TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024049820
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-04-10
出願番号2022156287
出願日2022-09-29
発明の名称剥離紙
出願人リンテック株式会社
代理人弁理士法人樹之下知的財産事務所
主分類D21H 27/00 20060101AFI20240403BHJP(製紙;セルロースの製造)
要約【課題】シリコーン系剥離剤をコーティングしたときの目止め効果に優れ、バリア性が高い剥離紙を提供すること。
【解決手段】紙基材10と、前記紙基材10の一方の面11に設けられた酢酸セルロースを含む目止め層20と、前記目止め層20の前記紙基材10側とは反対側の面に設けられたシリコーン系剥離剤を含む剥離剤層30と、を備える剥離紙100。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
紙基材と、
前記紙基材の一方の面に設けられた酢酸セルロースを含む目止め層と、
前記目止め層の前記紙基材側とは反対側の面に設けられたシリコーン系剥離剤を含む剥離剤層と、
を備える剥離紙。
続きを表示(約 420 文字)【請求項2】
請求項1に記載の剥離紙において、
前記目止め層の厚さが、2μm以上、20μm以下である、
剥離紙。
【請求項3】
請求項1又は請求項2に記載の剥離紙において、
前記酢酸セルロースの酢化度が、50%以上、62%以下である、
剥離紙。
【請求項4】
請求項1又は請求項2に記載の剥離紙において、
前記酢酸セルロースのアセチル基総置換度が、2.3以上、2.6以下である、
剥離紙。
【請求項5】
請求項1又は請求項2に記載の剥離紙において、
前記目止め層は、前記酢酸セルロースが有機溶剤に溶解した塗布液をコーティングしてなる層である、
剥離紙。
【請求項6】
請求項1又は請求項2に記載の剥離紙において、
前記シリコーン系剥離剤が、エマルション型のシリコーン系剥離剤である、
剥離紙。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は剥離紙に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
従来、剥離紙は、粘着シートなどが有する粘着剤層の保護用シート、樹脂シート作製用工程紙、及び合成皮革製造用工程紙などの各種用途に幅広く用いられている。剥離紙は、例えば、紙基材と、紙基材上に設けられた剥離剤層とを有し、必要に応じて、紙基材と剥離剤層との間に、目止め層が設けられる場合がある。
【0003】
特許文献1には、トリアセチルセルロースフィルムからなる基材と、この基材の少なくとも一方の面に設けたシリコーンを主成分とする離型剤層とを備え、前記基材と前記離型剤層との間に下地層を設けた離型フィルムが提案されている。
【0004】
特許文献2には、基紙の少なくとも片面に、低密度ポリエチレン層を介して紫外線硬化型シリコーン層が設けられた紫外線硬化型シリコーン塗工剥離紙が提案されている。前記基紙は、密度0.90g/cm

以上で、JAPAN TAPPI No.5に定められる王研式平滑度試験器による平滑度が200秒以上である。
【0005】
特許文献3には、木材パルプ系繊維を主体とする基紙の少なくとも片面に、顔料とバインダーを主成分とする顔料塗工層を5g/m

以上20g/m

以下設けてなる剥離紙用原紙が提案されている。特許文献3に記載される剥離紙用原紙は、前記バインダー成分としてエチレン酢酸ビニル共重合体を使用すると共に、前記顔料とバインダーの配合比が、重量比で35/65以上65/35以下である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2012-056160号公報
特開平2-292379号公報
特開2000-273798号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
特許文献1には、基材として、トリアセチルセルロースフィルムを用い、当該トリアセチルセルロースフィルムの片面に、直接、シリコーンを主成分とする離型剤層を設けた場合には、トリアセチルセルロースフィルムと離型剤層との密着性が極めて低いことが記載されている。このため、特許文献1に記載される離型フィルムは、トリアセチルセルロースフィルムとシリコーンを主成分とする離型剤層との間に、下地層を設けることで、トリアセチルセルロースフィルムと離型剤層との十分な接着力が確保できるとされている。
【0008】
しかしながら、特許文献1に記載される離型フィルムは、紙基材を用いた離型フィルムではない。また、特許文献1に記載される離型フィルムは、下地層として、ポリエステルフィルムを用いており、廃棄処理に伴う環境負荷が大きくなることが懸念される。このため、上記の離型フィルムには、さらなる環境影響への配慮が求められる。
【0009】
特許文献2に記載される剥離紙は、ポリエチレンを用いて目止め層としているため、比較的高いバリア性が得られる。特許文献2に記載される剥離紙において、ポリエチレンの厚さは、10μm以上である。しかしながら、紙基材上に、厚さを10μm未満でポリエチレンをラミネートすることは困難である。また、特許文献2に記載される剥離紙は、ポリエチレンをラミネートしているため、廃棄処理に伴う環境負荷が大きくなることが懸念される。
【0010】
特許文献3に記載される剥離紙用原紙は、顔料及びバインダーを主体とする顔料コート層を工夫することによって、パルプ繊維を主体とする基紙表面のパルプ繊維間の空隙を完全に目止めすることができるとされている。特許文献3に記載される剥離紙用原紙は、ポリエチレンラミネート紙を使用しないため、古紙として再生可能であるとされている。また、当該剥離紙用原紙上に、シリコーン系の剥離剤を、直接、コーティングすることが可能であり、良好な剥離適性(適切な剥離力)が得られるとされている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

三菱製紙株式会社
印刷用塗工紙
1か月前
相川鉄工株式会社
パルパー装置
4か月前
日本製紙株式会社
ヒートシール紙
10日前
日本製紙株式会社
紙製バリア材料
2か月前
日本製紙株式会社
ヒートシール紙
10日前
日本製紙株式会社
段ボール用ライナ
3日前
株式会社アトリエMay
葦繊維の製造方法
21日前
独立行政法人 国立印刷局
精選装置及び精選方法
2か月前
栗田工業株式会社
紙の製造方法及び薬剤
17日前
新橋製紙株式会社
古紙の蒸解方法
1か月前
日本製紙株式会社
顔料塗工紙
17日前
大王製紙株式会社
板紙
10日前
日本製紙株式会社
板紙
2か月前
セイコーエプソン株式会社
オイル吸収体
25日前
日本製紙株式会社
塗工紙
2か月前
マクセル株式会社
耐水化セルロース布紙の製造方法
2か月前
日本製紙株式会社
グラビア印刷用塗工紙
17日前
ミヨシ油脂株式会社
紙密度調整剤
2か月前
花王株式会社
紙塗工用ワックス分散液
2か月前
星光PMC株式会社
紙用撥水剤の製造方法及び紙の製造方法
4か月前
三菱製紙株式会社
ガラス繊維ボード及びガラス繊維ボードの製造方法
3か月前
大福製紙株式会社
粉末担持紙及び粉末担持紙の製造方法
2か月前
大王製紙株式会社
粘着テープ用原紙
4か月前
北越コーポレーション株式会社
包装原紙
2か月前
北越コーポレーション株式会社
包装原紙
2か月前
北越コーポレーション株式会社
包装原紙
2か月前
北越コーポレーション株式会社
包装原紙
2か月前
イビデン株式会社
無機繊維マットの製造方法
3か月前
王子ホールディングス株式会社
半透明化紙及び半透明化紙の製造方法
4か月前
王子ホールディングス株式会社
半透明化紙及び半透明化紙の製造方法
4か月前
バルメット テクノロジーズ オサケユキチュア
ベルト
2か月前
大王製紙株式会社
マタタビ成分抽出液塗工紙
1か月前
バルメット テクノロジーズ オサケユキチュア
精練セグメント
1か月前
株式会社セキソー
繊維抽出方法、成形品の製造方法
24日前
大王製紙株式会社
マタタビ成分抽出液塗工紙
1か月前
株式会社メンテック
ヤンキードライヤーの監視システム
1か月前
続きを見る