TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024061361
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-07
出願番号2022169262
出願日2022-10-21
発明の名称表示切替装置および表示システム
出願人オムロン株式会社
代理人個人
主分類G09F 9/30 20060101AFI20240425BHJP(教育;暗号方法;表示;広告;シール)
要約【課題】表示すべき情報の形状が異形状である場合であっても、表示に使われない部分の領域が小さい表示切替装置を比較的安価に実現する。
【解決手段】表示切替装置は、複数の光源(7)からの光の照射を切り替えることによって表示画像を切り替える。表示切替装置は、複数のレンズが配列されたレンズアレイ(6)と、複数の光源(7)から照射された光のそれぞれが、レンズアレイ(6)のそれぞれのレンズによって集光される光が通る領域を含んで配置される複数の画素領域を含む表示部と、表示部を保持する筐体(9)とを備える。表示切替装置は、画素領域のそれぞれにおける透過率が所定の静止図柄に対応して設定され、表示部の表示面に垂直な方向から見た形状が、長方形ではない異形状であり、表示面に垂直な方向から見た際の筐体(9)の形状が、表示部の表示面に垂直な方向から見た形状と同一または相似である。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
複数の光源からの光の照射を切り替えることによって表示画像を切り替える表示切替装置であって、
複数のレンズが配列されたレンズアレイと、
複数の前記光源から照射された光のそれぞれが、前記レンズアレイのそれぞれの前記レンズによって集光される光が通る領域を含んで配置される複数の画素領域を含む表示部と、
前記表示部を保持する筐体とを備え、
前記画素領域のそれぞれにおける透過率が所定の静止図柄に対応して設定され、
前記表示部の表示面に垂直な方向から見た形状が、長方形ではない異形状であり、
前記表示面に垂直な方向から見た際の前記筐体の形状が、前記表示部の表示面に垂直な方向から見た形状と同一または相似である、表示切替装置。
続きを表示(約 880 文字)【請求項2】
前記筐体の壁面の形状が、複数の前記光源と、前記レンズアレイを構成するレンズのうち前記表示部での表示に使われる実使用レンズの光入射面との間に、前記筐体の壁面が存在しないような形状となっている、請求項1に記載の表示切替装置。
【請求項3】
前記筐体の壁面のうち、前記光源に面している領域の少なくとも一部に、複数の溝からなる溝形成領域が設けられている、請求項1に記載の表示切替装置。
【請求項4】
複数の光源からの光の照射を切り替えることによって表示画像を切り替える表示切替装置であって、
複数のレンズが配列されたレンズアレイと、
複数の前記光源から照射された光のそれぞれが、前記レンズアレイのそれぞれの前記レンズによって集光される光が通る領域を含んで配置される複数の画素領域を含む表示部と、
前記表示部を保持する筐体とを備え、
前記画素領域のそれぞれにおける透過率が所定の静止図柄に対応して設定され、
前記筐体の壁面のうち、前記光源に面している領域の少なくとも一部に、複数の溝からなる溝形成領域が設けられている、表示切替装置。
【請求項5】
前記溝形成領域における溝は、前記光源から前記レンズアレイの光軸に平行な方向である、請求項3または4に記載の表示切替装置。
【請求項6】
前記筐体の前記壁面のうち、前記光源から出射した光が当該壁面で正反射したと仮定した場合に、該光が、前記レンズアレイを構成するレンズのうち前記表示部での表示に使われる実使用レンズの光入射面に到達する領域に、前記溝形成領域が設けられている、請求項3または4に記載の表示切替装置。
【請求項7】
車両の内部に設置される表示システムであって、
複数のモードを有する前記車両の運転装置において選択されているモードを示す画像を表示する画像表示部を備え、
前記画像表示部は、請求項1または4に記載の表示切替装置を備える、表示システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は表示切替装置および表示システムに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、複数の光源位置からの光の照射が切り替えられることによって表示画像を切り替える表示切替装置が開示されている。当該表示切替装置の表示部には、複数の光源位置から出射された光のそれぞれが、レンズアレイのそれぞれのレンズによって集光される光が通る領域を含んで配置される複数の画素領域を備えている。当該画素領域のそれぞれにおける透過率が所定の静止図柄に対応して設定されている。
【0003】
特許文献2には、角部が鋭角を成す三角形状の液晶パネルと、三角形状のバックライトユニットとを備える異形液晶表示装置が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2020-184013号公報
特開2019-91036号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、表示すべき情報の形状が異形状である場合に、長方形の形状の表示画面の一部分を使って該情報を表示するため、表示に使われない部分の領域が無駄になっているとともに、必要以上に空間を占領するという問題がある。
【0006】
また、特許文献2には、異形状の液晶ディスプレイが開示されているが、液晶ディスプレイは比較的高価な部品であることに加えて、液晶ディスプレイを通常とは異なる異形状に構成する場合には特別な駆動方式を採用する必要があるため更にコストが嵩むという問題がある。
本発明の一態様は、表示すべき情報の形状が異形状である場合であっても、表示に使われない部分の領域が小さい表示切替装置を比較的安価に実現することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る表示切替装置は、複数の光源からの光の照射を切り替えることによって表示画像を切り替える表示切替装置であって、複数のレンズが配列されたレンズアレイと、複数の前記光源から照射された光のそれぞれが、前記レンズアレイのそれぞれの前記レンズによって集光される光が通る領域を含んで配置される複数の画素領域を含む表示部と、前記表示部を保持する筐体とを備え、前記画素領域のそれぞれにおける透過率が所定の静止図柄に対応して設定され、前記表示部の表示面に垂直な方向から見た形状が、長方形ではない異形状であり、前記表示面に垂直な方向から見た際の前記筐体の形状が、前記表示部の表示面に垂直な方向から見た形状と同一または相似である。
【0008】
従来、表示すべき情報の形状が長方形でない異形状である場合、長方形の形状の表示画面を備える表示装置において、表示画面の一部分を使って該情報を表示することが行われている。この場合、表示に使われない部分の領域が無駄になっているとともに、必要以上に空間を占領するという問題がある。
これに対して上記の構成によれば、表示部を、表示したい情報の形状に応じた異形状とすることができるとともに、筐体も表示部の形状に沿った形状とすることができる。よって、表示部において表示に使われない部分の領域を最小限にすることが可能となるとともに、筐体も必要最低限の大きさにすることが可能となる。
また、液晶ディスプレイなどの複雑かつ高価な表示装置を用いることなく、選択されているモードを示す画像の表示を行うことができる。これにより、低コストの表示切替装置を実現することができる。
【0009】
上記表示切替装置において、前記筐体の壁面の形状が、複数の前記光源と、前記レンズアレイを構成するレンズのうち前記表示部での表示に使われる実使用レンズの光入射面との間に、前記筐体の壁面が存在しないような形状となっている。
【0010】
上記の構成によれば、複数の光源からレンズアレイに到達する光路が筐体の壁面によって遮られない構造とすることができる。よって、表示ムラのない良好な表示部を有する表示切替装置を提供することができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

オムロン株式会社
基板
19日前
オムロン株式会社
計測装置
23日前
オムロン株式会社
電磁継電器
8日前
オムロン株式会社
電磁継電器
8日前
オムロン株式会社
表示システム
1か月前
オムロン株式会社
サーボシステム
20日前
オムロン株式会社
ロボットシステム
2日前
オムロン株式会社
スイッチング装置
26日前
オムロン株式会社
椅子支持装置及び椅子
20日前
オムロン株式会社
椅子支持装置及び椅子
20日前
オムロン株式会社
導光板および表示装置
9日前
オムロン株式会社
操作装置及び調整システム
16日前
オムロン株式会社
異物検知装置及びコイル装置
29日前
オムロン株式会社
距離測定装置及び、距離測定方法
20日前
オムロン株式会社
制御システムおよび情報処理方法
27日前
オムロン株式会社
サポート装置およびサポート方法
15日前
オムロン株式会社
因子分析装置、方法、及びプログラム
13日前
オムロン株式会社
ロボットシステムおよびコントローラ
2日前
オムロン株式会社
電力変換装置及び直流電力供給システム
28日前
オムロン株式会社
作業時間推測装置、方法およびプログラム
16日前
オムロン株式会社
電源システム及び蓄電パワーコンディショナ
1か月前
オムロン株式会社
モデル因子決定装置、方法、及びプログラム
13日前
オムロン株式会社
ホイールユニットおよびこれを備えたマウス
8日前
オムロン株式会社
回転体ユニットおよびこれを備えた操作装置
8日前
オムロン株式会社
解析装置、解析方法および情報処理プログラム
1か月前
オムロン株式会社
解析装置、解析方法および情報処理プログラム
1か月前
オムロン株式会社
リード線折り曲げ治具およびリード線折り曲げ方法
1か月前
オムロン株式会社
画像データの管理方法、プログラム及びX線検査装置
1か月前
オムロン株式会社
通信装置、通信システム、通信方法、通信プログラム
2日前
オムロン株式会社
自律作業システム及び自律作業機を制御するための方法
21日前
オムロン株式会社
シミュレーションシステムおよびシミュレーション方法
今日
オムロン株式会社
情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
1か月前
オムロン株式会社
開発支援装置、開発支援方法および開発支援プログラム
1日前
オムロン株式会社
シミュレーションシステムおよびシミュレーション方法
今日
オムロン株式会社
シミュレーションシステムおよびシミュレーション方法
2日前
オムロン株式会社
情報提供装置、情報提供方法および情報提供プログラム
16日前
続きを見る