TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024030525
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-03-07
出願番号2022133471
出願日2022-08-24
発明の名称検出装置
出願人TDK株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類G06F 3/041 20060101AFI20240229BHJP(計算;計数)
要約【課題】圧電素子からの起電力を含めたマルチ検出が可能な検出装置を提供する。
【解決手段】検出装置1は、ベース板2と、絶縁部材Sを介してベース板2に配置され、押圧力に応じた起電力を発生する圧電素子3と、ベース板2の静電容量を検出する静電容量センサ6と、圧電素子3に電気的に接続された配線部材(第1の配線部材)4と、静電容量センサ6に電気的に接続された配線部材7(第2の配線部材)と、を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
ベース板と、
絶縁部材を介して前記ベース板に配置され、押圧力に応じた起電力を発生する圧電素子と、
前記ベース板の静電容量を検出する静電容量センサと、
前記圧電素子に電気的に接続された第1の配線部材と、
前記静電容量センサに電気的に接続された第2の配線部材と、を備える検出装置。
続きを表示(約 380 文字)【請求項2】
前記ベース板は、前記圧電素子が配置される第1面と、前記第1面の反対側に位置し、前記検出装置の取付対象物への取付面となる第2面とを有し、
前記第1の配線部材及び前記第2の配線部材は、いずれも前記ベース板の前記第1面側に位置し、
前記第2の配線部材は、前記第1の配線部材よりも前記ベース板の前記第1面に近接している請求項1記載の検出装置。
【請求項3】
前記第2の配線部材は、前記第1の配線部材と別体となっている請求項1記載の検出装置。
【請求項4】
前記第2の配線部材は、前記第1の配線部材と一体化されている請求項1記載の検出装置。
【請求項5】
前記起電力或いは前記静電容量に基づいてタップ及びリリースの判定を行う判定部を更に備える請求項1~4のいずれか一項記載の検出装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、検出装置に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
従来の検出装置として、例えば特許文献1に記載の電子機器がある。この電子機器は、操作者からの入力を受け付ける操作部と、操作部に対する接触を検出する接触検出部と、操作部に対する押圧荷重の変化を検出する圧電素子と、圧電素子が第1押圧荷重の変化を検出したときに第1処理を実行する制御部とを備えている。制御部は、圧電素子が第2押圧荷重の変化を検出し、且つ、第1押圧荷重が検出されてから第2押圧荷重が検出されるまでの間に接触検出部が接触を検出し続けたとき、第2処理を実行する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
国際公開第WO2017/122466号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述のような検出装置は、圧電素子に押圧力が加わることによる歪みに応じて起電力が生じる、いわゆる圧電効果現象を利用している。かかる検出装置では、用途の拡大化のため、圧電素子からの起電力を含めたマルチ検出が可能な構成が求められている。
【0005】
本開示は、上記課題の解決のためになされたものであり、圧電素子からの起電力を含めたマルチ検出が可能な検出装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一側面に係る検出装置は、ベース板と、絶縁部材を介してベース板に配置され、押圧力に応じた起電力を発生する圧電素子と、ベース板の静電容量を検出する静電容量センサと、圧電素子に電気的に接続された第1の配線部材と、静電容量センサに電気的に接続された第2の配線部材と、を備える。
【0007】
この検出装置では、押圧力によって圧電素子に生じた起電力を第1の配線部材を介して取り出すことができ、圧電素子の起電力とは別に、ベース板の静電容量を第2の配線部材を介して取り出すことができる。したがって、この検出装置では、圧電素子からの起電力及びベース板の静電容量に基づくマルチ検出が可能となる。
【0008】
ベース板は、圧電素子が配置される第1面と、第1面の反対側に位置し、検出装置の取付対象物への取付面となる第2面とを有し、第1の配線部材及び第2の配線部材は、いずれもベース板の第1面側に位置し、第2の配線部材は、第1の配線部材よりもベース板の第1面に近接していてもよい。ベース板に取付対象物への取付面を設けることで、ベース板と取付対象物との取付面積を十分に確保できる。したがって、ベース板の静電容量の検出を好適に実施できる。
【0009】
第2の配線部材は、第1の配線部材と別体となっていてもよい。この場合、第2の配線部材を介した静電容量の検出が第1の配線部材を介した圧電素子の起電力の検出に影響してしまうことを抑制できる。
【0010】
第2の配線部材は、第1の配線部材と一体化されていてもよい。この場合、検出装置の構成の簡素化が図られる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

TDK株式会社
電子部品
10日前
TDK株式会社
電子部品
16日前
TDK株式会社
積層コイル部品
2日前
TDK株式会社
積層コイル部品
4日前
TDK株式会社
高周波コイル部品
2日前
TDK株式会社
板状コイルおよびコイル装置
9日前
TDK株式会社
光合波器及び可視光光源モジュール
2日前
TDK株式会社
積層コイル部品の製造方法、及び積層コイル部品
2日前
TDK株式会社
歪抵抗膜および物理量センサおよび歪抵抗膜の製造方法
10日前
TDK株式会社
スイッチング制御装置、電力変換装置および電力供給システム
10日前
個人
乗降調査装置
11日前
個人
自動販売機
18日前
個人
コメント配信システム
1か月前
個人
リユース統合システム
1か月前
日本精機株式会社
投影装置
11日前
個人
広告提供方法
1か月前
日本精機株式会社
投影システム
12日前
個人
モノづくり知識情報システム
1か月前
株式会社SUBARU
車両
19日前
個人
コンピュータシステム
1か月前
個人
チラシ掲載位置表示システム
29日前
株式会社SUBARU
車両
1か月前
個人
情報処理装置及びプログラム
1か月前
個人
釣PAID降水確率ポイント
1か月前
小林クリエイト株式会社
RFタグ
18日前
株式会社協同印刷
防災・災害マウス
24日前
17LIVE株式会社
サーバ
11日前
太陽誘電株式会社
触覚生成装置
22日前
ユニパルス株式会社
プログラム、方法
1か月前
株式会社ゼロボード
価格決定システム
10日前
株式会社イトーキ
分析装置
22日前
中国電力株式会社
ゲームシステム
1か月前
株式会社フォーバル
仕訳システム
1か月前
株式会社アジラ
姿勢推定システム
9日前
株式会社カネカ
異常推定システム
1か月前
株式会社カクシン
管理装置
1か月前
続きを見る