TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024062171
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-09
出願番号2022170004
出願日2022-10-24
発明の名称手指消毒剤
出願人日油株式会社
代理人個人,個人
主分類A01N 33/12 20060101AFI20240430BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約【課題】消毒力、ラビング時のタック感・伸展性、及びラビング後の流水洗浄時のべたつきの少なさに優れ、かつ、沈殿物・浮遊物がない手指消毒剤を提供する。
【解決手段】 (a):(a1)炭素数1~3の1価のアルコール、(a2)特定の四級アンモニウム化合物、及び(a3)クロルヘキシジン又はその塩からなる群から選択される少なくとも1種以上の消毒成分を特定量で含有し、(b):3つの異なる特定の構成単位を有し、各構成単位のモル比率n2:n3:n4が100:10~400:2~50であり、重量平均分子量が5,000~2,000,000である共重合体を特定量で含有する手指消毒剤。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
(a)下記(a1)、(a2)、及び(a3)からなる群から選択される少なくとも1種の消毒成分と、
(a1)炭素数1~3の1価のアルコールを30~95w/v%、(a2)式(1)の構造を有する四級アンモニウム化合物を0.001~2.0w/v%、(a3)クロルヘキシジン又はその塩を0.001~2.0w/v%
(b)式(2)~式(4)で表される構成単位を有し、各構成単位のモル比率n

:n

:n

が100:10~400:2~50であり、重量平均分子量が5,000~2,000,000である共重合体を0.00005~1.0w/v%、
含む手指消毒剤。
JPEG
2024062171000016.jpg
34
102
(式(1)において、R

は、炭素数8~18の置換基を示す)
JPEG
2024062171000017.jpg
70
115
JPEG
2024062171000018.jpg
51
89
JPEG
2024062171000019.jpg
51
89
(式(2)~(4)において、R

、R

、及びR

は、それぞれ独立に、水素原子又はメチル基を示し、R

及びR

は、それぞれ独立に、メチル基又はエチル基を示す。R

は炭素数12~24の炭化水素基を示す。)
続きを表示(約 150 文字)【請求項2】
成分(b)が、2-(メタクリロイルオキシ)エチル-2'-(トリメチルアンモニオ)エチルホスフェート、N,N-ジメチルアクリルアミド、及びステアリル(メタ)アクリレートを構成単位に有し、各構成単位のモル比率が順に100:30~250:5~25の共重合体である、請求項1に記載の手指消毒剤。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、手指消毒剤に関する。
続きを表示(約 2,600 文字)【背景技術】
【0002】
近年、新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大を背景に、感染症蔓延防止の観点から外皮の消毒、特に細菌やウイルスを媒介し得る手指の消毒を行う機会が増加している。手指の消毒には、細菌やウイルスを殺滅できる消毒成分(例えばエタノール)を含有する消毒剤が多く使用されている。
エタノールは、広範な殺菌スペクトルを有するため、消毒剤の成分として大変有用である。また、手指が汚染されている場合を想定し、汚染条件、すなわち夾雑有機物が存在する条件においても、その消毒力が発揮されることが、医療従事者等からは強く期待されている。
【0003】
消毒剤の実使用にあたっては、手指への擦り込み(ラビング)時、或いは、擦り込み(ラビング)後において、その使用感が重要となる。この消毒剤の使用感が好ましくない場合、消毒剤の使用を敬遠して手指消毒を怠り、結果として感染症が蔓延するおそれがある。
好ましい使用感を実現した消毒剤の例として、例えば、特許文献1及び2に記載の消毒剤が知られている。具体的には、特許文献1には、ラビング時にヨレ等の問題が発生しない消毒剤が開示され、特許文献2には、ラビング時のすべり、及びノビを良好にできる消毒剤が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2007-84479号公報
特開2022-99965号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、消毒剤の使用感においては、特許文献1及び2に記載される特徴のほか、ラビング時のタック感と伸展性がより重要となる。ラビング時のタック感が少なく、かつ伸展性が優れる場合は、力を入れることなく、手指全体にスムーズに製剤を塗布することができるからである。また、該消毒剤の使用後、流水洗浄時におけるべたつきの有無も重要である。流水洗浄時のべたつきが発生する場合は、水や石鹸が手指全体に行き渡りにくく、更に手指がべたついて不快感を覚える場合があり、消毒剤の使用を控える原因となり得る。
さらに、その他消毒剤に必要な性能として、沈殿物、浮遊物が存在しないことが挙げられる。これらが製剤内に存在する場合、使用形態によっては液詰まりの原因となるおそれがある。
【0006】
本発明は、上記課題に鑑み、消毒力、ラビング時のタック感・伸展性、及びラビング後の流水洗浄時のべたつきの少なさに優れ、かつ、沈殿物・浮遊物が存在しない手指消毒剤を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意研究した結果、特定の消毒成分を含み、かつ、特定の構造を有する共重合体を含む手指消毒剤により上記課題が解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0008】
すなわち、本発明は次の通りである。
[1](a)下記(a1)、(a2)、及び(a3)からなる群から選択される少なくとも1種の消毒成分と、
(a1)炭素数1~3の1価のアルコールを30~95w/v%、(a2)式(1)の構造を有する四級アンモニウム化合物を0.001~2.0w/v%、(a3)クロルヘキシジン又はその塩を0.001~2.0w/v%
(b)式(2)~式(4)で表される構成単位を有し、各構成単位のモル比率n

:n

:n

が100:10~400:2~50であり、重量平均分子量が5,000~2,000,000である共重合体を0.00005~1.0w/v%、
含む手指消毒剤。
JPEG
2024062171000001.jpg
34
102
(式(1)において、R

は、炭素数8~18の置換基を示す)
JPEG
2024062171000002.jpg
70
115
JPEG
2024062171000003.jpg
51
89
JPEG
2024062171000004.jpg
51
89
(式(2)~(4)において、R

、R

、及びR

は、それぞれ独立に、水素原子又はメチル基を示し、R

及びR

は、それぞれ独立に、メチル基又はエチル基を示す。R

は炭素数12~24の炭化水素基を示す。)
[2]成分(b)が、2-(メタクリロイルオキシ)エチル-2'-(トリメチルアンモニオ)エチルホスフェート、N,N-ジメチルアクリルアミド、及びステアリル(メタ)アクリレートを構成単位に有し、各構成単位のモル比率が順に100:30~250:5~25の共重合体である、上記[1]に記載の手指消毒剤。
【発明の効果】
【0009】
本発明の手指消毒剤は、消毒力、ラビング時のタック感・伸展性、ラビング後の流水洗浄時のべたつきの少なさに優れ、沈殿物・浮遊物がない特徴を有する。すなわち、細菌とウイルスを殺滅可能であるほか、手指消毒剤の使用者に対して、劣悪な使用感による手指消毒の敬遠が起こる可能性を低減し、かつ液詰まりを発生させない点から有用である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本発明を更に詳細に説明する。
なお、本明細書において、好ましい数値範囲(例えば、含有量等)を段階的に記載した場合、各下限値及び上限値は、それぞれ独立して組み合わせることができる。例えば、「好ましくは10~100、より好ましくは20~90」という記載において、「好ましい下限値:10」と「より好ましい上限値:90」とを組み合わせて、「10~90」とすることができる。
また、本明細書において(メタ)アクリルとはアクリルまたはメタクリルのいずれかであることを意味し、(メタ)アクリロイルとはアクリロイルまたはメタクリロイルのいずれかであることを意味する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

日油株式会社
水性化粧料
2か月前
日油株式会社
乳化化粧料
1か月前
日油株式会社
手指消毒剤
21日前
日油株式会社
接着剤組成物
10日前
日油株式会社
身体用洗浄剤組成物
29日前
日油株式会社
コンタクトレンズ用溶液
2か月前
日油株式会社
共重合体および消臭組成物
2か月前
株式会社トクヤマ
光学材料用化合物
1か月前
日油株式会社
たんぱく質凝集剤を含む口腔用組成物
1か月前
日油株式会社
口腔・咽頭粘膜保護剤および抗炎症剤
1か月前
日油株式会社
低光沢性付与樹脂及び低光沢性樹脂組成物
1か月前
日油株式会社
撥水剤組成物、撥水剤および撥水剤処理物
20日前
学校法人近畿大学
可溶化剤および可溶化溶液
2か月前
日油株式会社
冷凍生地に使用する製パン用油脂組成物、冷凍生地
1か月前
日油株式会社
核酸増幅用の反応組成物およびそれを用いる核酸増幅法
1か月前
日油株式会社
コンタクトレンズ用モノマー組成物、コンタクトレンズ用重合体、並びにコンタクトレンズ
2か月前
学校法人千葉工業大学
ハイブリッドロケット
1か月前
日油株式会社
たん白質含有レトルト食品用水中油型乳化油脂組成物及び該組成物を配合したたん白質含有レトルト食品
1か月前
株式会社TWO
肉様加工食品および肉様加工食品の製造方法
1か月前
個人
植木鉢
9日前
個人
除草機
17日前
個人
害虫の防止方法
今日
個人
産卵床及び卵保護方法
3日前
井関農機株式会社
作業車両
8日前
井関農機株式会社
コンバイン
16日前
株式会社徳工
集材装置
15日前
株式会社マツバラ
消毒剤
14日前
株式会社大貴
動物用トイレ
20日前
井関農機株式会社
脱穀装置
16日前
株式会社寺田製作所
茶生葉摘採機
14日前
株式会社シマノ
釣竿
2日前
井関農機株式会社
作業車両
1日前
株式会社環緑
育苗用ポット
8日前
松山株式会社
農作業機
8日前
井関農機株式会社
水田作業機
13日前
松山株式会社
農作業機
15日前
続きを見る