TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2023171265
公報種別公開特許公報(A)
公開日2023-12-01
出願番号2023064158
出願日2023-04-11
発明の名称印刷管理システム、印刷管理方法、およびプログラム
出願人株式会社リコー
代理人弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類G06F 3/12 20060101AFI20231124BHJP(計算;計数)
要約【課題】被雇用者が個人で所有しているプリンタで社内文書を印刷する場合であっても、印刷に使用した消耗品の代金を正しく請求する印刷管理システム、方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】印刷管理システムは、印刷資料判定アプリを実行するPCと、印刷資料を社内文書として印刷可能か否かの印刷可否条件、社員毎の消耗品の利用量及び印刷費用の清算状況を記憶するクラウドストレージと、を備える。印刷資料判定アプリは、印刷資料の印刷ジョブを実行する場合、クラウドストレージに記憶される印刷可否条件に基づいて、印刷資料を社内文書として印刷可能か否かを判定し、印刷資料を社内文書として印刷可能と判定した場合、印刷資料の印刷ジョブを実行し、当該印刷ジョブによる利用量をクラウドストレージに保存し、クラウドストレージに記憶される利用量に応じて印刷費用の請求を行い、かつ、印刷費用の清算状況を前記クラウドストレージに保存する。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
印刷資料判定アプリを実行する情報処理装置と、
会社毎に設定されかつ印刷資料を社内文書として印刷可能か否かの印刷可否条件、前記会社の社員毎の前記社内文書の印刷による消耗品の利用量、および前記社員毎の前記利用量に応じた印刷費用の清算状況を記憶するクラウドストレージと、を備え、
前記印刷資料判定アプリは、前記印刷資料の印刷ジョブを実行する場合、前記クラウドストレージに記憶される前記印刷可否条件に基づいて、前記印刷資料を前記社内文書として印刷可能か否かを判定し、前記印刷資料を前記社内文書として印刷可能と判定した場合、前記印刷資料の印刷ジョブを実行し、当該印刷ジョブによる前記利用量を前記クラウドストレージに保存し、前記クラウドストレージに記憶される前記利用量に応じて印刷費用の請求を行い、かつ前記印刷費用の清算状況を前記クラウドストレージに保存する、印刷管理システム。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
前記印刷資料判定アプリは、ユーザからの入力に応じて、前記会社に対して前記印刷費用の請求を行う、請求項1に記載の印刷管理システム。
【請求項3】
前記印刷資料判定アプリは、前記利用量が一定量を超えた場合、前記印刷資料の印刷に用いる消耗品の自動発注を行う、請求項1または2に記載の印刷管理システム。
【請求項4】
前記印刷資料判定アプリは、前記印刷資料を前記社内文書として印刷不可と判定した場合、前記印刷資料が前記社内文書として印刷して前記印刷費用を請求可能な資料ではないことを示すメッセージを表示し、かつ事前に登録されたプリンタに対して前記印刷資料の印刷ジョブを実行する、請求項1に記載の印刷管理システム。
【請求項5】
前記印刷資料判定アプリは、前記印刷資料を前記社内文書として印刷不可と判定した場合、前記事前に登録したプリンタに対して前記印刷資料の印刷ジョブを実行するか否かを選択可能なメッセージを表示し、前記事前に登録したプリンタに対して前記印刷資料の印刷ジョブを実行することが選択された場合、前記事前に登録されたプリンタに対して前記印刷資料の印刷ジョブを実行する、請求項4に記載の印刷管理システム。
【請求項6】
前記印刷資料判定アプリは、前記事前に登録したプリンタに対して前記印刷資料の印刷ジョブを実行しないことが選択された場合、前記印刷資料の印刷ジョブを終了する、請求項5に記載の印刷管理システム。
【請求項7】
前記印刷可否条件は、各社の決められたフォーマットの印刷資料か否か、インターネットページの印刷を禁止しているか否か、印刷資料中にNGワードが含まれているか否か、および、極端に情報量が少ないまたは多い印刷資料か否かの少なくとも1つを含む、請求項1または2に記載の印刷管理システム。
【請求項8】
前記印刷資料判定アプリは、前記印刷資料の印刷に利用した画像データを前記クラウドストレージに送信し、
前記クラウドストレージは、前記印刷資料判定アプリから受信する前記画像データを社員毎に記憶する、請求項1または2に記載の印刷管理システム。
【請求項9】
前記印刷資料判定アプリは、さらに、前記クラウドストレージに送信する前記画像データの画質を調整する、請求項8に記載の印刷管理システム。
【請求項10】
前記クラウドストレージは、さらに、前記画像データのうち、固定のページ以外の画像データを間引く、請求項8に記載の印刷管理システム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、印刷管理システム、印刷管理方法、およびプログラムに関する。
続きを表示(約 2,300 文字)【背景技術】
【0002】
昨今の働き方変革に伴い、在宅で仕事を行うケースが増えている。これまでは、オフィスでの業務中に、社内文書の印刷を行っていた。しかし、在宅で印刷を行う際、会社から支給されたプリンタがある場合には当該支給されたプリンタで印刷し、会社から支給されたプリンタがない場合には個人で所有しているプリンタで印刷するか若しくはオフィスに出社時に印刷をしている。特許文献1には、業務でオフィス関連機器(プリンタ、PC等)を利用した料金を請求することを目的として、通信時間または利用時間を計上する手段が開示されている。
【0003】
ところで、個人で所有しているプリンタを利用している場合であっても、本来、社内文書の印刷であれば、雇用者側が費用を負担する必要がある。しかしながら、今までの印刷管理システムでは、印刷した文書が社内文書か個人文書かを判定する仕組みがないため、被雇用者側は、印刷に利用した用紙、トナーまたはインク等の消耗品の費用を正しく請求することが難しく、雇用者側も、被雇用者から請求された金額の妥当性を判定することが困難である。また、仮に、社内文書から個人文書かの判定の妥当性を判断する仕組みがあったとしても、社内文書から個人文書かの判定ロジックの隙をつくことで、不正な費用の申告が実施される可能性がある。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、被雇用者が個人で所有しているプリンタで、社内文書を印刷する場合であっても、印刷に使用した用紙、インクまたはトナー等の消耗品の代金を正しく請求することができる印刷管理システムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、印刷資料判定アプリを実行する情報処理装置と、会社毎に設定されかつ印刷資料を社内文書として印刷可能か否かの印刷可否条件、前記会社の社員毎の前記社内文書の印刷による消耗品の利用量、および前記社員毎の前記利用量に応じた印刷費用の清算状況を記憶するクラウドストレージと、を備え、前記印刷資料判定アプリは、前記印刷資料の印刷ジョブを実行する場合、前記クラウドストレージに記憶される前記印刷可否条件に基づいて、前記印刷資料を前記社内文書として印刷可能か否かを判定し、前記印刷資料を前記社内文書として印刷可能と判定した場合、前記印刷資料の印刷ジョブを実行し、当該印刷ジョブによる前記利用量を前記クラウドストレージに保存し、前記クラウドストレージに記憶される前記利用量に応じて印刷費用の請求を行い、かつ前記印刷費用の清算状況を前記クラウドストレージに保存する。
【発明の効果】
【0006】
本発明によれば、被雇用者が個人で所有しているプリンタで、社内文書を印刷する場合であっても、印刷に使用した用紙、インクまたはトナー等の消耗品の代金を正しく請求することができる、という効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【0007】
図1は、本実施の形態にかかる印刷管理システムの構成の一例を示すブロック図である。
図2は、本実施の形態にかかる印刷管理システムにおける印刷可否条件の設定処理の流れの一例を示すシーケンス図である。
図3は、本実施の形態にかかる印刷管理システムにおけるユーザによる印刷処理の流れの一例を示すシーケンス図である。
図4は、本実施の形態にかかる印刷管理システムにおけるユーザによる印刷費用の請求処理の流れの一例を示すシーケンス図である。
図5は、本実施の形態にかかる印刷管理システムにおける消耗品の自動配送処理の流れの一例を示すシーケンス図である。
図6は、本実施の形態にかかる印刷管理システムにおいて印刷に利用するプリンタの登録処理の流れの一例を示すシーケンス図である。
図7は、本実施の形態にかかる印刷管理システムにおいて印刷資料が個人文書と判定された場合における印刷処理の流れの一例を示すシーケンス図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下に添付図面を参照して、印刷管理システム、印刷管理方法、およびプログラムの実施の形態を詳細に説明する。
【0009】
図1は、本実施の形態にかかる印刷管理システムの構成の一例を示すブロック図である。本実施の形態にかかる印刷管理システムは、図1に示すように、クラウドストレージ1、PC(Personal Computer)2、およびプリンタ3を有する。ユーザは、社内文書を印刷したい場合、および個人文書を印刷する場合に、印刷を行う手段を変更することで、本印刷管理システムを利用することができる。また、ユーザは、PC2が有する印刷資料判定アプリ201上から、印刷に利用した用紙、トナー、インク等の消耗品の請求を行うことができる。本実施の形態では、PC2は、印刷資料判定アプリ201を実行する情報処理装置の一例として機能する。
【0010】
クラウドストレージ1は、印刷可否条件、利用量、および清算状況を記憶する。ここで、印刷可否条件は、会社毎に設定されかつ印刷資料を社内文書として印刷可能か否かを判定する条件である。ここで、利用量は、会社の社員毎の社内文書の印刷による消耗品の利用量である。ここで、清算状況は、社員毎の利用量に応じた印刷費用の清算の状況である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
情報検索装置
17日前
個人
ドットパターン
16日前
個人
ノートPC寝台
19日前
個人
環境情報処理装置
1か月前
個人
外食予約システム
1か月前
個人
電子文書の閲覧用電子機器
23日前
個人
海外在住支援システム
1か月前
個人
モノ造りプロトコルレイヤー
8日前
ニデック株式会社
冷却装置
1か月前
個人
サービス提供システム
1か月前
キヤノン電子株式会社
携帯情報端末
18日前
株式会社ワコム
電子ペン
1か月前
個人
施術スタッフ育成システム
24日前
東洋電装株式会社
操作装置
1か月前
大和製衡株式会社
組合せ計数装置
19日前
東洋電装株式会社
操作装置
1か月前
東洋電装株式会社
操作装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
図面表示装置
1日前
株式会社カロニマ
情報発信システム
1か月前
ブラザー工業株式会社
印刷制御装置
19日前
学校法人修道学園
農地集約システム
1か月前
有限会社カツミ工業
管理装置
19日前
株式会社SUBARU
操作制御装置
1か月前
株式会社ゼロワン
ケア支援システム
18日前
株式会社SUBARU
画像処理装置
24日前
株式会社ゼロワン
ケア支援システム
18日前
日本信号株式会社
料金精算システム
1か月前
株式会社COLORS
表示制御装置
4日前
株式会社広島銀行
本人確認システム
18日前
三菱電機株式会社
情報検索装置
9日前
旭精工株式会社
管理装置および管理システム
1か月前
シーアンドアールエム株式会社
広告装置
1か月前
ローム株式会社
電源制御集積回路
1か月前
個人
スマートフォンにおける使用料金削減方法
1か月前
個人
特許審査支援ボットおよびボットシステム
1か月前
株式会社デンソー
表示装置
26日前
続きを見る