TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024055983
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-04-19
出願番号2024033013,2022175249
出願日2024-03-05,2017-08-15
発明の名称遊技機
出願人株式会社三洋物産
代理人弁理士法人トレスペクト
主分類A63F 7/02 20060101AFI20240412BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】遊技の興趣を向上できる遊技機を提供すること。
【解決手段】第2入球手段へと遊技球が入球可能な第1位置と、第2入球手段へと遊技球が入球困難な第2位置とに変位可能な変位手段が設けられている。判別手段による判別の結果が特定の判別結果であったことに基づいて発生する特定遊技状態において所定条件が成立したことに基づいて変位手段を第2位置から第1位置に変位させ、第1変位制御によって変位手段が第1位置に位置している状況において第2条件が成立したことに基づいて変位手段を第1位置から第2位置に変位させる。第1入球手段へと遊技球が入球した場合に、予め定められている所定価値が遊技者に付与される。判別が実行されたことに基づく第1態様と、特定遊技状態が発生したことに基づく第2態様と、第2入球手段への所定の入球に基づく第3態様とが少なくとも発生し得る。これにより、遊技の興趣を向上できる。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
遊技球を遊技領域へと発射可能な発射手段と、
その発射手段によって発射された遊技球が入球可能な第1入球手段と、
その第1入球手段に遊技球が入球したことに基づいて成立し得る所定条件が成立した場合に所定情報を取得可能な取得手段と、
その取得手段によって取得された前記所定情報を記憶可能な記憶手段と、
第1実行条件が成立した場合に前記記憶手段に記憶されている前記所定情報に基づいて判別を実行可能な判別手段と、を有した遊技機において、
その判別手段による前記判別の結果が特定の判別結果であったことに基づいて特定遊技状態を発生させることが可能な手段と、
前記発射手段によって発射された遊技球が入球可能であって、前記第1入球手段とは異なる第2入球手段と、
その第2入球手段へと遊技球を入球させることが可能な第1位置と、その第1位置よりも前記第2入球手段へと遊技球を入球させることが困難な第2位置とに変位可能な変位手段と、
前記第2位置に位置している前記変位手段を前記第1位置へと変位させる第1変位制御と、前記第1位置に位置している前記変位手段を前記第2位置へと変位させる第2変位制御と、を少なくとも実行可能な変位制御手段と、を有し、
前記変位制御手段は、前記特定遊技状態において成立し得る第1条件が成立したことに基づいて前記第1変位制御を実行し、前記第1変位制御によって前記変位手段が前記第1位置に位置している状況において成立し得る第2条件が成立したことに基づいて前記第2変位制御を実行するように構成され、
前記遊技機は、
少なくとも前記第1入球手段へと遊技球が入球した場合に、予め定められている所定価値が遊技者に付与されるように構成され、
前記判別手段による前記判別が実行されたことに基づく第1態様と、前記特定遊技状態が発生したことに基づく第2態様と、前記第2入球手段への所定の入球に基づく第3態様とが少なくとも発生し得るように構成されていることを特徴とする遊技機。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、パチンコ機に代表される遊技機に関するものである。
続きを表示(約 6,900 文字)【背景技術】
【0002】
パチンコ機等の遊技機には、実行される変動演出の内容に応じて、抽選結果が当たり当選していることを遊技者に示唆することにより遊技者の遊技に対する興趣向上を図っているものがある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2006-345901号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記のような遊技機においては、更なる遊技の興趣向上が望まれている。
【0005】
本発明は、遊技の興趣を向上させることができる遊技機を提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
この目的を達成するために本発明の遊技機は、遊技球を遊技領域へと発射可能な発射手段と、その発射手段によって発射された遊技球が入球可能な第1入球手段と、その第1入球手段に遊技球が入球したことに基づいて成立し得る所定条件が成立した場合に所定情報を取得可能な取得手段と、その取得手段によって取得された前記所定情報を記憶可能な記憶手段と、第1実行条件が成立した場合に前記記憶手段に記憶されている前記所定情報に基づいて判別を実行可能な判別手段と、を有し、その判別手段による前記判別の結果が特定の判別結果であったことに基づいて特定遊技状態を発生させることが可能な手段と、前記発射手段によって発射された遊技球が入球可能であって、前記第1入球手段とは異なる第2入球手段と、その第2入球手段へと遊技球を入球させることが可能な第1位置と、その第1位置よりも前記第2入球手段へと遊技球を入球させることが困難な第2位置とに変位可能な変位手段と、前記第2位置に位置している前記変位手段を前記第1位置へと変位させる第1変位制御と、前記第1位置に位置している前記変位手段を前記第2位置へと変位させる第2変位制御と、を少なくとも実行可能な変位制御手段と、を有し、前記変位制御手段は、前記特定遊技状態において成立し得る第1条件が成立したことに基づいて前記第1変位制御を実行し、前記第1変位制御によって前記変位手段が前記第1位置に位置している状況において成立し得る第2条件が成立したことに基づいて前記第2変位制御を実行するように構成され、前記遊技機は、少なくとも前記第1入球手段へと遊技球が入球した場合に、予め定められている所定価値が遊技者に付与されるように構成され、前記判別手段による前記判別が実行されたことに基づく第1態様と、前記特定遊技状態が発生したことに基づく第2態様と、前記第2入球手段への所定の入球に基づく第3態様とが少なくとも発生し得るように構成されている。
【発明の効果】
【0007】
本発明の遊技機によれば、遊技球を遊技領域へと発射可能な発射手段と、その発射手段によって発射された遊技球が入球可能な第1入球手段と、その第1入球手段に遊技球が入球したことに基づいて成立し得る所定条件が成立した場合に所定情報を取得可能な取得手段と、その取得手段によって取得された前記所定情報を記憶可能な記憶手段と、第1実行条件が成立した場合に前記記憶手段に記憶されている前記所定情報に基づいて判別を実行可能な判別手段と、を有し、その判別手段による前記判別の結果が特定の判別結果であったことに基づいて特定遊技状態を発生させることが可能な手段と、前記発射手段によって発射された遊技球が入球可能であって、前記第1入球手段とは異なる第2入球手段と、その第2入球手段へと遊技球を入球させることが可能な第1位置と、その第1位置よりも前記第2入球手段へと遊技球を入球させることが困難な第2位置とに変位可能な変位手段と、前記第2位置に位置している前記変位手段を前記第1位置へと変位させる第1変位制御と、前記第1位置に位置している前記変位手段を前記第2位置へと変位させる第2変位制御と、を少なくとも実行可能な変位制御手段と、を有し、前記変位制御手段は、前記特定遊技状態において成立し得る第1条件が成立したことに基づいて前記第1変位制御を実行し、前記第1変位制御によって前記変位手段が前記第1位置に位置している状況において成立し得る第2条件が成立したことに基づいて前記第2変位制御を実行するように構成され、前記遊技機は、少なくとも前記第1入球手段へと遊技球が入球した場合に、予め定められている所定価値が遊技者に付与されるように構成され、前記判別手段による前記判別が実行されたことに基づく第1態様と、前記特定遊技状態が発生したことに基づく第2態様と、前記第2入球手段への所定の入球に基づく第3態様とが少なくとも発生し得るように構成されている。
【0008】
よって、遊技の興趣を向上することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【0009】
第1実施形態におけるパチンコ機の正面図である。
パチンコ機の遊技盤の正面図である。
パチンコ機の背面図である。
パチンコ機の電気的構成を示すブロック図である。
操作デバイスの正面斜視図である。
(a)は、パチンコ機の部分正面図であり、(b)は、図6(a)のVIb-VIb線におけるパチンコ機の部分断面図である。
(a)は、パチンコ機の部分正面図であり、(b)は、図7(a)のVIIb-VIIb線におけるパチンコ機の部分断面図である。
図6の矢印VIII方向視における操作デバイスの正面斜視図である。
図7の矢印IX方向視における操作デバイスの正面斜視図である。
操作デバイスの正面斜視図である。
操作デバイスの背面斜視図である。
操作デバイスの正面分解斜視図である。
操作デバイスの背面分解斜視図である。
(a)は、傾倒装置の正面図であり、(b)は、図14(a)の矢印XIVb方向視における傾倒装置の側面図であり、(c)は、図14(a)のXIVc-XIVc線における傾倒装置の断面図である。
傾倒装置の正面分解斜視図である。
傾倒装置の蓋の背面分解斜視図である。
(a)は、駆動装置の正面図であり、(b)は、図17(a)の矢印XVIIb方向視における駆動装置の側面図である。
駆動装置の正面分解斜視図である。
伝達軸棒の正面分解斜視図である。
(a)は、図18の矢印XXa方向視における左円板カムの側面図であり、(b)は、図18の矢印XXb方向視における左円板カムの側面図である。
(a)及び(b)は、解除部材及び回転爪部材の正面図である。
図6(a)のXXII-XXII線における操作デバイスの断面図である。
図6(a)のXXII-XXII線における操作デバイスの断面図である。
図6(a)のXXII-XXII線における操作デバイスの断面図である。
図6(a)のXXII-XXII線における操作デバイスの断面図である。
図6(a)のXXII-XXII線における操作デバイスの断面図である。
図6(a)のXXII-XXII線における操作デバイスの断面図である。
図6(a)のXXII-XXII線における操作デバイスの断面図である。
図6(a)のXXII-XXII線における操作デバイスの断面図である。
図6(a)のXXII-XXII線における操作デバイスの断面図である。
図6(a)のXXII-XXII線における操作デバイスの断面図である。
図6(a)のXXII-XXII線における操作デバイスの断面図である。
図6(a)のXXII-XXII線における操作デバイスの断面図である。
図6(a)のXXII-XXII線における操作デバイスの断面図である。
図6(a)のXXII-XXII線における操作デバイスの断面図である。
図6(a)のXXII-XXII線における操作デバイスの断面図である。
図6(a)のXXII-XXII線における操作デバイスの断面図である。
図6(a)のXXII-XXII線における操作デバイスの断面図である。
図38のXXXIX-XXXIX線における操作デバイスの部分断面図である。
図6(a)のXXII-XXII線における操作デバイスの断面図である。
図6(a)のXXII-XXII線における操作デバイスの断面図である。
図6(a)のXXII-XXII線における操作デバイスの断面図である。
図6(a)のXXII-XXII線における操作デバイスの断面図である。
図6(a)のXXII-XXII線における操作デバイスの断面図である。
(a)は、第2実施形態におけるスライド爪部材の側面図であり、(b)は、回転板部材の側面図であり、(c)は、解除部材の側面図である。
(a)及び(b)は、解除部材と回転板部材とスライド爪部材との側面図である。
図6(a)のXXII-XXII線に対応する線における操作デバイスの断面図である。
図6(a)のXXII-XXII線に対応する線における操作デバイスの断面図である。
図6(a)のXXII-XXII線に対応する線における操作デバイスの断面図である。
第3実施形態における傾倒装置の側面図である。
(a)及び(b)は、操作デバイスの側面図である。
(a)及び(b)は、操作デバイスの側面図である。
第4実施形態における傾倒装置の側面図である。
(a)及び(b)は、操作デバイスの側面図である。
(a)及び(b)は、操作デバイスの側面図である。
第5実施形態における操作デバイスの分解正面斜視図である。
操作デバイスの分解背面斜視図である。
下枠部材及び振動装置の分解正面斜視図である。
(a)は、下枠部材の側面図であり、(b)は、図59(a)のLIXb-LIXb線における下枠部材の部分断面図であり、(c)は、図59(a)の矢印LIXc方向視における下枠部材の部分上面図である。
(a)及び(b)は、図59(a)のLXa-LXa線における振動装置の断面図である。
(a)及び(b)は、図59(a)のLIXb-LIXb線における伝達装置5410及び収容部材5430の断面図である。
駆動装置の分解正面斜視図である。
(a)は、右円板カムの正面斜視図であり、(b)は、右円板カムの背面斜視図である。
伝達軸棒の正面分解斜視図である。
(a)は、図62の矢印LXVa方向視における右円板カムの正面図であり、(b)は、図65(a)のLXVb-LXVb線における右円板カムの断面図であり、(c)は、図65(a)のLXVc-LXVc線における右円板カムの断面図である。
(a)は、図62の矢印LXVa方向視における右円板カムの正面図であり、(b)は、図66(a)のLXVIb-LXVIb線における右円板カムの断面図である。
(a)は、図6(a)のXXII-XXII線に対応した線における操作デバイスの断面図であり、(b)は、図67(a)の矢印LXVIIb方向視における操作デバイスの部分背面図である。
(a)は、図6(a)のXXII-XXII線に対応した線における操作デバイスの断面図であり、(b)は、図68(a)の矢印LXVIIIb方向視における操作デバイスの部分背面図である。
第6実施形態における駆動装置の分解正面斜視図である。
左円板カムの、円板部材、リング部材及び第2伝達部材の正面分解斜視図である。
図6(a)のXXII-XXII線に対応する線における操作デバイスの断面図である。
図6(a)のXXII-XXII線に対応する線における操作デバイスの断面図である。
図6(a)のXXII-XXII線に対応する線における操作デバイスの断面図である。
(a)は、第7実施形態における右円板カムの正面図であり、(b)は、右円板カムの背面図である。
(a)は、図74(a)のLXXVa-LXXVa線における右円板カムの断面図であり、(b)は、図74(a)の矢印LXXVb方向視における右円板カムの部分側面図である。
(a)は、リング部材の正面図であり、(b)は、リング部材の背面図であり、(c)は、図76(a)の矢印LXXVIc方向視におけるリング部材の側面図である。
(a)は、係合部材の正面図であり、(b)は、図77(a)の矢印LXXVIIb方向視における係合部材の側面図である。
(a)は、右円板カムの正面図であり、(b)は、図78(a)の矢印LXXVIIIb方向視における右円板カムの側面図であり、(c)は、右円板カムの正面図であり、(d)は、図78(c)の矢印LXXVIIId方向視における右円板カムの側面図であり、(e)は、右円板カムの正面図であり、(f)は、図78(e)の矢印LXXVIIIf方向視における右円板カムの側面図である。
(a)及び(b)は、図6のXXII-XXII線に対応する線における操作デバイスの部分断面図である。
(a)及び(b)は、図6のXXII-XXII線に対応する線における操作デバイスの部分断面図である。
図6のXXII-XXII線に対応する線における操作デバイスの部分断面図である。
(a)及び(b)は、図6のXXII-XXII線に対応する線における操作デバイスの部分断面図である。
(a)及び(b)は、図6のXXII-XXII線に対応する線における操作デバイスの部分断面図である。
図6のXXII-XXII線に対応する線における操作デバイスの断面図である。
図6のXXII-XXII線に対応する線における操作デバイスの断面図である。
第8実施形態におけるパチンコ機の正面図である。
外枠に対して内枠を開放(展開)した状態を示すパチンコ機の正面斜視図である。
外枠に対して内枠を開放した状態で裏パックを内枠に対して開放した状態(展開)を示すパチンコ機の正面斜視図である。
外枠に対して内枠を閉鎖すると共に正面枠を開放(展開)した状態を示すパチンコ機の正面斜視図である。
正面枠を取り外した状態におけるパチンコ機の正面図である。
正面枠の窓部よりも下側に配設される構成部材が分解して図示される正面枠の分解背面斜視図である。
正面枠の窓部よりも下側に配設される構成部材が分解して図示される正面枠の分解正面斜視図である。
(a)は、正面枠の分解背面斜視図であり、(b)は、結束可動部材の解除状態と固定状態とが並べて図示される結束可動部材の正面斜視図である。
(a)は、正面枠の左下隅部を示す正面枠の部分背面図であり、(b)は、図94(a)のXCIVb-XCIVb線における正面枠の部分断面図である。
(a)は、正面枠の左下隅部を示す正面枠の部分背面図であり、(b)は、図95(a)のXCVb-XCVb線における正面枠の部分断面図である。
(a)は、結束可動部材及びハーネスを模式的に図示する背面模式図であり、(b)は、図96(a)の上面模式図であり、(c)は、結束可動部材及びハーネスを模式的に図示する背面模式図であり、(d)は、図96(c)の上面模式図である。
(a)及び(b)は、結束可動部材及びハーネスを模式的に図示する正面枠、内枠、結束可動部材及びハーネスの上面模式図である。
通路形成ユニットの正面図である。
第1曲げ領域の拡大正面図である。
正面枠の正面分解斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本発明の実施形態について、添付図面を参照して説明する。まず、図1から図4
4を参照し、第1実施形態として、本発明をパチンコ遊技機(以下、単に「パチンコ機」
という)10に適用した場合の一実施形態について説明する。図1は、第1実施形態にお
けるパチンコ機10の正面図であり、図2はパチンコ機10の遊技盤13の正面図であり
、図3はパチンコ機10の背面図である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許