TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024052396
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-04-11
出願番号
2022159083
出願日
2022-09-30
発明の名称
アクチュエータ
出願人
株式会社デンソー
代理人
弁理士法人服部国際特許事務所
主分類
B60K
26/02 20060101AFI20240404BHJP(車両一般)
要約
【課題】駆動を適切に制御可能なアクチュエータを提供する。
【解決手段】アクチュエータ30は、運転者が踏み込み可能なペダルレバーに反力を付与可能であって、モータ31と、減速機構40と、アクチュエータレバー35と、アクチュエータセンサ70と、を備える。減速機構40は、モータ31と一体に回転するモータギア41、出力軸55と一体に回転する出力ギア50、および、モータギア41と出力ギア50との間に設けられる中間ギア45を有する。アクチュエータレバー35は、出力軸55により駆動され、ペダルレバー20に当接可能に設けられている。アクチュエータセンサ70は、中間ギア45の回転角であるアクチュエータ角度θaを検出する。中間ギア45は、モータギア41側に噛み合う大歯部451と、出力ギア50側に噛み合う小歯部453とが一体に形成されている。
【選択図】 図3
特許請求の範囲
【請求項1】
運転者が踏み込み可能なペダルレバー(20)に反力を付与可能なアクチュエータであって、
モータ(31)と、
前記モータと一体に回転するモータギア(41)、出力軸(55)と一体に回転する出力ギア(50)、および、前記モータギアと前記出力ギアとの間に設けられる中間ギア(45)を有する減速機構(40)と、
前記出力軸により駆動され、前記ペダルレバーに当接可能に設けられているアクチュエータレバー(35)と、
前記中間ギアの回転角を検出する角度検出部(70)と、
を備え、
前記中間ギアは、前記モータギア側に噛み合う大歯部(451)と、前記出力ギア側に噛み合う小歯部(453)とが一体に形成されているアクチュエータ。
続きを表示(約 650 文字)
【請求項2】
前記中間ギアは、軸受部材(48、91、95)により回転可能に支持されている請求項1に記載のアクチュエータ。
【請求項3】
前記中間ギアの軸方向において、一方側から、前記角度検出部、前記大歯部、前記小歯部、前記軸受部材の順に配置されている請求項2に記載のアクチュエータ。
【請求項4】
前記中間ギアは、中間軸(47)と一体回転可能に設けられており、
前記中間軸は、前記軸受部材(48)である複数のボールベアリング(481、482)によりハウジング(60)に回転可能に支持されている請求項2または3に記載のアクチュエータ。
【請求項5】
前記軸受部材は、内部隙間が0以下の状態で前記中間軸を支持している請求項4に記載のアクチュエータ。
【請求項6】
前記中間ギアは、中間軸(47)と一体回転可能に設けられており、
前記中間軸は、前記軸受部材(91)であるニードルベアリングによりハウジング(60)に回転可能に支持されている請求項2または3に記載のアクチュエータ。
【請求項7】
前記軸受部材は、内部隙間が0の状態で前記中間軸を支持している請求項6に記載のアクチュエータ。
【請求項8】
前記軸受部材(95)は、ハウジング(60)に固定される中間軸(49)と前記中間ギアとの間に設けられており、前記中間ギアを前記中間軸に対して回転可能に支持している請求項2に記載のアクチュエータ。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、アクチュエータに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、アクセルペダルに反力を付与するアクチュエータが知られている。例えば特許文献1では、アクセルペダルの操作状況を監視するペダル監視装置の監視結果に基づいて、アクセルペダルの踏力に抗するようにアクセルペダルに反力を付与する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第6038768号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1のように、回転するレバーによりアクセルペダルに反力を付与する場合、同一のトルクを出力しても、レバーの開度によって接触角度が変わるため、出力荷重が開度により変動する。
【0005】
本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、駆動を適切に制御可能なアクチュエータを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明のアクチュエータは、運転者が踏み込み可能なペダルレバー20に反力を付与可能であって、モータ(31)と、減速機構(40)と、アクチュエータレバー(35)と、角度検出部(70)と、を備える。減速機構は、モータと一体に回転するモータギア(41)、出力軸(55)と一体に回転する出力ギア(50)、および、モータギアと出力ギアとの間に設けられる中間ギア(45)を有する。アクチュエータレバーは、出力軸により駆動され、ペダルレバーに当接可能に設けられている。角度検出部は、中間ギアの回転角を検出する。
【0007】
中間ギアは、モータギア側に噛み合う大歯部(451)と、出力ギア側に噛み合う小歯部(453)とが一体に形成されている。角度検出部の検出値を駆動制御演算に用いることで、アクチュエータの駆動を適切に制御可能である。
【図面の簡単な説明】
【0008】
第1実施形態によるアクセル装置を示す模式図である。
第1実施形態によるアクチュエータを示す平面図である。
図2のIII-III線断面図である。
第1実施形態によるカバーを外した状態のアクチュエータを示す平面図である。
図4のV-V線断面図である。
第1実施形態によるアクセル装置の車両搭載状態を示す模式図である。
第1実施形態において、出力軸の軸受にかかるモーメントを説明する模式図である。
第1実施形態において、中間軸の軸受にかかるモーメントを説明する模式図である。
第1実施形態による中間軸にかかる外力を説明する模式図である。
第2実施形態によるアクチュエータを示す断面図である。
第2実施形態による中間軸に係る外力を説明する模式図である。
第3実施形態によるアクチュエータを示す断面図である。
第4実施形態によるアクチュエータを示す断面図である。
(a)は、参考例による中間軸の軸受を示す模式図であり、(b)は参考例による中間軸にかかる外力を説明する模式図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明によるアクチュエータを図面に基づいて説明する。以下、複数の実施形態において、実質的に同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
【0010】
(第1実施形態)
第1実施形態によるアクチュエータを図1~図9に示す。図1に示すように、アクチュエータ30は、アクセル装置1に適用される。アクセル装置1は、ペダルレバー20、アクチュエータ30、および、アクチュエータコントローラ80等を備える。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
車両用エアー傘
3か月前
個人
電池交換式自動車
1か月前
個人
自動車盗難防止装置
3か月前
個人
荷台雨除け装置
3か月前
個人
空気圧調節式ホイール。
5日前
個人
全自動解除式シートベルト
3か月前
個人
移動手段のミラーカバー。
2か月前
株式会社豊田自動織機
電動車両
3か月前
東レ株式会社
車両用エアバッグ
18日前
日本精機株式会社
運転支援装置
1か月前
日本精機株式会社
表示システム
1か月前
個人
連結式、キャンピングカー
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
3か月前
個人
車両の座席装置
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
3か月前
井関農機株式会社
作業車両
3か月前
ダイハツ工業株式会社
車両
4日前
ダイハツ工業株式会社
車両
5日前
日本化薬株式会社
ガス発生器
2か月前
エムケー精工株式会社
車両処理装置
8日前
ダイハツ工業株式会社
レバー
2か月前
個人
セパレート型キャンピングカー
3か月前
個人
視認ペダル操作システム
3か月前
株式会社コーワ
フィルター清掃装置
3か月前
株式会社コーワ
フィルター清掃装置
3か月前
スズキ株式会社
車両制御装置
1か月前
個人
テーブル付きハンドルガード具
3か月前
豊田合成株式会社
車両
18日前
豊田合成株式会社
車両
18日前
アピオ株式会社
荷物用支持具
2か月前
ダイハツ工業株式会社
分解構造
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
2か月前
豊田合成株式会社
乗員保護装置
14日前
三菱マヒンドラ農機株式会社
作業車両
2か月前
ダイハツ工業株式会社
搭載構造
11日前
個人
ブレーキ踏み間違い救済システム
18日前
続きを見る
他の特許を見る