TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024052599
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-04-11
出願番号2023166674
出願日2023-09-28
発明の名称有機金属錯体、発光デバイス
出願人株式会社半導体エネルギー研究所
代理人
主分類C07F 15/00 20060101AFI20240404BHJP(有機化学)
要約【課題】有用性または信頼性に優れた新規な有機金属錯体、および発光デバイスを提供する。
【解決手段】白金(Pt)、シアノ基、およびオルト位に二つのアルキル基を有するフェニル基、を有する有機金属錯体である。また、一対の電極に挟持された有機化合物層を有し、有機化合物層は発光層を有し、発光層は、有機化合物と、白金(Pt)、シアノ基、およびオルト位に二つのアルキル基を有するフェニル基を有する有機金属錯体とを有し、有機化合物のLUMO準位と、有機金属錯体のHOMO準位の差は2.5eV以上3.0eV以下である発光デバイスである。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
白金(Pt)、シアノ基、およびフェニル基を有し、前記フェニル基は前記シアノ基とオルト位に二つのアルキル基とを有する有機金属錯体。
続きを表示(約 2,800 文字)【請求項2】
下記一般式(G1)で表される有機金属錯体。
JPEG
2024052599000058.jpg
52
167
(式中、R

乃至R
17
、およびR
19
乃至R
21
は、それぞれ独立に、水素(重水素を含む)、炭素数1乃至10のアルキル基、置換又は無置換の炭素数6乃至18のアリール基を表し、かつR

乃至R
17
、およびR
19
乃至R
21
いずれかにおいて、少なくとも一は下記一般式(R-1)を表す。)
JPEG
2024052599000059.jpg
27
167
(式中、R
31
乃至R
34
は、それぞれ独立に、水素(重水素を含む)、炭素数1乃至10のアルキル基、置換又は無置換の炭素数6乃至18のアリール基を表し、nは0乃至4の整数を表す。)
【請求項3】
下記一般式(G2)で表される有機金属錯体。
JPEG
2024052599000060.jpg
57
167
(式中、R

、R

、R

乃至R
17
、およびR
19
乃至R
21
は、それぞれ独立に、水素(重水素を含む)、炭素数1乃至10のアルキル基、置換又は無置換の炭素数6乃至18のアリール基を表し、かつR

乃至R
17
、およびR
19
乃至R
21
のいずれかにおいて、少なくとも一は下記一般式(R-1)を表す。)
JPEG
2024052599000061.jpg
27
167
(式中、R
31
乃至R
34
は、それぞれ独立に、水素(重水素を含む)、炭素数1乃至10のアルキル基、置換又は無置換の炭素数6乃至18のアリール基を表し、nは0乃至4の整数を表す。)
【請求項4】
下記一般式(G3-1)で表される有機金属錯体。
JPEG
2024052599000062.jpg
60
167
(式中、R

、R

、R

乃至R

、R

乃至R
18
、R
20
、R
22
、およびR
31
乃至R
34
は、それぞれ独立に、水素(重水素を含む)、炭素数1乃至10のアルキル基、置換又は無置換の炭素数6乃至18のアリール基を表し、nは0乃至4の整数を表す。)
【請求項5】
下記一般式(G4-1)で表される有機金属錯体。
JPEG
2024052599000063.jpg
62
167
(式中、R

、R

、R

乃至R

、R

乃至R
18
、R
20
、R
22
、およびR
31
乃至R
34
は、それぞれ独立に、水素(重水素を含む)、炭素数1乃至10のアルキル基、置換又は無置換の炭素数6乃至18のアリール基を表し、nは0乃至4の整数を表す。)
【請求項6】
下記一般式(G3-2)で表される有機金属錯体。
JPEG
2024052599000064.jpg
68
167
(式中、R

、R

、R

乃至R
19
、R
21
、R
22
、およびR
31
乃至R
34
は、それぞれ独立に、水素(重水素を含む)、炭素数1乃至10のアルキル基、置換又は無置換の炭素数6乃至18のアリール基を表し、nは0乃至4の整数を表す。)
【請求項7】
下記一般式(G4-2)で表される有機金属錯体。
JPEG
2024052599000065.jpg
72
167
(式中、R

、R

、R

乃至R
19
、R
21
、R
22
、およびR
31
乃至R
34
は、それぞれ独立に、水素(重水素を含む)、炭素数1乃至10のアルキル基、置換又は無置換の炭素数6乃至18のアリール基を表し、nは0乃至4の整数を表す。)
【請求項8】
下記一般式(G3-3)で表される有機金属錯体。
JPEG
2024052599000066.jpg
74
167
(式中、R

、R

、R

乃至R
11
、R
13
乃至R
22
、およびR
31
乃至R
34
は、それぞれ独立に、水素(重水素を含む)、炭素数1乃至10のアルキル基、置換又は無置換の炭素数6乃至18のアリール基を表し、nは0乃至4の整数を表す。)
【請求項9】
下記一般式(G4-3)で表される有機金属錯体。
JPEG
2024052599000067.jpg
74
167
(式中、R

、R

、R

乃至R
11
、R
13
乃至R
22
、およびR
31
乃至R
34
は、それぞれ独立に、水素(重水素を含む)、炭素数1乃至10のアルキル基、置換又は無置換の炭素数6乃至18のアリール基を表し、nは0乃至4の整数を表す。)
【請求項10】
下記構造式(100)、または下記構造式(116)で表される有機金属錯体。
JPEG
2024052599000068.jpg
118
167
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の一態様は、有機金属錯体、有機化合物、発光デバイス、受光デバイス、受発光デバイス、発光装置、受発光装置、表示装置、電子機器、照明装置および電子デバイスに関する。なお、本発明の一態様は、上記の技術分野に限定されない。本明細書等で開示する発明の一態様の技術分野は、物、方法、または、製造方法に関するものである。または、本発明の一態様は、プロセス、マシン、マニュファクチャ、または、組成物(コンポジション・オブ・マター)に関するものである。そのため、より具体的に本明細書で開示する本発明の一態様の技術分野としては、半導体装置、表示装置、液晶表示装置、発光装置、照明装置、蓄電装置、記憶装置、撮像装置、それらの駆動方法、または、それらの製造方法、を一例として挙げることができる。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
有機化合物を用いたエレクトロルミネッセンス(EL:Electroluminescence)を利用する発光デバイス、受光デバイス、および受発光デバイスに代表される有機ELデバイス(有機EL素子)の実用化が進んでいる。
【0003】
例えば、発光デバイスの基本的な構成は、一対の電極間に発光材料を含む有機化合物層(EL層)を挟んだものである。このデバイスに電圧を印加して、キャリアを注入し、当該キャリアの再結合エネルギーを利用することにより、発光材料からの発光を得ることができる。
【0004】
また、受光デバイスの基本的な構成は、一対の電極間に光電変換材料を含む有機化合物層(活性層)を挟んだものである。このデバイスが光エネルギーを吸収し、キャリアを生成することで、光電変換材料からの電子を得ることができる。
【0005】
例えば、表示領域に設けられた画素が、発光素子(発光デバイス)と光電変換素子(受光デバイス)を備える機能パネルが知られている(特許文献1)。
【0006】
このように有機ELデバイスを用いたディスプレイまたは照明装置はさまざまな電子機器に適用好適であるが、より良好な効率、寿命を有する有機ELデバイスを求めて研究開発が進められている。
【0007】
有機ELデバイスの特性は、目覚ましく向上してきたが、効率または耐久性をはじめ、あらゆる特性に対する高度な要求に対応するには未だ不十分である。特に、有機ELデバイス特有の問題である、焼き付きなどの問題を解決する為には、劣化による効率の低下は小さければ小さいほど都合が良い。
【0008】
劣化に関しては、発光中心物質およびその周辺の材料により大きく左右されるため、良好な特性を有する有機化合物材料の開発が盛んにおこなわれている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0009】
WO2020/152556号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
本発明の一態様は、新規の有機化合物を提供することを課題とする。また、本発明の一態様は、励起状態が安定な有機化合物を提供することを課題とする。また、本発明の一態様は、発光材料として用いることのできる有機化合物を提供することを課題とする。また、本発明の一態様は、合成の容易な有機化合物を提供することを課題とする。また、本発明の一態様は、駆動寿命の長い発光デバイスを提供することを課題とする。また、本発明の一態様は、駆動時の電圧変化が小さい発光デバイスを提供することを課題とする。また、本発明の一態様は、新規の発光デバイスを提供することを課題とする。また、本発明の一態様は、発光デバイスの製造コストを低減することを課題とする。また、本発明の一態様は、消費電力の小さい発光装置、電子機器、または照明装置を提供することを課題とする。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

日本化薬株式会社
記録材料
10日前
株式会社トクヤマ
紫外線照射装置
2日前
日本化薬株式会社
有害生物防除剤
1か月前
日本化薬株式会社
有害生物防除剤
1か月前
東ソー株式会社
オレフィンの製造方法
18日前
日産化学株式会社
ペプチドの製造方法
2か月前
岩崎電気株式会社
異性体調製装置
1か月前
ENEOS株式会社
リポ多糖を含む組成物
1か月前
住友化学株式会社
化合物及び金属錯体
1か月前
天津大学
エタノールの脱水によるエチレン製造方法
1か月前
三菱ケミカル株式会社
アンヒドロ糖アルコールの製造方法
1か月前
キヤノン株式会社
有機化合物及び有機発光素子
1か月前
ENEOS株式会社
スチルベン化合物の製造方法
1か月前
株式会社半導体エネルギー研究所
有機金属錯体、発光デバイス
23日前
大阪瓦斯株式会社
液状組成物およびその安定化方法
1か月前
学校法人上智学院
メロデスモシンまたはその塩の製造方法
1か月前
公益財団法人野口研究所
非天然型糖鎖を有するO結合型糖ペプチド
1か月前
浙江越甲薬業有限公司
安息香酸エステルの誘導体
25日前
地方独立行政法人青森県産業技術センター
プロテオグリカンの精製法
1か月前
株式会社イノアックコーポレーション
精製ポリオールの製造方法
1か月前
住友化学株式会社
化合物及びその製造方法
1か月前
住友化学株式会社
化合物及びその製造方法
1か月前
日本ゼオン株式会社
含フッ素アルコールの回収方法
1か月前
学校法人昭和大学
骨形成促進剤
1か月前
上野製薬株式会社
2,5-フランジカルボン酸の製造方法
2か月前
日本化薬株式会社
ジピラニリデン化合物
1か月前
学校法人 学習院
タンパク質結晶のハイドロゲル包埋物の作製方法
1か月前
株式会社デンソー
炭化水素生成システム
17日前
株式会社半導体エネルギー研究所
有機化合物、発光デバイスおよび電子機器
23日前
東京瓦斯株式会社
メタン合成装置制御方法
18日前
大阪ガスケミカル株式会社
フルオレン化合物およびその製造方法
1か月前
国立大学法人秋田大学
化合物および金属抽出剤
1か月前
メタウォーター株式会社
メタン生成方法
1か月前
三井化学株式会社
第13族元素含有化合物
1か月前
出光興産株式会社
化合物、防錆剤、及び潤滑剤組成物
23日前
住友化学株式会社
化合物、組成物、膜、積層体および表示装置
1か月前
続きを見る