更可能な左右一対の散布ブーム(b1)が備えられ、
前記キャビン(K)には、前記キャビン(K)と前記散布ブーム(b1)の接触を防止するブームガード(k3)を備え、前記ブームガード(k3)と前記キャビン(K)との間にはウォッシャータンク(k2)を備えることを特徴とする作業車両。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
キャビン(K)が備えられた走行車体(A)と、前記走行車体(A)の左右側部に振り分けて備えられ、前記走行車体(A)の横外側に張り出た作用姿勢と、前記作用姿勢よりも前記走行車体(A)の横幅方向での内側に前記キャビン(K)の横側方を前後方向に通って前記走行車体(A)の前後方向に延びる状態で位置する格納姿勢と、に変更可能な左右一対の散布ブーム(b1)が備えられ、
前記キャビン(K)には、前記キャビン(K)と前記散布ブーム(b1)の接触を防止するブームガード(k3)を備え、前記ブームガード(k3)と前記キャビン(K)との間にはウォッシャータンク(k2)を備えることを特徴とする作業車両。
続きを表示(約 230 文字)【請求項2】
前記ウォッシャータンク(k2)には、前記ウォッシャータンク(k2)を覆う覆い部(g1)と、上方から側面部を覆う可撓性のカバー(g2)を備えることを特徴とする請求項1に記載の作業車両。
【請求項3】
前記ブームガード(k3)は左右それぞれ備えられ、左側のブームガード(k3)より内側には前記ウォッシャータンク(k2)を備え、右側のブームガード(k3)より内側に作業灯(k8)を備えることを特徴とする請求項2に記載の作業車両。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
この発明は、圃場で作業を行う作業車両に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
作業車が搭乗するキャビンと、薬剤を散布する散布ブームと、収納時の散布ブームを支持するブーム受けを備える作業車両が知られている(特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第6401569号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来の構成では、キャビン側方はドアガラスとサイドガラスで構成されており、ガラス間のフレーム等により視界が良くなかった。
【0005】
本発明は、作業者の視界を向上させるとともに、機体のメンテナンス性を向上させることを技術的課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の上記課題は次の解決手段により解決される。
【0007】
請求項1に記載の発明は、キャビン(K)が備えられた走行車体(A)と、前記走行車体(A)の左右側部に振り分けて備えられ、前記走行車体(A)の横外側に張り出た作用姿勢と、前記作用姿勢よりも前記走行車体(A)の横幅方向での内側に前記キャビン(K)の横側方を前後方向に通って前記走行車体(A)の前後方向に延びる状態で位置する格納姿勢と、に変更可能な左右一対の散布ブーム(b1)が備えられ、前記キャビン(K)には、前記キャビン(K)と前記散布ブーム(b1)の接触を防止するブームガード(k3)を備え、前記ブームガード(k3)と前記キャビン(K)との間にはウォッシャータンク(k2)を備えることを特徴とする作業車両である。
【0008】
請求項2に記載の発明は、前記ウォッシャータンク(k2)には、前記ウォッシャータンク(k2)を覆う覆い部(g1)と、上方から側面部を覆う可撓性のカバー(g2)を備えることを特徴とする請求項1に記載の作業車両である。
【0009】
請求項3に記載の発明は、前記ブームガード(k3)は左右それぞれ備えられ、左側のブームガード(k3)より内側には前記ウォッシャータンク(k2)を備え、右側のブームガード(k3)より内側に作業灯(k8)を備えることを特徴とする請求項2に記載の作業車両である。
【発明の効果】
【0010】
請求項1記載の発明によれば、キャビンKと散布ブームb1の接触を防止するとともに、キャビンK付近にウォッシャータンクk2を備える場合であっても、散布ブームb1がウォッシャータンクk2に接触することを防止し、装備品の保護と視界性向上が可能である。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
植木鉢
26日前
個人
防護柵
3日前
個人
イカ釣り用ヤエン
13日前
個人
動物用ケージ
11日前
個人
害虫の防止方法
17日前
井関農機株式会社
作業車両
3日前
個人
産卵床及び卵保護方法
20日前
井関農機株式会社
作業車両
25日前
株式会社徳工
集材装置
1か月前
井関農機株式会社
コンバイン
1か月前
井関農機株式会社
歩行型管理機
13日前
井関農機株式会社
歩行型管理機
10日前
株式会社マツバラ
消毒剤
1か月前
井関農機株式会社
収穫作業車両
6日前
株式会社シマノ
釣竿
19日前
井関農機株式会社
脱穀装置
1か月前
株式会社寺田製作所
茶生葉摘採機
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
18日前
株式会社環緑
育苗用ポット
25日前
井関農機株式会社
作業車両
13日前
松山株式会社
農作業機
25日前
松山株式会社
農作業機
1か月前
松山株式会社
農作業機
3日前
井関農機株式会社
水田作業機
1か月前
みのる産業株式会社
苗箱並べ機
26日前
株式会社アテックス
歩行型斜面草刈機
25日前
個人
穴堀具
3日前
株式会社アテックス
歩行型斜面草刈機
25日前
株式会社石垣
海洋生物の餌料生成装置
17日前
株式会社アテックス
歩行型斜面草刈機
6日前
井関農機株式会社
歩行型管理機
11日前
株式会社竹中工務店
忌避システム
26日前
イワフジ工業株式会社
伐採作業機
24日前
株式会社クボタ
作業車
6日前
株式会社クボタ
作業車
6日前
株式会社クボタ
作業車
10日前
続きを見る