TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024037473
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-03-19
出願番号
2022142366
出願日
2022-09-07
発明の名称
アーク溶接制御方法
出願人
株式会社ダイヘン
代理人
主分類
B23K
9/073 20060101AFI20240312BHJP(工作機械;他に分類されない金属加工)
要約
【課題】消耗電極アーク溶接において、板厚が1mm以下の鋼材に対しても、溶け落ちの発生を防止し、かつ、ギャップ裕度の広い溶接を行うこと。
【解決手段】溶接ワイヤを送給し、短絡期間とアーク期間とを繰り返し、アーク期間は時刻t4~t61の第1アーク期間とそれに続く時刻t61~t62の第2アーク期間とを備えており、第1アーク期間は定電流制御によって溶接電流Iwを通電し、第2アーク期間は定電圧制御によって溶接電流Iwを通電して溶接するアーク溶接制御方法において、第1アーク期間を電極マイナス極性ENとし、第2アーク期間を電極プラス極性EPとし、第1アーク期間中はベース電流及びピーク電流から形成されるパルス波形の溶接電流Iwを通電する。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
溶接ワイヤを送給し、短絡期間とアーク期間とを繰り返し、
前記アーク期間は第1アーク期間とそれに続く第2アーク期間とを備えており、前記第1アーク期間は定電流制御によって溶接電流を通電し、前記第2アーク期間は定電圧制御によって前記溶接電流を通電して溶接するアーク溶接制御方法において、
前記第1アーク期間を電極マイナス極性とし、前記第2アーク期間を電極プラス極性とし、
前記第1アーク期間中はベース電流及びピーク電流から形成されるパルス波形の前記溶接電流を通電する、
ことを特徴とするアーク溶接制御方法。
続きを表示(約 430 文字)
【請求項2】
前記第1アーク期間中の前記ベース電流が通電しているときに極性を切り換えて、第2アーク期間に移行させる、
ことを特徴とする請求項1に記載のアーク溶接制御方法。
【請求項3】
前記溶接電流の平均値に占める前記第1アーク期間中の前記溶接電流の比率である電極マイナス極性電流比率が40%~70%の範囲になるように前記第1アーク期間中の前記溶接電流を設定する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のアーク溶接制御方法。
【請求項4】
前記溶接ワイヤを前記短絡期間中は逆送し、前記アーク期間中は正送する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のアーク溶接制御方法。
【請求項5】
前記短絡期間中に前記溶接ワイヤに形成された溶滴のくびれを検出して前記溶接電流を減少させた状態で、前記第1アーク期間に移行させる、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のアーク溶接制御方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、溶接ワイヤを送給して行うアーク溶接制御方法に関するものである。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
母材への入熱を小さくして薄板を高品質に溶接するために特許文献1、2等の発明が慣用されている。
特許文献1に係る交流パルスアーク溶接方法では、溶接ワイヤを送給し、電極プラス極性期間中のピーク電流及びベース電流の通電と、電極マイナス極性期間中の電極マイナス極性電流の通電とを1周期として繰り返すことによって溶接が行われる。この交流パルスアーク溶接では、電極マイナス極性期間を調整することによって、1周期に占める電極マイナス極性期間の時間比率である電極マイナス極性比率を変化させて、母材への入熱を制御することができる。このために、低入熱溶接が可能となり、高品質な薄板溶接を行うことができる。
【0003】
特許文献2に係る溶接方法では、溶接ワイヤを送給し、パルスアーク溶接を行う期間と短絡移行アーク溶接を行う期間とを交互に切り換えて溶接が行われる。この溶接方法では、パルスアーク溶接の期間と短絡移行アーク溶接の期間との比率を調整することによって、母材への入熱制御を行うことができる。このために、低入熱溶接が可能となり、高品質な薄板溶接を行うことができる
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
国際公開WO2018/079345号公報
特開2021-53649号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
自動車業界等では、燃費向上を目的とした車体の軽量化のために、鋼材の薄板化が進んでいる。鋼材が薄板化すると、溶接中に溶け落ちが発生し、継手部のギャップによるビード形成が困難になる等の問題が発生する。薄板に対して従来技術の交流パルスアーク溶接を適用した場合、板厚が1mm以下になると、溶け落ちの発生及びギャップ裕度が狭いという課題を解決することができない。
【0006】
そこで、本発明では、板厚が1mm以下の鋼材に対しても、溶け落ちの発生を防止し、かつ、ギャップ裕度の広い溶接を行うことができるアーク溶接制御方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上述した課題を解決するために、請求項1の発明は、
溶接ワイヤを送給し、短絡期間とアーク期間とを繰り返し、
前記アーク期間は第1アーク期間とそれに続く第2アーク期間とを備えており、前記第1アーク期間は定電流制御によって溶接電流を通電し、前記第2アーク期間は定電圧制御によって前記溶接電流を通電して溶接するアーク溶接制御方法において、
前記第1アーク期間を電極マイナス極性とし、前記第2アーク期間を電極プラス極性とし、
前記第1アーク期間中はベース電流及びピーク電流から形成されるパルス波形の前記溶接電流を通電する、
ことを特徴とするアーク溶接制御方法である。
【0008】
請求項2の発明は、
前記第1アーク期間中の前記ベース電流が通電しているときに極性を切り換えて、第2アーク期間に移行させる、
ことを特徴とする請求項1に記載のアーク溶接制御方法である。
【0009】
請求項3の発明は、
前記溶接電流の平均値に占める前記第1アーク期間中の前記溶接電流の比率である電極マイナス極性電流比率が40%~70%の範囲になるように前記第1アーク期間中の前記溶接電流を設定する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のアーク溶接制御方法である。
【0010】
請求項4の発明は、
前記溶接ワイヤを前記短絡期間中は逆送し、前記アーク期間中は正送する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のアーク溶接制御方法である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
電気抵抗溶接用電極
1か月前
日東精工株式会社
ねじ締め機
2か月前
日東精工株式会社
ろう付け装置
2か月前
株式会社FUJI
工作機械
1か月前
日東精工株式会社
チャックユニット
2か月前
株式会社不二越
ドリル
2か月前
菅機械産業株式会社
測長装置
2か月前
日東精工株式会社
チャックユニット
3か月前
有限会社ハラダ印刷
穿孔機用案内板
27日前
津根精機株式会社
鉄筋切断装置
21日前
ダイハツ工業株式会社
冷却構造
3か月前
株式会社MOLDINO
ドリル
11日前
福井県
マルチマテリアルの点接合構造
27日前
ブラザー工業株式会社
工作機械
1日前
株式会社ダイヘン
くびれ検出制御方法
25日前
株式会社ダイヘン
アーク溶接制御方法
1か月前
株式会社ダイヘン
回転アーク溶接方法
1か月前
ブラザー工業株式会社
工作機械
1日前
ビアメカニクス株式会社
レーザ加工装置
3か月前
個人
交換式給油ブラシの切削油の給油器
18日前
株式会社向洋技研
スポットネジ及び電極
27日前
国立大学法人 東京大学
加工方法
3か月前
株式会社不二越
エンドミル
4日前
トヨタ自動車株式会社
積層造形方法
3か月前
第一システム株式会社
切粉検査装置
2か月前
株式会社不二越
歯車製造装置
3か月前
白光株式会社
ツイーザー装置
3か月前
株式会社進和
肉盛加工ノズル
22日前
アポロ精工株式会社
はんだ付けパイプ
3か月前
トヨタ自動車株式会社
レーザ加工方法
28日前
株式会社IHI検査計測
表面処理装置
3か月前
コントレイル合同会社
レーザ加工装置
15日前
ブラザー工業株式会社
工作機械
1日前
トヨタ自動車株式会社
熱変形解析方法
2か月前
株式会社ダイヘン
2重シールドティグ溶接方法
2か月前
株式会社ダイヘン
2重シールドティグ溶接方法
3か月前
続きを見る
他の特許を見る