TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024020110
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-02-14
出願番号2022130802
出願日2022-08-01
発明の名称電気コードを挟み固定できる電気プラグ
出願人個人
代理人
主分類H01R 13/46 20060101AFI20240206BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】従来は、電気プラグとコードクリップは別々だったので不便だった。電気プラグに電気コードを固定できる突起物を備え付けた電気プラグを提供する。
【解決手段】電気コード(2)の先端に取り付けられる電気プラグ(3)であって、電気コード(2)を挟持する保持部(6)を有する。電気プラグは電気コードを挟み込める保持部を有しており、延長コードリールに巻き付けてある電気コードと電気プラグを、片手でも容易に簡単に着脱できるようになり、コードクリップのように、紛失してしまうことがなくなる。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
電気コードの先端に取り付けられる電気プラグであって、前記電気コードを挟持する保持部を有することを特徴とする電気プラグ。
続きを表示(約 100 文字)【請求項2】
前記保持部は、突起物2個を有しており、突起物の高さは、挟持するコードの半径より高く、2個の突起物の間隔は前記コードの直径より狭くなっていることを特徴とする請求項1に記載の電気プラグ。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、電気プラグに電気コードを固定できる突起物を備え付けた、電気プラグに関するものである。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
従来はコードクリップ(S字型をしたコードとコードを保持する為のクリップ)は別々になっていた。
【発明の概要】
【】
【発明で解決しようとする課題】
【0003】
これには次のような問題点があった。
延長コードリールに巻き付けてある電気コードと電気プラグがブラブラしないように、コードクリップで固定していたが、着脱を繰り返すうちに、コードクリップが破損したり紛失したりして、直接コードリールに括り付けたり、結んだりと不便であった。本発明は、この問題点を解決するためになされたものである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
電気コードの先端に取り付けられる電気プラグであって、前記電気コードを挟持する保持部を有することを特徴とする電気プラグ。
【発明の効果】
【0005】
電気プラグは電気コードを挟み込める保持部を有しており、延長コードリールに巻き付けてある電気コードと電気プラグを、片手でも容易に簡単に着脱できるようになり、コードクリップのように、紛失してしまうことがなくなる。
【図面の簡単な説明】
【0006】
延長コードリールの斜視図である。
本発明の斜視図である。
突起物の詳細図
突起物の別の図
【発明を実施するための形態】
【0007】
本発明の実施形態について図1~4を参照して説明する。
図1に本発明の電気プラグ(3)を備える延長コードリール(1)を示し、図2に電気プラグ(3)を示す。
電気プラグ(3)は電気コード(2)の先端に取り付けられ、電気コード(2)を挟持する保持部(6)を有している。
保持部(6)は、突起物(4)を2個1セットで有している。2個の突起物(4)の間に電気コード(2)が保持される。
突起物(4)の高さ(H)は、図3(1)に示すように、2個の突起物(4)の間の底から突起物(4)の上端までの高さである。突起物(4)の高さ(H)は挟持する電気コード(2)の半径より高い。
2個の突起物(4)の間隔は、図3(1)に示すように、2個の突起物(4)の間の間隔(D)を示すが、図3(2)のように、突起物の上部が内に曲がっている場合には、曲がっているところでの間隔(D′)を示す。
2個の突起物(4)の間隔(D、D′)は挟持する電気コード(2)の直径より狭い。
図3(3)に示すように、突起物(4)の長さ(L)は電気コード(2)を保持できる長さであり、たとえば5mm以上であることが望ましい。
製造においては、保持部(6)を電気プラグ(3)と一緒に成型すればよいが、保持部(6)と電気プラグ(3)とを別に成型し、図4に示すように保持部(6)にねじ穴(7)を開けておき、ねじで保持部(6)を電気プラグ(3)に取り付けてもよい。
なお、保持部(6)は、上記のような突起物(4)の構造に限定されない。例えば洗濯ばさみのようなバネで挟むような構造でもよい。
【0008】
本発明は以上のような構造で、これを使用するときは、電気プラグ(3)を片手で持ち延長コードリール(1)に巻き付けてある電気コード(2)に電気プラグ(3)を押し当てて挟み込んで固定する。
【0009】
以上、実施形態に基づき本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で変更を加えても良いし、可能な範囲で適宜他の技術を組み合わせても良い。
【符号の説明】
【0010】
1,延長コードリール
2,電気コード
3,電気プラグ
4,突起物
5,電極
6,保持部
7,ねじ穴
H,突起物の高さ
D,D′,突起物の間隔
L,突起物の長さ

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
テーブルタップ
8日前
個人
真空管回路
1日前
アルモテック株式会社
反射鏡
17日前
日星電気株式会社
電線被覆材
17日前
サンケン電気株式会社
半導体装置
2日前
HOYA株式会社
光源装置
17日前
株式会社GSユアサ
蓄電素子
1日前
株式会社GSユアサ
蓄電素子
1日前
株式会社GSユアサ
蓄電素子
1日前
株式会社大橋製作所
実装装置
1日前
オムロン株式会社
電源切替装置
17日前
オムロン株式会社
電源切替装置
17日前
矢崎総業株式会社
扁平電線
3日前
株式会社東京精密
ワーク加工方法
18日前
日本無線株式会社
導波管接続構造
4日前
トヨタ自動車株式会社
積層型電池
18日前
株式会社東京精密
ワーク加工方法
18日前
東レエンジニアリング株式会社
転写方法
2日前
富士電機株式会社
半導体装置
18日前
三菱電機株式会社
半導体装置
1日前
富士電機株式会社
半導体装置
3日前
三菱電機株式会社
半導体装置
9日前
三菱電機株式会社
半導体装置
1日前
富士電機株式会社
半導体装置
3日前
株式会社東芝
高周波回路
10日前
富士電機株式会社
発電システム
10日前
マクセル株式会社
電気化学素子
1日前
帝国通信工業株式会社
固定抵抗器
18日前
ローム株式会社
面発光レーザ装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
電池
2日前
三菱電機株式会社
電磁リレー
1日前
富士電機株式会社
燃料電池発電装置
3日前
株式会社カネカ
太陽電池モジュール
17日前
株式会社豊田自動織機
電池ユニット
4日前
矢崎総業株式会社
端子抜き治具
18日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
17日前
続きを見る